こんにちは、くわはらです。
またまたエギング、行ってきました。
ポイントスタッフと共に長崎の樺島まで。
あの「湯川マサタカ」さんとの実釣会です。
小雨交じりの1日でしたが、海の状況はGood!
タックルは
「セフィアエクスチューン86M」と
「セフィアXRC3000SDH」
エギは新発売の「クリンチシャロー」
まず選んだのは「ハロウィンエビ」
大好きな◯ソスジエビカラー
もちろんケイムラ仕様です。
数投して反応なし
なので、お隣で釣りをされていた湯川さんの釣りを見学
キャスト、シャクり、画になります。
しばらくシャクって、シャクって・・・
すると湯川さんがイカ発見
見事抱かせましたが、あえて合わせず
優しい〜〜
次に選んだエギは
「オヨガセライド」
光量の弱い日に活躍する赤テープ
続けてシャクりますが反応なし
が・・・
私も発見しました、チビイカちゃん
我慢できず、合わせちゃいました。
1枚撮らせてもらい、即リリース
チビイカがいるなら親イカもとシャクっていると・・・
ラインがす〜〜っと持っていかれ、合わせると
エギ、釣りました!
実はこのエギ、朝イチに他のスタッフがイカを掛け、切られたエギでした。
でも間違いなくイカのアタリと確信し、同じ場所にキャスト
すると・・・
やっぱりいました!
同じイカかどうかは分かりませんが、狙い通りの嬉しい1杯
最初のアタリ
たぶん抱いていたエギを釣ったのかもしれません。
でもでも、嬉しい1杯
あの「グィ〜ン、グィ〜ン」
たまりませんね。
ジャスト1キロでした。
その後おにぎりでお腹を満たし続けましたがアタリなし
最後は数杯の良型見えイカをみんなで狙いましたが
ち〜〜ん
でも、なんとか1杯釣ることができ楽しい時間でした。
春イカ開幕です!
エギング、始めてみませんか?
やっぱり、釣りって楽しいね!