あきゴンのドタバタ釣行記2024#70 ヘラブナ編

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、一言言わせて下さい。

大丈夫です。

ちゃんとフカセの予定も

立てております・・・

フカセの予定が流れて

ヘラの連続釣行になっておりますが

そ、s、そっ、そそんな

b、b、べt、つにっ

ヘラにハマったとか

そんなわけ。。。

あります。

小嶺インター店の

千々和代行とは毎日のように

ヘラの話で盛り上がり

仕事が早番の時は

帰りに小嶺に寄って

色々見たり教えて

頂いております・・・(笑)

一旦覚えてしまえば

暇な時にでも一人で

フラッと行けますからね😤

んってなわけで!

今回のメンバーは・・・

まずは勿論

小嶺インター店

千々和代行👍

 

 

 

 

元々は根っからの

ルアーマンのはずが・・・

最近は謎に

一緒にエサ釣りが多いです😂

そしてそして

今回はもう1名居ます!!

 

 

 

 

ルアー専門店

『ルアースタジアム』のドン。

GTO店長こと後藤店長!

おでこのシワが自虐ネタってことは

チャームポイントってことですよね・・・?😂

北九州ヘラ部・・・?(仮)

が向かったのは

ちょい遠征の『柳川クリーク』🚘

前回、前々回と

地元で痛い目あったもんで・・・

さてさて、余談は程々にして

 

 

 

 

各々準備を進め

釣り座を構えます!

左から千々和代行

真ん中が私

右に後藤店長!

私は左右どちらを向いても

お手本が居る状況🤓

柳川クリークの

エサは基本的に『グルテン』が

基本みたいなので3人揃って

郷に入っては郷に従えスタイル👍

 

 

 

 

私はとりあえず

こちらの2種類をブレンド👍

グルテン四季が

バランスの良いグルテン

わたぐるが

エサを軽くする感じです

とりあえずお二人の釣りを

すこし見た後に私も竿出し。

前回の2回が嘘のように

毎投のようにウキに反応が😝

程なくして慣れない

びっくりアワセを決め込み

 

 

 

 

かわちいサイズの

マブナをキャッチ😆

その後は3人の中で

合言葉になったのは

 

「っぺぇ!!」

「マブ??ヘラ???」

「ヘラっぽい??」

「っぺぇぞ!ヘラっぺぇ!!」

「っぺぇぇ!!」

そんなこんな

男3人でぺぇぺぇ言いながら

私も何とか「っぺぇ!です!」

 

 

 

 

の、ヘラブナをキャッチ😚

もちろん・・・

 

 

 

 

千々和代行も

 

 

 

 

後藤店長も

良く釣っておられました👏

っあ!おでこのシワ・・・🙊

私もなんとか食らいつき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けっこー釣れましたよ??

最終的には

マブナ:6匹

ヘラブナ:3匹

の計9匹で納竿🤗

つ抜けしたかったのが

本音ですが、まぁ良しとしましょう!

 

 

 

 

つ抜けの瞬間を

動画に納めようとしたら

殺気が出過ぎたか・・・

ちなみにお二人は

15匹ずつくらい

釣られておりました・・・😑

悔ちい・・・

竿とヘラ台以外の小物は

なけなしのお金で買いましたが

竿とヘラ台はまだ借りているので

買わなければ・・・😇

にしても・・・

フカセ行かないと・・・

リールの使い方・・・

忘れちゃう・・・

【次回】

 

ち:千々和代行

あ:あきゴン(わたくし)

 

 

ち「次の休みいつ??」

あ「明々後日ですね!」

ち「え、待って俺も。」

あ「おっと・・・?」

ち「おっと・・・?」

あ「海は時化ですね!」

 

 

 

ち「行こうか。」

狂ってるぅ~😜

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です