こんにちは‼
ルアースタジアム 光田です✨
あけましておめでとうございます🐉
ポイントの初売りは楽しんで頂けましたでしょうか⁉
皆様の釣り熱が少しでも上がっていたら嬉しく思います🔆
初売りもひと段落したので、初釣りを兼ねて山口県萩市阿武川ダムに行って来ました🎣
今回もレンタルボートはlabuフロンティア協会様にお世話になりました!‼
今年も宜しくお願い致します。
気の合う釣り仲間達と合宿スタイルで行う毎年恒例の2days釣行
去年はマグナムディープクランクというイケてる釣りで開幕した初釣り・・・
光田のKeep Casting! GAME046 ~山口県・阿武川ダム湖~
果たして、今年はどうなるのか⁉ワクワクしながら合宿スタートです🤩
前日昼に低気圧が抜け、前日夜から気圧の谷が丁度上空でぶつかり、天候は不安定
冷たい北西風が強く吹き、朝から雪が降る荒れ模様❄💨🌨
水温は10℃と釣り納めに来た10日前に比べて1~2℃低下⏬⏬⏬
なるべくイケてるハードベイトで初バスをキャッチしたい欲があるので、こんなに寒くて冷たい風が吹いてても半袖短パンでシャローを回遊しているバスを探して、風裏立ち木や岩盤のポケットなどにジャークベイトやビッグベイトを中心に投げ込んでいくも反応無し・・・
放水によるカレントが発生するタイミングで昨年同様の岬フィーディングを狙いに行くも強風が吹き付けベイトも入っていないため、数投で移動🧐
いよいよ天候も荒れて来たので、浮いた魚や浮かせる釣りに一旦見切りをつけ、The冬場所エリアの様子を見に行く事に🚣
向かった場所は『チャネルラインが隣接する北面のワンド』
冬の季節風とも呼ばれるシベリア寒気団がもたらず北西風をブロックする北面に向いたワンド
中でも夕方最後まで太陽光が当たるようなワンドが良く、チャネルラインが近い事で微弱なカレントもあり、ディープでも酸素量が低下し過ぎる事もなく、冬に様々な魚種が溜まりやすい地形です
北面のワンドなので北西風をしっかりブロックしており時折バスらしい魚影が魚探のダウンスキャンに映る状況
そのワンドの中に馬の背状にチャネルラインまで張り出した水中岬に絡む立ち木を中心に攻めるも不発😅
魚探に映る魚も単発で足も速く、立ち木などに固執せずワンド全体をふらふらと魚が泳いでいそうな雰囲気もあり、効率が悪いため移動🛥
ちなみに合宿メンバーの他のボーターはこのエリアで良い魚をしっかり釣ってました
向かったのは最上流部にある川筋と川筋の合流部『インターセクション』
段々畑が3~4段分沈んでおり、フラット⇒ブレイク⇒フラット⇒・・・と何段もフラットとブレイクがディープに続き、2本の川筋からの水が混じり合うため水質や水温も安定しており、上流からのカレントが適度に弱まる場所なのでオダなども多くディープのフィーディングも越冬系もどちらも狙える一級エリア
前日降った雨で多少濁りもあり、ココは間違いないとエリアに入るも、オープンなエリアなため風が吹き抜け湖面が波立つ状況🌊🌊🌊
そのせいか魚群探知機にも全く生体反応が映らず・・・🤔
この時点でディープの魚でさえも「風を嫌ってるな」という印象を受けたので、少し上流部にある北面に山があり北西風をブロックできる風裏の段々畑エリアにエントリー
狙い通り中層にベイトも多く、バスらしき魚影も複数匹で水深8~10mのボトムから1m上くらいを泳いでいる状況
ハードルアーでは攻略し辛いディープレンジという事もあり、反応を見るがてらデカミドストを投入しながら、地形や障害物を把握するために周囲を魚探掛け
ルアーは、サカマタシャッド5inch(deps)
%P_LINK%4544565698471
フックは、アウトバーブジグヘッド ♯1/0 3.0g(イチカワフィッシング)
このフックは【2023年購入して良かった釣具ランキングBEST5】に入る超お気に入りアイテムです‼
詳しい理由は次回のブログで書きますね!
バスらしき魚影が映る水深8~10mのボトムから1m上を意識し、ディープミドスト
6~8mに落ちる段々畑の壁に沿うように泳がせているとティップを抑え込む強烈なアタリ💥
初バスなので特に慎重にファイトしランディング🐟
が、エラにフックアップしており出血していたため、写真は撮らずに止血治療に専念🚑
魚体全体を水中に入れ、暴れないようにしばらくアゴを軽く持ってキープしてあげると5分程で自力で泳いで帰って行きました😊
※キャッチ&リリースの釣りで出血など魚を必要以上に傷付けてしまった場合は、何よりも治療行為を優先するよう心掛けて頂けると嬉しいです
冬にあんなに激しい反転バイトが出ると思っていなかったのと、地形把握のため魚探の映像に集中していたため一瞬アワセが遅れたのが原因です
サイズは45cmちょいくらいのグッドコンディション🐟
ジグヘッドのヘッド部分についた噛み傷が凄まじい🤤
バイトが出たシチュエーションと喰い方から、冬ポジションだけど晩秋っぽい魚の状態だなという印象を得たので、6~8mに落ちる段々畑の壁を中心に様々なルアーで攻めることに
ルアーは、パワーロール1oz(NORIES)
ボトムに一旦沈めスローロールで攻めると一投目でヌゥーっと重くなるバイト
フッキングするも、段々畑の壁越しだったのかあまり刺さり切っていない感触💦
案の定、ファイト中のジャンプでさようなら😭
その後、角度を変えながらキャストを続けるも反応が無いため、ルアーローテーション🔁
チャネルラインに沿って曲がるように入っている段々畑の壁の形状も魚探掛けで理解したので、効率を上げるために船の動力でルアーを引っ張るドラッギングで攻める事に‼
ルアーは、SHOT OVER3(NORIES)
%P_LINK%4905789173333
ロードランナー680JMHS “ジャングルスピン”(NORIES)というパワーフィネス用のスピニングロッドにPE0.6号×リーダー2号というシステムを利用し、クランクベイトをより深く潜らせるセッティング👍
アイチューンをしっかり調整したSHOT OVER3だと8mのボトムも攻略できます💪
なぜパワーフィネスロッド?なぜもっと潜るクランクじゃなくてショットオーバー3?といったシステムについて気になる方は光田まで直接ご質問ください!
進行方向の反対側にフルキャストしエレキの動力で引っ張っていきます🛥
段々畑の壁に沿って操船し、少し曲がった段々畑の壁にルアーをが当たった瞬間にリアクションバイト💥
ドラグを使いながら慎重にファイトしランディング😁
1本目と同じく、45cmクラスのグッドコンディション‼
狙い通りの1本に満足し、その後は風も弱まって来たので午前中同様に浮いた魚を探し立ち木ゲームを展開するも魚は浮かず不発でした‼
納竿後は、阿武川ダムから車で5分の距離にあるバンガローにチェックイン😊
2日目の様子は次回のブログでお届けします‼