みなさん こんにちは
3度の飯と釣りが好き!
大分下郡店のライトゲーム担当竹やんです。
桜散る時期から始まる
大分の河アジ・・・。
大分の河川に集まるアジを『河アジ』と呼ぶ!
※竹やんが勝手に『河アジ』と呼んでいます。
今回も最近流行りの『河アジ』調査へ
行ってきました。
潮回りが変わり新しい群れが
入ってきていそうなので『河アジ』調査です。
この時期は群れの量もまばらの為
アジの群れに当たると数釣りができます。
しかしアジも回遊の為状況によっては
厳しい状況も時もあります。
広範囲にランガンするのもありです!
日によって厳しい状況の時もありますが
新しい群れが入っているので
今週は『河アジ』釣果が盛り上がるかも
そして今回は西日本釣り博タカミヤブースで
話題になっていた『GRⅢ』のアジングロッドを
発売前に使ってみました!
前作のGRⅡも高感度でかなりよかったんですが
GRⅢシリーズの感度・・・・ヤバいっすよ
『河アジ』で特に重要な
軽いジグヘッドの重みも手元でわかる感度と
魚を掛けてからもしなやかに曲がるロッドバランス
ライトゲームでよくかかる
シーバスとのやり取りも安心してできるロッド設計!
最高なロッドですよ!
今回使用した410S 510Sですが
『河アジ』で使用するなら
ジグ単には410S
シャローフリークプチも兼用で
使用したい方は510Sがオススメです!
また釣行したら報告します。
ちなみに
6/25㈰は当店に
34の家邊代表が来てくれます!!!
https://www.point-i.jp/events/2428632?author_id=39
イベント限定アイテムの販売も
ありますよ!!!
そして大人気のガラポン抽選も!!
是非とも
大分のアジンガーのみなさん、
ご参加ください!
竹やんでした。
%P_LINK%4562337250191
%P_LINK%4988540230667
%P_LINK%4988540230629
%P_LINK%4988540230643