それでもわしは全誘導~助けて、半誘導~

 

 

 

こんにちは

 

 

 

先日沖磯にフカセ釣りに行ってきました

 

 

 

利用した渡船は石津渡船さん

 

 

そして渡してもらった瀬は長門市屈指の1級瀬

 

’’小壁’’

 

 

 

 

そしてそして今回同行したのは

 

 

’’新下の破天荒’’こと新下関店久保さん

 

 

 

そしてそしてそしてもう一人は、、、

 

 

 

’’口癖は「やったわ~」’’でおなじみの

 

 

宇部店山本さん(フカセ釣り初チャレンジ)

 

 

です

 

 

 

 

ちなみにフカセ鮎釣り店長は別の磯におりてました

後日ブログが上がるかと思われます

 

 

 

まず釣り座を決め準備開始

 

 

 

着いてすぐ磯の雰囲気、潮目をみて早く早くと

 

焦りながら準備してると

 

 

 

波の音の向こう側でかすかに

 

 

”やったわー”

 

 

 

 

の声

 

 

 

 

 

は)え?なんて言いました?

 

 

 

 

 

 

や)やったわ~~~~(苦笑)

 

 

 

 

は)なにしたんすか?

 

 

 

 

 

や)リール、ねぇーっす

 

 

 

 

 

く)😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂

 

 

 

 

や)😅😅😅🤔🤔🤔😫😫😫😰😰😰🙅🙅🙅

 

 

 

 

や)やったわ~~~~

 

 

 

く)やっちょらんす

 

 

ピッピ―――

試合、しゅーーーりょーーー

 

 

 

 

 

まーおとなしく交互でやる事に決めました😂

 

 

 

そしてやっとこさ、釣り開始

 

 

 

まずはモンスター尾長を釣るべく

 

 

全遊動で0号のウキを選択

 

 

 

2.3投して00号に変更

 

 

結構強烈な払い出しの潮によって仕掛けが馴染むのが沖の遠くになってしまっていたので変えてみました

 

 

 

餌も残るし!

 

 

00号に変えてから反応が、、、

 

 

アタリは取れないものの

 

 

エサが取られる、、、

 

 

というよりエサがもじゃもじゃになって帰ってくる

 

 

ぜってークロの仕業

 

 

何投か繰り返すも掛けれない

 

 

ゴールデンタイムに何やってんだよー

 

 

 

と焦る焦る

 

 

 

そして仕掛け変更を決意

 

 

半誘導にしてウキをBに変更

 

 

タナは竿1本半

 

 

そして1投目から反応

 

 

 

めちゃくちゃかすかに動くウキ、、、

 

 

 

かすかにちょーゆっくりじわ~と沈むウキ

 

 

 

合わせると

 

 

 

のった!

 

 

 

ぼちぼちな引きだが

 

 

 

なんか重い

 

 

 

重量感が半端ない

 

 

 

 

一瞬魚の姿が見えてクロや!

 

 

 

からの瀬際の攻防

 

 

 

強い

 

 

 

デカい

 

 

 

 

 

とりあえず暇そうにしてた”やったわ山本”さんに

 

タモ入れを要求

 

 

無事キャッチ

 

 

 

あげてビックリ

ぼってぼての口太!

計ってみたら47cmの2キロオーバー

 

1匹目からやっちゃいました😂

 

 

 

もしかしたら今日は50オーバー狙える日か

 

 

と思うのも束の間

 

 

そっから苦戦の連続

 

 

なんとか沖磯フカセ釣り初挑戦の”やったわ山本”さんにも30cmオーバーを難なくキャッチしてもらう

久保さんもちゃっかりキャッチ

なんとか全員安打

 

自分は30cmちょろりを2枚追加して終了となりました

終わっての感想

 

上手い人居れば40オーバー5枚50オーバーも普通に釣れてそうな日でした

 

終始潮も払い出しで良い感じでまさに神潮が走ってただけになんかモヤモヤした1日でした。。。

 

 

ヤバいです

 

 

春政始まってんのに、春イカも始まるのに、フカセに行きたくてしかたありません

 

フカセ釣りは人によって色んな釣り方あるし、上手い人はしっかり数釣るし面白過ぎてたまりません

 

 

こんにちは。磯釣りの世界はコチラです。

 

 

また行きますよ~~~~~

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です