皆様こんにちは!
最近寒過ぎて
手足の指先が氷の様になっております
谷山店のまっすぅ事、益口です!
末端冷え性です…
そんな寒い時期は『寒』が付く食べ物が
美味しくなりますよね
寒ブリ、寒グレ、寒サワラ、寒サバ、寒チヌ、寒ボラ
イカも産卵準備前になるので肉厚
寒烏賊とか言ってもいいんじゃないでしょうか(笑)
そしてやはり『寒』が付く魚の代表と言えば
ヒラメ
『寒ヒラメ』
という事で行って来ました
重富漁港より
海晴丸さん
まずはでサビキ釣り
エサとなるアジを確保していきます
そして海晴丸さんの凄い所は
足元にポンプがある!!
鹿児島の遊漁船であるのは少ないんじゃないでしょうか
この寒い時期の水温管理も楽
釣ったアジを足元で活かせるので
泳がせするのに凄く快適でした!
使った仕掛けは
%P_LINK%4941430550016
%P_LINK%4941430636154
アジのサイズによって
親バリの位置を動かせるので
使いやすかったです
釣果から言うと
残念ながらキャッチ出来ず…
お土産の
アジサバになりました
(サバの内臓脂肪がヤバかったとだけ伝えときます)
寒ヒラメのエンガワ食べたかった…。
かなり岩礁滞を打つので
替えの仕掛けオモリは
しっかり持って行った方が良さそうです
またリベンジします