みなさんこんにちは
今回もシーバス行ってきました
前日の夜に雨が降り
釣行日からは大潮
しかも曇り
これは釣れましたわ
この日も夜から雨が結構降りそうだったのでデイゲーム
今月通いまくって見慣れた場所へ
懲りずにダウズスイマー220だけを持って行って開始
ダウズスイマーの重量感に慣れてむしろいい重さ(笑)
増水していたので雰囲気は抜群
まずはひざ下ぐらい入水して一投目
ビッグベイトって投げるだけで楽しい
少しずつ横に移動しながら流していくと、、、、
ボシュッッッ
真後ろで捕食音が
その後も手前で2匹シーバスを発見するも逃げられ
毎回何かしら反応があるポイントへ
増水の影響で反転流が結構な範囲である
流石のダウスイでも上手く泳がない
流れをよく見ると
勢いが強い流れと反転流の間にヨレ発見
見たら分かる
釣れるやつやん
後はそこにピンポイントで流せるかどうか
キャスト性能が問われますね
投げる角度や位置などを計算して
緊張の一投目
キタ
ドンピシャコース
天才(笑)
ヨレにダウスイが流れると
ガツンッッッ
キタキタキターーーーーーーーーーーーーーーー
流れがエグイのでゴリ巻き
手前の流れに乗られてめっちゃ引く
竿も少し曲がりました(笑)
キャッチ
カッコイイシーバスGET
気になるサイズは、、、、、、、
72㎝でした
サイズアップ成功
次はランカーですな
残りわずかですがまだ落ち鮎シーズンなのでサイズアップ目指して頑張ります
また行ってきます。