皆様、こんにちは!ポイント佐原店ともろーこと市川です!
今回は千葉県は銚子十川港の
孝進丸さんにお世話になりました
5時出船の12時納竿の為、
朝一にしっかりと釣りが出来る様
酔い止めでバッチリ対策をしていきました
今回は、大鮃を狙ってみたかったので
太ハリスの仕掛けと通常の仕掛けの2種類を使用
この日は60号のオモリで終日水深が30m前後でした!
タックルはコマセ真鯛でも使える
シマノ ライトゲームモデラートの265
シマノ フォースマスター600にPE3号200m
仕掛けは1投目から大物狙いの仕掛けでスタート
遊動仕掛の為、アタリが出てからは焦ることなく
じっっくりと待つイメージでやりとりを楽しみました
重要な付けエサは
アミがあれば弱らない
大事です
上顎に向けて親針を抜き
孫針は基本は腹掛けでヒット連発でした
8時半ごろには7.8枚と
ビギナーズラックもあってか好調に釣れました
中にはこんなヒラメも…笑
トリプルであれば逃しません
この日は、序盤に入ったポイントでは
べた底に近い方が釣りやすく、
反面サイズは出ませんでしたが
後半になるにつれて、やや底を高めに切ってあげると
風が強く流れがあるのも味方してか
型が大きく私も2㎏アップをGET
まな板にも収まりませんでした
最後の流しでは一番根がきついポイントでした
ここでは3m程底を切っていた方が
1.5㎏クラスを連発
逆に、底に近い私はアタリが出ませんでした
そんな状況で納竿となり
最終的に
ヒラメが10枚・イナダが1匹でフィニッシュ
初のヒラメ釣りにしては
上出来なくらいの釣果でした
持って帰って刺身で頂きましたが
やはり美味でした
10枚なんてそうそう釣れないと
言われる釣りなので
また、次回も10枚以上良型だらけで
終われたらなと思ってます
少しでも、ご参考になれば幸いです
次回、アマダイ編!?乞うご期待