こつこつアングラー塚田の釣れてごしない!!~シーバス釣行編~

みなさん、お久しぶりです(´艸`*)

ホントいつぶりでしょうか・・・久々に魚釣れました(^^)

実は3月の渓流解禁に合わせて時間を見つけては日野川に通い、

サクラマスを狙っておりました、ですが流石、

幻の魚と言われるだけのことはあります、全く釣れません(;O;)

他のアングラーのかたは釣られた方もいるようですが、

私には釣れてくれません(笑)

もうほんと『釣れてごしない!!(;O;)』です(笑)

 

あまりにも釣れないのでちょっと気分転換に初春のシーバス

狙いに行ってみました(^^)

風のない日、比較的流れの穏やかなポイントに到着、水中を確認

すると、何やら小さいものが動いている・・・・・

アミだ(;”∀”)ちょっと早い気もするけど流れがほぼ無いようなエリアだからか

アミを確認出来ました!!これはチャンスと思いルアーを投入してみますが

何も反応がありません (;O;) 私にはアミパターンは難しいです(;゚Д゚)

チヌでもいないかとワームに変更してボトムをネチネチしてみるとググッと

なにか重みが乗りました(; ・`д・´)

合わせてみると急に暴れ出し、あぁ、魚のひきだと久々の生命感に

嬉しさを感じます♪ しかも写真では分かりずらいですが75cm近く

ある良型のシーバスをGETすることが出来ました(´艸`*)

アミの他にハクなどの小型ベイトをも確認しております!間もなく中海でも

バチが見られる時期になって参りましたので、バチ、マイクロアミ

みなさんの腕の見せ所ですね(´艸`*)いいの釣れたら是非教えて下さいね♪

 

それでは、、、、、、、、

 

ぬぁあッ!

そういえば、冒頭にサクラマスのお話をさせて頂きましたが、

その釣行中、足元に何やら小さな魚の群れが(; ・`д・´)・・・

稚・・・鮎・・・!?

てなわけで次回は稚鮎についているかもしれないシーバス

もしくはチラホラ聞こえてきだしたチヌを探しに

行こうと思います٩( ”ω” )و・・・(稚鮎狙いなら上手く行けばサクラマスも・・・笑)

 

それではまたご報告しますね!!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です