どおも!
チヂワックスです😎
今回は渓流!
3月に解禁していましたが
ここ数年は暖かくなるころからINしています。
それにしても
久しぶりの渓流にワクワクが止まりません。
今回は渓流好きの友人と
九州最高峰の一角
『五ヶ瀬水系』へ行ってきました😆
北九州から約3時間で到着。
開始早々、素晴らしい景色に癒されます。
どこも事前情報通り渇水でしたが
比較的水量の多い場所へエントリー。
朝一からチェイスがあり
あっさりと釣れてくれた2025初ヤマメ。
何度見ても鱒族は美しい。
ルアーはもうおなじみ
シマノ/カーディフ リフレイン50HS
%P_LINK%4969363122223
%P_LINK%4969363144270
%P_LINK%4969363144256
何個あってもいい。ほぼ全ての状況をカバーできる性能。
なくてはならない1軍ルアーです🤓
シーズン1匹目の記念にパシャリ!
こちらも今となってはマストアイテム
【山波商店】の【キャプチャー】
魚のダメージを最小限に写真が撮れる優れもの。
%P_LINK%4945826380935
%P_LINK%4945826380942
その後は友人もあっさりキャッチ!😆
WAXもリフレイン50HSとハンプバック46で追加
(ハンプバックは写真撮る前にお帰りが2匹)
普段はあまり使いませんが昨年友人からもらったトリプルフック使用の蝦夷50SタイプⅡでも1匹。
この日はアップストリームより
クロス~ダウンクロス気味の方が反応が良かったです。
釣り上がる関係上アップクロスを多用しますが
ドリフトさせながら反転流へ送り込み
少し持ち上げる感じのアクションでドン。って感じ。
リバーシーバス釣る感覚と同じです。
ダウンの釣りはここぞというヨレや瀬周りで1点ネチネチ。
次から次にバイトあるんで面白かったけど掛け損ないが多かったです。
ビッグトラウトは出てきませんでしたが久しぶりの五ヶ瀬を満喫し
珍しく昼過ぎに退渓しました。
やっぱ渓流面白いですね!
ナイトパトロールの釣りも暫くお休み(できるかは分からないけど)
昼の人に戻れそうです。多分。
インスタグラムフォロワー募集中❕
お得な情報や入荷情報を配信しております📸🌟
アカウントはコチラから👇
https://www.instagram.com/point_komine/
皆様のフォローお待ちしております✌