ヤーマンの釣り日記#12

みなさまこんにちは🙂

 

 

 

 

 

先日、沖磯にフカセ釣りに行ってきました😊

 

 

 

 

 

今回はお世話になったのは浜尻港から出船している祐千丸さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AM5:30出船

 

 

 

 

 

釣り場までは約15分🚢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく釣り場に到着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場がめちゃくちゃ悪く岩がどこもかしこも尖っていて座る事は出来ませんでした。↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなでマキエ作り

 

 

 

 

 

 

今回使用したエサはコチラ↓

 

 

 

 

 

たっぷり持って行きましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マキエを作ろうと思いふと海を見てみると

 

 

 

 

 

沖の方でバショウカジキが何回もジャンプしておりました

 

 

 

 

 

流石外海なだけあります

 

 

 

 

 

 

 

ようやく完成したマキエがコチラ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣れそうです

 

 

 

 

 

 

今回使用したウキはコチラ↓

 

 

 

 

 

 

ソルブレ アズール u/0・G5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

視認性が良く潮にしっかり馴染んでくれるのでオススメです😎

 

 

 

 

 

 

仕掛けをセッティングして釣るポイントまで移動しましたが

 

 

 

 

 

 

 

足場が悪く傾斜が凄く大変苦戦しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤギになっている気分でした🐐

 

 

 

それはさておき

 

 

 

 

念願の第一投目

 

 

 

リールのドラグを締めると

 

 

 

 

なぜかリールが壊れてしまいました(´;ω;`)

 

 

 

 

 

今回は応急処置で何とか釣りは出来ました

 

 

 

 

 

 

気を取り直して第一投目

 

 

 

 

 

 

仕掛けを流していくとものすごい勢いで

ウキが無くなりすかさず合わせると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高級魚のスマが釣れました↓

 

 

 

 

いい笑顔です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10分ぐらい格闘してようやく取れました

 

 

 

 

 

サイズは申し分なしの44㎝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう腕パンパンです

 

 

 

 

さて引き続き二投目

 

 

 

 

 

 

またしてもウキが無くなり

 

 

 

 

 

釣れたのは丸々したサバでしたこんな大きいのは初めて釣りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイズはビックリ

 

 

 

 

 

 

47㎝ありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後はサバ祭り

 

 

 

 

 

 

全部デカかったです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろんイスズミも釣れましたよ👍😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真撮り忘れましたが

 

 

 

 

 

30㎝ぐらいのコッパが3匹程釣れて納竿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

景色が綺麗でした

 

 

 

 

これから本格シーズン

 

 

 

 

また行ってきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です