ブログをご覧の皆様、こんにちは😁
先日、井出主任・元島さんと
宮崎県は耳川水系へ
行ってきました🚙
五ヶ瀬川、耳川は噂には聞いていたものの
実際に訪れるのは初
初めてのフィールドはワクワクします!
日の出とほぼ同時に入渓
1箇所目のポイントは道沿いの優しめのポイント
井出主任が前回来た時よりも減水しているらしく
早々に見切りをつけて次のポイントへ🚙
一気に上流のポイントから入渓開始
「これでもか!」ってくらい雰囲気のある場所
しかも
雰囲気だけではなくしっかり魚も居る!
おチビちゃんでひとまずボウズ逃れ
(写真はないです。すいません・・・)
その後も3人でローテーションしながら
釣り上がっていきますが
魚影が濃い‼
定期的に釣れるし、チェイスはかなりある!
永遠と登っていけるような渓相でしたが
お腹も減ってきたので
一旦脱渓してブレイクタイム
休憩後は少し下流にエントリー
井出主任は満を持して
フライロッドで!
絶対おるやん!
っていう深みが連続して続き
案の定、1箇所1チェイス
ほんとに魚影がエグイ!
ここの区間はアベレージ20㎝くらいあり
渓相も「THE 渓流」
って感じで超楽しい!!
釣れる魚も体高があって美しい
最後の最後に25㎝の良型を釣って
納竿となりました
宮崎って聞くと、遠いイメージですが
場所によっては球磨川水系に行くより近い!
「来年は年券買うかぁ」
そう思わせられた釣行でした
それではまた✋