HPをご覧の皆様、こんにちは
なかしーこと中島でございます
先日は仮屋湾に筏釣りに行ってきました
今回は『ポイント筏会』第2回目の定例会
メンバーは柳川店から久田店長と佐戸さん
そして荒尾店からは廣畑会長と私が参加
お世話になったのは毎度おなじみのなかしーホーム筏
【仮屋湾西遊漁センター】さん
今回もカキ筏へ渡して頂きました
※画像は過去の写真です
釣り座はカキ筏の北側にセッティング
カキ筏周辺では小型の青物がベイトを追いかけまわしており
いたるところでバッシャンバッシャンやってました
ダゴチンやサビキ以外のタックルを持っていく事をオススメします
ダンゴエサはこんな感じ
いつもは特玉ダンゴばかりですが、今回は趣向を変え
濁りオカラをベースに麦黒鯛と寄せ名人を追加。
オキアミは無しで挑みます
付けエサは喰い込みイエロー、アミ漬けむき身、激荒のサナギ&コーン
いろいろ使ってみました
1投目からダンゴアタリがあり
ダンゴが割れるとすぐにヒット
へーちゃんでした
小型のヘダイやチャリコが相当集まってきたようで
ほぼ毎投釣れます
エサをサナギに変えると・・・
強烈な引き
お馴染みの巨ボラちゃんでした
パワフルな引きでめっちゃ面白いですね
そしてなんとか・・・
めっちゃ可愛いサイズですがおチヌ様も
未来の年無しなのでそっとリリース。。。
でっかくなってまた釣れておくれ
これにて今回は終了
ダゴチンは難しいですねぇ。。。
またリベンジに行きたいと思います
~使用タックル~
ロッド シマノ セイハコウスペシャル 150/145
リール シマノ セイハコウスペシャル RC83
ライン フロロ 2号
針 カツイチ K1かかりチヌ 5号
以上!
なかしーこと中島でした~
それではまた