【北山ダムへGO!】☆ヘラブナ釣り2日目☆

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です!

前回の釣行の3日後、

北山チャレンジ2回目へ行ってきました!

前回の快晴とは違い雨中の釣りでしたが

ヘラ釣りではパラソルを常備しているので

何の問題も無く釣りが出来ました♪

※雷が鳴り出した時はさすがに避難しましたが。。。

【今回のタックル】

竿:朱紋峰 嵐馬 10尺・閃光LⅡ 9尺

ウキ:クルージャンストライドV DAG4

道糸:ナイロン1.5号

ハリス:ナイロン0.8号~1号

鈎:上鈎プロスト8号(ハリス25cm)

  下鈎プロスト7号(ハリス30cm)

エサ:マッシュポテト+グルテンα21

エサは前回よりも軽くしてみました。

現地では前回同様に浅瀬に良型のヘラが回遊していました。

開始から浅棚でウキ下を設定し、

その3投目。。。。。

掛けた瞬間の重みは前回同様の良型!!

浮いて来たヘラはまたまた自己記録更新!!

43cmのカッコいいヘラブナでした!(^^)!

ヒレピンの写真も納めさせてもらいました!!

ハタキ目前の魚体も綺麗なへらぶな。

こんなの釣ったら余計にヘラブナ熱が上がってしまいす♪

日が昇って底付近を攻めると

2メモリウキトップが入り

更なる強烈な引き!!

一旦は突っ込みを止めましたが、

その後の走りを止めようとした時にハリス切れ・・・

鯉とは思いますが、大型のヘラだったかも?

ハリスを0.8号から1号へ変更し再開します。

ハリス関係なく喰ってきますね♪

ファーストフィッシュに続いて40上が3枚、

35cmオーバーは何枚釣れたか覚えてません💦

今回は2日間に渡って北山ダムの

ハタキシーズンを満喫しましたが

4月・5月と2郡・3郡とハタキの群れが来ることもあるようです。

また、別の釣り場でも同様にこれから良型のヘラブナが

狙えるところもあるようなので、

情報を収集して更なる大物を求めてみたいと思います!

詳しくはポイント荒尾店の宮下まで!

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です