どうも、助さんです
播磨店重信さんと共にティップラン、リベンジ、行って来ました
ボートアジングでもよくお世話になってます、鳥取境港のシーサウンドさんに島根方面まで走ってもらいました!
日本海とは思えない程、穏やか・・・
ポイントについて、1投目
底どり、 しゃくって、
いきなりアタるぅぅーー!
乗りましたが、ドラグ調整もまだだったので、巻き上げ途中でバレました
前回ボウズだったのに、いきなり来るとは思わなんだ・・・
油断してました!
その後、2時間程は無の時間・・・・・
SLJでもするかーってなって・・・
移動途中
船長がSLJする前にちょっとだけティップラン試してみてーーって
小型ですが、やっと釣れました
墨、やられました・・・
釣ったイカは締めます
ポイントオリジナルのフォールディングエギングツール、便利です
その後、風、波、共に強くなって、ガンガン流れる状況に
これぞ日本海ティップラン!って感じに
すると・・・
重信さんも釣れました!
それからは順調に釣れだして・・・
キロアップはでないものの、850g、750g確保
ティップがクンッと入ったり戻ったりするのをギャーンと掛けてやるのがチョー気持ちいい!!
中毒性高いです、危険です(私はこの後、もう次の日にはティップラン行きたくてうずうずしてます)
ダブルヒットもありました!
1匹釣れたら、周りのイカもスイッチ入ってるのでチャンスなのです!
そして・・・
気が付いたら、納竿の時間でした・・・
ティップラン、楽しすぎて時間過ぎるの早すぎ!!
お土産も確保okです
今回、感じた事
潮が早い、風が強いときは仮面シンカーよりも、タングステンのシンカーがオススメです
明らかに釣果に差がでました
潮・風が強い状況で私はタングステンシンカーで通して10杯、重信さんは仮面シンカーも使いながらだったので6杯と言う結果でした
イカ釣りは圧倒的に重信さんの方が得意なのにこの差、タングステン恐るべしです
次回はカワハギ、ワカサギなどなど予定です、あとふらっとバス釣りなども
それではまた!