大海記~球磨川の大鮎編~

 

 

 

 

こんにちは

最近、食欲が天元突破中の大海です

今回は、球磨川での鮎釣り研修に参加してきました😀

 

 

全国でも有数の大鮎場としても名高い球磨川

期待を胸にいざ実釣

 

 

 

午前は支流の川辺川に入りました。

今回、御指南頂いたのは

【ポイント熊本流通団地店の井出さん】

釣りを拝見させて頂きましたが一つ一つの動きに無駄がなく

何より丁寧、

私もいつかはこうなりたい、、、

 

 

 

 

私も釣りを始めるとなんと速攻で掛かりました😅

ヘタな私に気を使ってくれた鮎さんありがとう。。。

でも、引きは容赦ないです😊😊

想像の三倍以上の引きです

 

 

 

上がってきたのは24㎝程の鮎

このサイズでこの引き

尺て一体どんだけ引くんや。。。

 

 

その後も同じ大きな岩の近くで同サイズ位が釣れました。

 

もう一度言います

引きがエグイです。

 

 

一応鮎釣り始めて二年目ですが

改めて鮎楽しい‼

 

午後からは球磨川と川辺川の合流地点にエントリー

かなりの水押しで始めてだとすこーーし怖いです。

 

 

でも鮎は釣れます。

午前と同じサイズが二匹釣れました😀

でも写真撮り忘れました。

スミマセン。

 

 

代わりにこの日の昼食を載せときます。

美味しかったです。

 

 

今回初の球磨川でしたが、メチャクチャ楽しかったです。

まだ球磨川に行ったことのない方

是非チャレンジしてみて下さい

 

最高です

語彙力無くてごめんなさい

 

 

次回は更なる大鮎を求めて再度チャレンジしたいと思います。

以上、大海記でした

 

【25鮎川辺】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です