初シロイカ行ってきました🦑

皆さんこんにちは!

 

 

 

釣具のポイント福山蔵王店の新人スタッフ有馬です

今回はちょうどシロイカシーズン真っ盛りということで、島根は大田市にシロイカ釣行🦑に行って参りました❕

 

 

今回は昊昇丸さんにお世話になり午後5時に港を出港!

 

 

私は今回イカメタルが初めてということもあり、道中、呉警固屋店の日高さんにいろいろ教えて頂きました!

 

 

 

沖へと船を走らせ、しばらくして釣り開始❕❕

日がまだ出ていることもあり、あまりまだ釣れないと思っていましたが、同行者がすぐに一杯目を釣りあげます!

これに続けと私も釣りに集中しますが、なにぶん初めてのイカメタルという事もあり、なかなかアタリが掴めません。

そんな中ようやく1杯目GETとなるころには群れが過ぎ去ったようで船全体も釣れなくなってしまいました、、、

 

 

 

しかしイカメタルはここからが本番❕❕

船が灯りを焚き始めるとポツポツと釣れ始めます!

 

ただ、カラーがうまくはまらないようでなかなかヒットが続きません

 

 

さらにイカが掛かってもマダイに横取りされる状態が多発🐟…

 

 

 

 

20時を回った頃でもまだ周りも私も1ケタ代、今回の釣行は失敗かと思っていると、、、

来ましたイカの群れ🦑

 

 

スッテを青テープケイムラ(DUEL EZスリム70mmすみ潮ブルー)に変えたのが良かったようでそこから入れ食い状態に✨

 

 

 

 

やはりシロイカゲームはその日のアタリカラーを探ることが大変重要ですね❕❕

マダイ達もお腹いっぱいになったようで横取りされることも無くなり順調に釣果を重ねます

 

 

 

 

 

そして0時過ぎに釣り終了!この日の釣果は私で約30杯と初めてとしては大満足の結果となりました。

 

 

 

今回の釣行では小さいイカが多かったこともあり、70mmのスッテが反応が良く、また色は青系のケイムラまたは赤黄のスッテがアタリカラーとなりました

さらに一番釣った方は早めにアタリカラーを見つけ、オモリグとイカメタルを状況によって使い分けることで約70杯釣ることが出来たようです。

 

 

 

そして何より、サバとマダイにスッテを取られるので予備も含めて多めに持って行くのがオススメです

 

シロイカはなかなかゲーム性も高く奥が深い、そして何より美味しいという面白い釣りです🦑!

 

 

 

みなさまもぜひ行かれてみては!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です