先日、お休みをいただいて今激アツの釣りをしてきました。
お世話になったのはポイント摩耶海岸通り店の目の前から出ている
釣船『松兵衛』さん
良型のアジがたくさん釣れる
と大人気の遊漁船となっております
今回私が挑戦したのはアジの「バーチカルコンタクト」略して『バチコン』
名前の由来は「バーチカルにコンタクトしていく」『バチコン』
準備を終え早速出船しポイントに移動。
移動の途中、松兵衛の頼りになりすぎるスタッフ浜田さん↓
「最近はゼロテンションの釣りもそうですけど、
朝イチは着底して2回程ちょんちょんしてあげて
ちょんちょんした後ふわふわ落ちてる時にアタることが多いです!」
いきなり有益情報きたあ!!
バチコン経験の浅い山ちゃん朗報ゲット。
ポイントにつき
船長のどうぞの一声で釣りスタート
朝一発目は光量が少ないので夜光タイプの
アジミルクストリーマー2インチからスタート。
やる気MAXでちょんちょんしていく!
っと意気込んでちょんちょんしていくが3投目まで何も感じず….
え、このままボウズちゃーん
と開始早々血の気が引いた気がした瞬間
モゾモゾ
これはまさか….
とりあえずフッキング・・・
ゴンッ
重た!!何やこれ!?
頭振ってるしアジやと思うけど重すぎる!
訳もわからずとりあえずドラグゆるゆるでひたすら巻き巻き
ドラグ緩すぎるんか言うくらい巻いても巻いても上がってこずアセアセ
ついに水面に姿を現したのは、アジ
でも、、デカすぎる。。。
絶対に抜き上げるのは無理だと思った瞬間、
松兵衛の頼りになりすぎる精鋭部隊浜田さんが
タモを持ってすかさずランディングしていただきました
ちょ待ってタモの判断早すぎやん
頼りになりすぎて泣きそうです
測ってみると、35センチの立派な尺アジでした!!
嬉しさに浸っている隙に周りのバチコン・サビキにも続々とヒット
船長いわく一匹針にかかり暴れることで周りのアジもスイッチが入りヒットしやすくなるんだとか・・・
ちょろい山ちゃんはここから俄然やる気MAX
反応あるしもう一度同じワームでいこ。
5投連続反応なし。。
そうです、この時期はアタリカラーがコロコロと変わってしまうのです。
ここで頼りになりすぎるでおなじみ浜田さん登場
「この時期は産卵直後の個体と産卵を終えて回復した元気な個体と
どちらでもない個体が混じって群れ行動してるので
食べてるものがそれぞれ違うからパターンがいっぱいあるんです」
そんな良い情報簡単に貰っていいんですかぁ!!
パターンが多いのはこのことが主な要因みたいです
その後カラーをローテーションしながら
潮が動いたタイミングで調子よく数を重ね、残り1時間になった瞬間に
シーーーン
海も静か糸も動かないもちろんアタリもなし。
潮が完全に止まってしまった。
※山ちゃんは潮が止まると集中力が無くなります。
こういう時どーーーすればええんやぁぁ
結局もがき苦しんだ挙句
何も起きませんでした。
船長の終わりの合図で釣り終了!
なんやかんやで15匹ほど釣れました!
ボウズ喰らわなくて良かったぁぁ笑
今回も山ちゃん無事お魚に触れたので良かったです
今回主に使った組み合わせは
ジグヘッド
アジスタSS 0.2g
ミニドライブ 0.3g
ワーム
アジミルク2.0 ライムチャート
ペケリングタイドマックス2.7 グローチャート
スパテラ2 オレンジグロー
です!一番反応が良かったのは
アジミルク2.0 ライムチャートです!!
松兵衛さんは主に神戸港周りのエリアを中心にアジやロックフィッシュ、
タコ等他にも
季節によってたくさんの魚を釣ることができる船となっております
すぐネットのアシストをして頂いたり、
細かいアドバイスなんかもして頂けたりと、
とにかく釣らせて貰えるめちゃくちゃ良い船です
そして何より船長の操船が上手すぎて
糸の角度等あまり気を遣わずに釣りに集中でき、
自分の腕が上がったかのように思いました
釣り初心者でも安心して乗ることができ、
しっかりと釣ることが出来る船ですので
気になる方はぜひ一度乗ってみることをお勧めします!!