こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます
いよいよ船メバル釣りは終盤ですが、大型の期待もできます
船からの大型メバルが釣りたくて、
いても立ってもいられず、
熊本新港から出船されます遊漁船寿し丸さんにお世話になり、
船メバル釣りに行ってまいりました
今回竿とリールは
伝衛門丸 舷天船メバルSP 270
XOOX SALT GRANGE HG PEライン0.8号
を使用しました。
まずは仕掛はハヤブサの船極船メバル回転ビーズ仕掛を
使用してみました。
%P_LINK%4993722700685
%P_LINK%4993722700692
%P_LINK%4993722700708
釣り開始となり、エサやワームを付けて釣り開始しますが、
なかなかアタリがありません
他の釣り人はサビキ仕掛で3匹、5匹とメバルが
釣れていました
そこで私も仕掛を変更しました
サビキ仕掛に変更して釣ってみると、
海底に仕掛が付いた瞬間!
ググッググッと小さなあたりがありました
ガラカブのアタリと思われます
根がかり防止のため海底から2メートル急いで巻き上げ、
それからゆっくり巻いてくると、
次々にアタリがあり、
いきなりメバル特有の強いアタリがきました
ゆっくり糸を巻始めると重いです。
下はガラカブでもメバル2匹以上ついていることに期待しましたが
なんとか5匹釣り上げました
釣れる時はいっぺんに釣れてくるサビキ仕掛は楽しいです
しかし、メバルは一番上の針に1匹だけ釣れました。
この日はサビキ針のグリーンカラーが良く釣れていました。
底に着いた瞬間すぐにアタリがあります。
仕掛を巻き上げると、
ガラカブが大漁となりました。
良型のガラカブも混じりました
メバルを釣りたいのですが、ガラカブに苦戦します
なかなかメバルは釣れませんでしたが、
仕掛を海底まで落としている途中で、
いきなり魚信がありました?
海底まで落とすか、糸を巻上げるか迷いました。
すると、いきなり強いアタリがありました
糸を巻上げると重いです。
きました、きました、きましたよーーっ
やりましたーメバルです
なんと28センチと27センチの良型でした
良型メバルの引きは抜群で楽しかったです
もっと早く船メバルサビキ仕掛を使用していれば
もっとたくさんメバルを釣ることができたかもと思われました。
また、サビキ仕掛にワームを付けるのも効果があったようです。
メバル釣り終盤となりましたが、
point熊本富合店は船メバルサビキ仕掛各種ご用意いたしております
釣りにお出かけの際はぜひお買い求めくださいませ