あきゴンのドタバタ釣行記 #20 フカセ編

皆さんこんにちは!

小嶺インター店の

あきゴンこと平野です😎

 

最近、季節が秋を

忘れてない?

ってくらい寒くて

朝、布団が

なかなか離して

くれません😂

 

ってことは!!

いよいよフカセが

本格的に始まるのでは?

と、思い、近場の

沖磯に行ってきました👍

 

今回、お邪魔したのは

下関市吉見港より

出船致します

黒潮丸さんです!

黒潮丸と言えば

はい、蓋井島です!!

(釣行日10/26)

 

今回の釣行は

同じく小嶺インター店の

魚見店長と2人です🔥

 

朝4時の出船なので

2時に集合して

3時頃に吉見港に

到着しました

 

今回上がった瀬は

大威瀬になります👍

店長が帰りに

撮ってました♪

あ、下の方の私は

気にしないで下さいw

 

5時前に瀬上がりし

2人で磯を周り

釣り座を見ました💫

 

夜明けまで時間が

あったため私はのんびりと

用意を進めましたが

店長はと言うと

暗いうちから竿を

出していました😂

ほんと、流石です💦

 

この日、風はなかったものの

前日の時化の影響で

うねりがかなり残っていました😅

 

明るくなって私の

釣り座も見てみると・・・

サラシが・・・w

いや、もう、これ

ヒラスズキ釣れますよ😂

 

今回、使用したエサは

こちらになります!

撒き餌には、

マルキューさんより

新しく発売されました

アミパワーグレSPを

使ってみました♪

撒き餌をスロープ状に

効かせるために

比重の重たい超遠投グレ

小粒のムギを入れました👍

付けエサは、毎回同じですが

生イキ君、V9、

自作のむき身、オキアミです😉

 

6時を過ぎた頃

辺りが明るくなり

ウキも確認できるように

なった為、釣り開始です🔥

 

仕掛けを簡単に説明すると

道糸1.5号

ハリス1.75号

グレ針5号

ウキはBを使用し

タナを決めた釣りになります💁‍♂️

 

朝一、3投目まではエサが

残ってきました

タナは竿1本分ほどの

深さです!

 

そうこうしていると、

瀬の後ろ側に居た店長が

良型のクロをタモに入れ

ニッコニコ(o^―^o)ニコで

こちらに来ました😂

詳しくは店長のブログにて👍

更に、後ほど

凄い魚も釣っていた為

そちらも、店長のブログを

楽しみにお待ちください💪

 

と、自分の釣りに

戻り仕掛けを

瀬際ではなく、沖へ

流していると

ウキが消し込まれます!!

慎重にやり取りし、

足元まで寄せると

40クラスのクロです😍

より一層慎重になっていると・・

!!!

痛恨の針外れ・・・😱

悔しい・・・

 

気を取り直して

次の一投に託します

すると、同じ流し方で

再びヒット!!

しかし、先程の魚より

手ごたえはありません😅

メジャーからずれていますが

35cmに若干届かないくらいの

良型でした😉

とりあえず本命ゲットで

ボウズは回避しました!

魚持ちの写真は

後でいいやと思い

とりあえず、

ライブウェルの中へ👍

が、しかし、この選択が

大凶とでます・・・😭

 

パターンを掴んだと思い

同じことを試すと

次に釣れたのは

20cm程の木っ端でした😢

さらに・・・

こいつまで・・・

上のほうには

エサ取りや木っ端が

わんさかいると考え

タナを1本半まで落とします

 

すると、30cm程のクロを

何枚か追加できました🙌

しっかりと体高があり

良い個体が多いです👍

 

ここで・・・

裏から店長が様子を

見に来た時に

悲劇はおきました😱

 

潮が引き始めて

いるにも関わらず

巨大なうねりが来て

ライブウェルが

さらわれたのです!!!

かなり、上の方に

置いていたのに・・・

画面真ん中にあるのが

私のライブウェルです

みるみるうちに

沖へ・・・

店長がすかさず

ルアーロッドを

持ってきていたため

引っかけてくれます!

しかし、手前のうねりが

強すぎてラインブレイク😱

申し訳ないです・・・🙇

そして、遥か沖へと

流れていきました・・・

もちろん、魚は

入ったままです・・・

幸いにもファスナーは

開いていたので

魚は脱出できます

たくましく生きろ・・・

こーなるなら、魚の

物持ちの写真撮っておけば

良かったです😭

 

仕方ないので

釣り再開します・・・

すると、すぐに

35cm程のクロが釣れたため

今度はすぐに

店長を呼び写真を

撮って貰いました😊

危うく、ブログ用の

魚の写真が無くなる

ところでした💦

 

ここで、店長と少し

話しましたが

店長の方ではかなり

小型の尾長が釣れている

そうですが、

私の方では全く尾長の

姿がありません😳

 

磯の裏と表では

こんなにも違うのかと

いうくらい様子が違う

そうです😅

店長の方では

仕掛けを入れてすぐに

ひったくられる

ことがあるそうですが

私の所は全くそんなこと

ありませんw

 

この後、尾長が

1匹だけ釣れましたが

この1匹だけです☝

やはり、尾長は

瀬際で良い引き

しますね~👍

 

そんなこんなで

時刻はどんどん

進み、お土産を

少しずつ増やしながら

12時になりました😅

回収が1時なので

どんなに頑張っても

12時半までです・・・

 

残り30分、何か

起きないかな~と

タナを竿2本まで

落し仕掛けを

これでもかってくらい

流してみます😤

 

スプールのラインが

無くなるくらい流した

ところで

手元のラインが

強烈に走ります!!!

 

この魚、手前まで

寄せました強烈な

走りを止めることが

出来ずにハリスが

切れてバラして

しまいました😢

 

次の一投でも

同じことを試してみます🔥

 

喰いましたねぇぇ!!

 

頑張って店長の所まで

歩いてきましたw

竿の曲がっている

角度から分かるように

かなり沖です😅

 

道糸1.5号

ハリス1.5号

グレ針4号なので

無理なやり取りは

出来ません・・・💦

 

慎重に慎重に

やり取りして

上がってきたのは

🐟🐟🐟

こんなにもったいぶっても

タイトル画像で

分かりますよねww

って、打ちながら

思いました😂

綺麗な良型の

真鯛でした🤩

いや、これは

嬉しかったですね😆

沖の本流は

何があるか分かりません

これだから楽しいです🙌

時刻は12時半です・・・

 

この1匹を最後に

締めくくれて満足な

釣果となりましたね👍

最終的な釣果は

このような感じに

なりましたよ✌

クロも30cmくらいからの

キープで序盤の魚は

流されたって考えたら

まぁ、上場な釣果でしょう💦

 

フカセシーズン、

いよいよ開幕したなという

印象を受けました!

フカセを初めて

みたいと思っている方!

今がデビューのチャンスです!

クロの活性も高く、

エサ取りも減りつつ

あります!!

更に寒が入ると

クロの活性も下がるため

難易度はどんどん

上がっていきます

しかし、それがまた

楽しいのです♪

今のうちから練習でっす♪

ぜひぜひ、小嶺インター店に

ご来店の際で

分からないこと御座いましたら

お声掛けください🤗

 

タックル詳細

ロッド:DAIWA エアエボリューション 1.5-530

リール:DAIWA  14インパルト2500

ライン:Ligare RAPYOR 1.5号

ウキ:釣研  ディスペイドB

針:ヤイバX ケイムラグレ5号

ヤイバX フカセ遠投mode 1号、2号