最近朝晩は急激に冷え込み始めましたね~
オフショアの日の早起きが億劫になってきました
八代店川本です
今回はいつも私がお世話になっている遊漁船様が開発中のプロトジグのテストと新たな釣り物の開拓という事で出船
最近の冷え込みで沖の水温も2~3℃下がっているとの事
まずは様子見がてら2人でティップランからスタート
先週の状況とは打って変わってなかなかアタリが無い・・・
アタってものらないなどがあり、ある程度で見切りをつけて次のポイントへ移動
移動先ではプロトジグのテストを
ボトムから中層まで丁寧にサーチするも反応なし
ボトム付近にベイトが映り始めたタイミングで喰わせ重視のフォール多めのしゃくりに切り替えるとフォールでジグをひったくっていくアタリ
近海にもまだネリゴの残党がいるみたいです
その後も色々試して気が付けば夕方に
本当に楽しい時はあっという間です
帰りに再度ティップランをやってみるとティップをモゾモゾする謎アタリを見逃さずに鬼フッキング
この後1杯追加して終了
今回はケイムラに軍配が上がりました
%P_LINK%4989801807246
この帰りにサゴシ~サワラの中間サイズがぴょんぴょん跳ねていました
かなりマイクロなベイトを追っていましたよ
いよいよサワラシーズンも近づいてきましたね~
今年は90オーバー5本、メーターオーバー1本が目標です
オフショアが楽しい季節到来
皆様もご乗船されてみてはいかがでしょうか
それでは次回もお楽しみに