ブログをご覧の皆様こんにちは
先日、ヒラスズキ狙いに行ってきました!
釣行予定日周辺の九州エリアには
今シーズン最大の寒波が押し寄せており
雪・路面凍結・氷点下の気温と
釣りに行くには最悪の状況
色々な天気予報と睨めっこした結果
「山間部を通らなければ行けそう」
という事で釣行決定
釣り場に到着してすぐに雪が降り始め
気が付いたら辺りは真っ白
来たからには行くしかないので、いざ出陣
風はそれほどなく、前日のうねりが残っており
海は最高の状況
開始1投目アタリがあり
2投目には
ヒラスズキ!
セイゴサイズが多いながらも
かなり活性は高い模様
上手い具合にシモリ回しを通すと
良型のヒラスズキも登場!!
そして毎度ながら、高活性の証
ハーモニカ食い
それからもアタリは止まらず
結果的に釣果は2時間で
20匹オーバー
良型は4匹だけでしたが
とても楽しい釣行となりました
3月からは渓流解禁という事で
しばらくはヒラスズキは見納めかもしれません
ヒラスズキ釣行の際は
安全第一!万全の安全対策!
でお願いします
それではまた