まっすーの釣りまっすぅ~湾奥ライトチョロイサキ~

皆様こんにちは

 

 

イサキに狂う時期がきています

谷山店のまっすぅ事、益口です

 

 

 

いやぁ、イサキ大好きなんですよ

真鯛や青物みたいに大きくはならないので

引き味を楽しむとはいかないですが

この時期のイサキは

何より美味い😆

 

 

 

 

 

という事で行って来ました

去年お世話になった

重富漁港の海拓丸

 

 

 

 

個人的に型や数は外洋と比べ落ちますが

湾内のイサキはクオリティーが高い印象

味を求めているまっすぅとしては

むしろ湾奥のイサキが良さげ

 

 

 

 

 

釣り方は今回も

ライトチョロで参戦です

仕掛タックルは前回のブログを参照⇩

まっすーの釣りまっすぅ~大大大爆釣!!!ライトチョロイサキ~

 

 

 

 

 

事前情報としては

今年は中々水温が上がっておらず

まだまだ浅場に溜まってないといった感じ

 

 

 

 

さらに

船長曰くは今までで一番悪い

風と潮がずっとふらふら

瀬打ちが中々決まらず

しかもイサキのいる層が

深め

なかなか難しい…

 

 

 

 

 

 

何度か流していると

何とか!

イサキ

%P_LINK%4996774112192

%P_LINK%4996774112185

 

 

 

 

そして針は

良い所掛かってますね

 

 

 

そう、ここに掛けたい

硬い所に

イサキってものすごくバレ易い魚なので

出来るだけ横の薄いにかけたくない

個人的に理想的な針掛りでした

%P_LINK%4549018769982

 

 

 

 

 

あとはちょろっといいサイズの真鯛釣って

終了でした!

 

 

 

 

 

当日は数が中々釣れませんでしたが

他の日は去年の6月ほどとはいきませんが

釣れてますからね

 

 

 

もう少し水温が上がって

イサキが浅棚に来たら

爆ると思います

 

 

 

去年の写真見てみると

6月2桁釣っていたので

また6月行ってみます

 

 

 

 

今日のご飯が楽しみです😍

 

 

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です