永松の釣り2024 関の船アジ編

こんにちは、ルアスタ餌釣り担当おいちゃんです。

さて今回は大分の佐賀関沖のデカアジ釣行です。

 

お世話になったのはいつもの照陽さん。

 

 

 

釣行当日は潮が小さく、予約を入れた時に船長からも「厳しいよ~」との事でした。😅

 

 

大分の船アジ釣りは瀬を狙って船を立てる釣り方アンカー打ちの釣り方があります。

 

 

今の時期は抱卵アジ、つまりアジの旬の時期はアンカー打ちの釣りになります。

 

 

アンカー打ちなのでコマセを撒いてアジの群れを寄せるところから始まります。

 

 

しかし潮が小さいとコマセが広範囲に広がらず、アジの活性も低くて喰いが浅く(アタリが小さい)バラシが頻発しやすいです。😅

 

 

 

 

 

さて実釣。

今回の仕掛けはこんな感じ。

 

PE3号にナイロンリーダー8号、クッション2㎜-50㎝、アジ船カゴ細目120号に通称5-5-7のサビキのセット。

 

 

ロッドは64調子のオモリ負荷ギリギリの軟らかめのロッドで挑みました。

 

水深は約80ⅿ。

 

コマセを撒いても撒いても船中アジからの反応がありません。

 

 

釣り開始から2時間以上何一つ当たらない。😂

 

船長の言った通りの厳しいスタートでした。

 

 

 

 

この日は潮止まりが8時くらいだったので、9時くらいからの潮が動き始めたタイミングでポツリポツリとアタリが出始めました。

 

 

しかし喰いが浅いので水深80ⅿからの巻き上げでバラシが頻発する状況。

 

常連さんも苦労してました。😴

 

 

釣れるアジは大型で、抱卵した旬を迎えた美味しそうなサイズばかりです。

 

たまにハリスを切っていく魚が・・・。

運良く上がったのは大型のマサバでした。

 

※帰宅後に撮った画像

 

 

今回の様な潮が小さい時はコマセが広範囲に広がらないので、着底後5ⅿくらい巻き上げてからカゴを振ってコマセを出し、すぐさま着底させて張らず弛まずの状態でアタリを待つ感じが良かったように思います。

 

潮が大きい時は着底後、仕掛分コマセを撒いてから、ラインを弛めて同調させる感じが良い時が良いように思います。

 

 

エダスも潮が小さい時は8㎝くらい、潮が早い時はロングはエダスの方が同調させやすく良いかと思います。

 

 

海底付近で巻いたコマセと自分のサビキが同調出来ているかを想像しながら釣りをするのでめちゃくちゃ楽しいですよ。

 

 

周りでヒットしていて自分にアタリが無い時は何が違うのか迷ったりもします。

それが楽しいんです。

 

さて釣果ですが、こんだけぇ~です。

 

 

最大49㎝でしたが、太いアジが揃ったので良しとしましょう。

 

 

さてアジの料理。

 

とは言ってもほぼ刺身

サバは〆サバにしてから炙ってみました。

 

スタッフに食べてもらいました。

 

日本一魚の美味しさを知るスタッフが沢山居る釣具店のレベルが少し上がりました。😆

 

この大型のアジ釣りは6月が最盛期です。

もう少し時間がありますのでチャレンジしてみたい方は是非行かれてみて下さい。

分からないことがあればポイントスタッフまでお尋ねください!

 

ではまた釣行したらご報告致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です