みなさん
こんにちは
熊本インター店
石橋です😊
今回は
超久々
筏フカセ
チヌ
釣行です
石橋をたたいて釣る!
VOL.84「筏フカセチヌ釣り編」
お送りします😊
今回お世話になったのは
倉岳エビスビーチ駐車場から出船
宝徳丸さん(原田船長)

フカセ釣りの為
いつもの浅場の筏へ

浅場と言っても
水深12~14m位あります

集魚剤はこちら
プラス
生オキアミブロック1角

付け餌はこちら
釣りスタート
陸に向かう本命の流れが入り
直ぐにラインをひったくるアタリ

35cmサイズ
その後潮が速くなり難しく
流れが緩んだ
一瞬でした

46cmの倉岳チヌ
GOODコンディション

付けエサは
エサ持ちイエロー

各筏にトイレもあり
安心して利用できます
これから春シーズンに向け
倉岳チヌ見逃せません
興味のある方は
熊本インター店いしばしまで😆

タックル
竿 がまかつチヌ競技SPⅣ0.6号5.0m
リール シマノBBXハイパーフォース2500D(夢屋スプール)
道糸 PEライン セフィアG5 0.6号 150m
リーダー RM バスライン2.5号(ナイロン) 5ヒロ
ウキ キザクラ 黒魂エースLL0号
フカセウキゴム
極小サルカン
浮力調整用ガン玉(流れに合わせ調整)
ハリス ジョイナーボスメントⅡ 2~2.5号 2.5ヒロ
針 寒グレ7号

