ブログをご覧の皆様、こんにちは😁
先日、知人4人と平戸遠征してきました🚙
(前情報は特に無し!)
仕事が終わってから平戸へ直行
現地に到着したのは深夜2時半
夜釣りもしたかったのですが、朝も早いので大人しく就寝😪
1時間半ほど仮眠してから地磯へ
狙いはもちろん青物
雰囲気はかなりいいものの
ベッタベタのベタ凪
マズメ時間投げ倒しましたが
無
その後、磯を移動
無
あまりの釣れなさに仮眠😪
「夕マズメでエギングをしよう!」
そんな予定でしたがこの日の深夜にかけて
大雨の予報
そしてその予報は当たり
夕マズメ~夜は釣り出来ず・・・
車とビニールシートで簡易テントを作り
晩酌
魚は釣れなくても
夜に鍋を囲んで食べる飯は
最高にうまかったです👍
翌日の朝は雨が止む予報だったので
4時半起きでポイントへ
5時過ぎには場所取りも兼ねて磯で待機
日が上がってきて投げ始めますが
無
皆様、お気づきでしょうが
ここまで丸ボウス
翌日からは各々仕事の為
昼には納竿することになっていました
最後の望みをかけて
帰り道の堤防でエギング🦑
イカパンチのような当たりをアワせ
上がってきたのは
ササイカ
なんとか丸ボウズを回避したという事です(汗)
5人の最終的な釣果は
青物0
ササイカ多数
アオリイカ1杯
初日に早く到着したメンバーが夜釣りで
ササイカとアオリを釣ってました🎣
厳しいとは分かっていましたが
かなり辛い遠征となりました
来月からはいよいよ渓流解禁✨
既にワクワクが止まりません✌
それではまた✋