T.Okaiのパワーフィッシング!#14~Hard Bait MEETING~

筋肉フィネスな釣りを極めるために・・

 

 

スキルアップの為

 

初めて釣りの大会というものに

参加してきました

 

 

岡井です

 

 

よろしくお願いします

 

 

 

ということで

 

 

 

今回は

 

 

 

ジャッカル水野さん主催の

 

【第4回Hard Bait MEETING 遠賀川&犬鳴川】

 

 

 

 

に参戦です!

 

 

エリアは陸王オープンの競技エリアに

準じたエリア+犬鳴川で

 

ハードルアーオンリー

オモロい大会です!

 

 

結果はと言うと・・

 

 

 

 

 

なんと優勝しました!

 

 

40名参加中の3名ウェイイン

 

かなり1本を釣ること自体が

難しい状況でしたが

 

43cmのバスでの

優勝となりました!

 

 

 

ありがとうございます!

 

 

 

連日の急激な冷え込み

の影響で水温が10日間で

5℃程落ち当日は

 

超絶クリアアップ

 

 

 

 

水温変化に弱い小バスの

活性は極端に落ち

 

 

数日前までいた見え小バス達も

全く見当たらなくなり

 

 

また見切られやすくなるので

スコア稼ぎが一気に難しくなります

 

 

まだまだ動けるデカい個体

 

 

また冬モードに移行する小バスへの

リアクションを狙った釣りをメインに展開します

 

 

受付を済ませ

 

 

 

 

水野さんから大会のレギュレーションを聞き

 

 

 

 

いざ出発

 

 

朝一はシャロー帯

フィーディングするバス達を狙い

 

 

本流上流域のシャロー帯と

犬鳴川の主なシャロー帯を周り

 

 

スピナーベイトクランクベイトをメインに

狙いますが、バスかどうかわからない

バイトが1バイトのみ

 

 

 

かなり難しい状況と分かったので

 

 

陽がしっかりと登る10時くらいからは

シャッドメタルバイブの釣りに

切り替えます

 

 

 

気温も上がりボトムまで陽が入り

少し水温が上昇するタイミング

 

 

今度はシャローではなく

ディープエリアになる

本流上流域のテトラ帯で

 

 

 

ダイワのふくシャッド弐

 

 

%P_LINK%4550133504785

 

 

を使いテトラに当てながら

巻きシャッドをします

 

 

するとテトラの中から

 

推定52~53cmのスーパービッグ

ふくシャッドを丸飲みに!

 

 

喰うとこ丸見えでテトラの真上で

スーパースリリングファイト

が始まります

 

 

右に行き左に行ったところで

 

 

スンッ・・・

 

 

惜しくも歯でラインブレイク

落胆、天を仰ぎます

 

 

20秒程あとに水面に

プクっと

 

先ほどのふくシャッドが!

 

 

水中で外したんですかねぇ

すごいですねぇ

 

 

回収してふくシャッドを見てみると

 

 

 

 

ガッツリ歯形

 

 

まさにやられそうなところに!

 

 

やらかしました・・

 

 

ひとまずバスはある程度深場

そしてテトラなどストラクチャー

付いている個体が居る事が分かりました

 

 

考えてみれば水もかなりクリアだし

見えバスはいない

 

捕食もし辛いし外敵からも身を守りたい

 

出来るだけ深い所でなにかモノ

身を隠したくなるのも分かりますね

 

 

水温が少し上がり動きやすくなり

ちょっとしたフィーディングで喰ったのかな?

 

 

考察は深まります

 

 

 

1時間程やりましたが反応は無く

 

 

タイムリミットは14時の11時半

 

時間も無いので移動

 

 

ディープストラクチャーに絞り

 

 

新日鉄堰上東岸の垂直護岸を

メタルバイブで試します

 

 

フルーミー10.5g(3/8oz)を使い

 

 

%P_LINK%4589765488385

 

 

水深3m程ボトム20cm

リフト&フォールで攻めます

 

 

フルーミー特有の

シミ―フォール(震えるフォール)

が効いたのか速攻バイト!

 

 

上手くかからなかったですが

その10分後に連続でバイト!

 

 

それは上手くフッキングしたので

慎重にやり取りすると

 

 

今大会のキッカーとなる

43cmのグッドコンディションバス!

 

 

 

 

小さな時合いを捉えた

そんな感覚でした

 

 

普段は筋肉フィネス

好きなものばかり投げてますが

 

大会になると普段投げないものを

投げ倒している

 

普段とはまた違う思考で立ち回る

 

 

新しい感覚でめっちゃオモロいです

 

 

1時間毎にアラームかけて

 

 

 

 

それを区切りにエリアや釣りを

変えて行ったのが良かったのかも?

 

 

 

ハードルアーしか投げない

特殊なルールですが

 

 

そうするからこそ見えてくることも

沢山あり勉強になります

 

 

初めての大会でしたが

 

一日でかなりの

スキルアップ、レベルアップに

なりました!

 

 

最後は考察、じゃんけん大会

で盛り上がりました!

 

 

水野さん

 

ありがとうございました!

 

まだ大会に出たことが無い方にも

一回出てみる事をオススメします!

 

ちなみに

 

【Hard Bait MEETING 遠賀川&犬鳴川】

は来年も開催するみたいですよ!!

 

~当日使用したタックル~

22エクスプライド266Ⅼ

14ステラC3000S

PE0.6号∔リーダー7LB

 

フェイズPCSCー71M∔

20メタニウムHG

シーガーR18 14LB

 

ノースフォークコンポジットTCRー610M

21カルカッタコンクエスト100

シーガーR18 14LB

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です