本多の水面炸裂道中 ~緑川水系調査~

ブログをご覧の皆様こんにちは😁

 

 

 

またまた渓流へ🚙

 

 

 

 

 

当日は朝から雨のため

 

当初行く予定だった場所を諦め

 

別の川へ行ってきました!

 

(雨の後の開拓は怖いので😅)

 

 

 

 

 

 

去年、雨絡みでよく釣れた場所へ

着いてすぐの堰を何投かしてみると・・・

 

 

 

早速24㎝の良型!

 

今シーズン3回目にして

 

ようやく良型をGETできました!

 

 

 

 

 

幸先良いスタート

 

出だし好調で釣り上がっていきます

 

 

 

 

 

 

その後も良型のチェイスがあるものの掛けれず

 

 

 

 

 

 

 

いかにもって感じの深みが絡んだ流れ込み

 

 

本命は最後に端の方から丁寧に打っていきます

 

 

2投は全く反応が無く

 

本命のサラシへ

 

 

 

 

深水になっていたので

 

しばらくメテオーラ52を沈めて

 

3アクション目…

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴンッ

 

 

 

 

 

 

 

しっかりとした重量感

 

上がってきたのは

 

 

 

 

 

サビが絵になるカッコいい

 

27㎝🙌

 

良い魚に出会えました👍

 

 

 

 

 

 

その後は反応が薄くなり

 

ポイント移動

 

 

 

 

 

このポイントは

 

放流量が多いだけあって

 

魚のチェイスがかなり多く

 

 

 

20㎝くらいの2匹と

 

ミニサイズ数匹

この日は計10匹ほど釣れました👍

 

次は、この日行く予定だった所に行きたいなぁ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です