【検証】タカミテクノス23MOZ621TT対ポッキーどっちが太い?!

新春初売りと並ぶ・・・

1年で1番大きなビッグSALE

「夏の陣」

いつもご愛顧頂いている皆様のおかげで

大成功で終えることができました

ありがとうございます

 

夏の陣の最中に入荷していたロッド

当店のSNSで軽く入荷の紹介はさせて頂きましたが

 

 

改めてご紹介を

タカミテクノス

MOZシリーズ入荷です

今回は、シリーズの中から

タイラバロッドのご紹介を

 

 

最大の特徴はなんといっても

ティップから

 

 

バット

そして

 

 

 

グリップエンドまで1本のフルソリッドの

ブランクスを採用していることです

他メーカーのフルソリッドロッドはグリップのところ

までがフルソリッドで継いでいるモデルが多いです

通常のロッドの2倍~2.5倍程度破断強度が強いといわれています

 

 

 

そして・・・注目は

このブランクスの細さ!!

 

 

なんと!!

私の大好きなポッキーと比べても

グリップからグリップエンドのブランクスも・・・

 

 

 

グリップ上部のブランクスも!!

 

 

なんと!!

 

 

ポッキーより細いのです!!

 

 

細いとは思いましたが・・・ここまで

細いとは!!

ロッドの細さは感度に通じる大事な要素です

 

 

グリップ周りの装飾もいかしてますね

 

 

60gの負荷をかけるとこのくらいの曲がりかたです

(MOZ621TT)

 

 

100号の負荷でこのくらいの曲がり方

 

 

1kgの負荷でなんと!!

ここまで曲がります

この柔らかさで喰い渋る鯛のショートバイトから

本アタリまで誘う事ができます

そして、鯛の引きに対してロッドが追随して曲がるので

鯛のバラシが減る極めて優秀なロッドです

 

 

 

ポッキーより細いタイラバロッド!!

ぜひご覧にいらしてくださいね

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です