まいど!皆様こんにちは!
あきもちょです
さてさて、今回は!!
あの!イカ先生こと!!
富所潤さんを
お招きし
イカメタル&オモリグ講習会に参加してきました
まずは
セフィアBBやSS、XR、XT、LTDの
商品開発や
商品の特性をお聞きした後
今期新作の
スイスイスティックや
フワフワスッテなど
しっかりと解説して頂きました
商品解説を終え、いざ!!出船!!
今回お世話になった遊漁船は
順徳丸さん です
西山店長激推しの遊漁船です!
船長さんは滅茶苦茶優しく、気さくに話してくれますので
凄く話しやすい方です
さてさて、移動中は
高砂網干店 小寺店長と富所さんの対談を
撮影しながら、ずーーと聞いていましたが
おもしろい話やマル秘情報やエピソードを
聞くことが出来ました
そして、いよいよ!!!
実釣開始です
ここからは釣果ダイジェストでお送りします・・・
姫路店から参加して頂きました
大釜代行と的場さんが特に釣ってました
小寺店長もしっかりとシロイカをキャッチ
出雲の船釣り先生もちゃんと釣ってます!笑
ちゃーーんと苦戦しながら
オモリグでコウイカ!!!
スピメタでシロイカをキャッチ出来ました
富所さんは・・・
しっかりと釣ってます!!!
しかもですよ!!
なんと!!!
鉛スッテ 15号や12号と軽いスッテで
釣果を出しております
潮が緩い時にはその状況に合う、号数をチョイスすると
釣れるという事みたいです
やっぱりプロってすごいですね
凄くお勉強になりました
これは、出雲沖・大田沖でも一緒だと思いますので
皆様も実践してみてください!!
あきもちょもちゃんと実践するとシロイカ釣れました
そして、今回使用したタックルは・・・
ロッド:セフィアXR S70M S/R
リール:ステラ4000XG PE:1.5号
初めて、XR使用しましたが
思っていた以上にキャストしやすく
そして、シャクリやすかったです
オモリグやイカメタルで最も重要な
感度は!?
この日は小さなアタリが多かったですが
小さなアタリはほとんどと言っていいぐらい
アタリは取れていました
※掛けきれない下手さが目立ってました!笑
正直に言うと、驚異的な感度だったなと感じています
ここで色々書いてしまうと
かなりの長文となってしまいかねないので
気になるお客様おられましたら
気軽にお声掛け下さいませ
それでは、鮎釣行に行ってきまーす
お知らせ
本日、11時より
カルティバ様をお招きし、ドロー4感謝祭2024
開催します
ドロー4限定カラーやIFC様との限定コラボアイテムも
展示販売いたします。
※予定数量が無くなり次第終了となります。ご了承くださいませ。
お電話での取り置きなどお断りさせて頂いております。
是非、皆様のご来店をお待ちしております
24シマノイカメタル山陰