だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #117【真・ヤズニーランド】

皆さまこんにちは
行橋バイパス店のだーやまです!

 

 

 

 

 

 

 

連日のごとく青物を狙っていますが、先週1週間はまさかの不発。

 

 

 

 

 

 

 

気を取り直して久々にチニングをと思って河川行ってみると、セイゴのボイルに遭遇。

 

 

 

 

 

 

 

ミノーを通してみると… 

なんだチミは!?

 

 

 

 

 

 

 

川でまさかのコウイカ。

 

 

 

 

 

 

 

と、まあこの始末。

 

 

 

 

 

 

 

なんか本命に遭遇できない1週間でした。

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、今年の7月から何かに追われてるわけでもなく、関門エリア一帯を転々としていたマイワシの群れを、ようやく青物がつつき始めたようで、大型の期待値も高まってきた今日この頃。

 

 

 

 

 

 

 

青物が釣れなくても最悪マイワシを持って帰れたら…!という期待を持って出撃してきました!

 

 

 

 

 

 

 

開始早々マイワシが追い詰められて海面が真っ黒になり凄まじい鳥山が発生…という光景に遭遇。

普段使ってるプラグやジグ等では目立たない?と思ったので、思い切ってごっついタックルでいってみることに。
%P_LINK%4550133353680
%P_LINK%4969363045676
%P_LINK%4582550710890
%P_LINK%4940764471103
%P_LINK%4969363514974
%P_LINK%4510001629767
場違いすぎるかと思いきやまさかのヘッドディップを2匹のでかヤズが追い回してきました。
…が、反応があったのはこれだけ。

 

 

 

 

 

 

 

その後はマイワシの群れが移動したので、それに合わせて移動。

 

 

 

 

 

 

 

移動先では小型のヤズがマイワシを追い回している状況。

 

 

 

 

 

 

 

はいはいヤズニーランドね…
……これ、エギングタックルでよくね?

 

 

 

 

 

 

 

ということで即チェンジ。
%P_LINK%4996774275316
%P_LINK%4550133162664
%P_LINK%4996774274753
%P_LINK%4940764558279
マイワシが追われている、ということは、ルアーはもちろん…

サイレントアサシンのブラック!!
%P_LINK%4969363689764
これにBKKのディアブロ #1を付けた青物チューンでヤズニーランドに挑みます!
%P_LINK%4589596140001
すると1投で…

ヤズ氏登場!

 

 

 

 

 

 

 

マイワシのパターンとなると今年もサイレントアサシンが無双状態の予感…!

 

 

 

 

 

 

 

大きさは40cmほど、前にボッコボコ釣れた時よりもサイズが大きいです。

さらに、マイワシを吐き出しました!

 

 

 

 

 

 

 

サイレントアサシンのサイズ感が綺麗にマッチしていますね!
%P_LINK%4969363689764
%P_LINK%4589596140001
この後サイレントアサシンでさらに1匹を追加。

 

 

 

 

 

 

 

なんかこれ…トップでもいけるんじゃね?

 

 

 

 

 

 

 

序盤のサイレントアサシンでの反応を見る限りではなんかいけそうな感じがしたのでトップウォーターのルアーに変更。
%P_LINK%4996774236768
前によく当っていたポイントオリジナルのチニング用ポッパーBPポッパーを使ってみると…

一撃!

 

 

 

 

 

 

 

マイワシよりサイズ感は小さいですが、アピール力が強いので、群れを寄せて食わせてくれます!

 

 

 

 

 

 

 

今回は他のも試してみようと思ってここでルアーチェンジ。
%P_LINK%4550133496066
これまたチニング用ですが、ダイビングペンシルのような使い方が出来るダイワのラフダイバーを投入。

 

 

 

 

 

 

 

この日のトップの釣りはこれが最適解だったようで、ほうきを掃くように操作しているとドカンドカン出てきます。

なかなかフッキングしてくれないこともありましたが、それでも反応の良さが垣間見えました。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみフックは以下の商品を使って自作したものです。
%P_LINK%4953873108150
%P_LINK%4906365223763
%P_LINK%4996774274753
%P_LINK%4996774235372
すごい時はこのラフダイバーへ着水同時ヒットをかましてきたことも…!

 

 

 

 

 

 

 

トップで反応が無ければサイレントアサシンに変えるとすぐに追ってくる、そんな状況が続き…

なんやかんやで6匹確保!!

 

 

 

 

 

 

 

終盤にポップクイーンでも1匹追加できました。
%P_LINK%4510001583526
トップ系をメインに、反応が無ければサイレントアサシンを使うと追ってくる、そんな感じでした!

 

 

 

 

 

 

 

ぶっちゃけメタルジグよりも探る効率はいいのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにマイワシですが…時折引っかかってくるのですが、引っかかった個体を全てヤズに持っていかれてまさかの0。

 

 

 

 

 

 

 

マイワシの炙りも食いたかったが…また今度ですかね。

 

 

 

 

 

 

しかし…このヤズ脂乗ってるんじゃね?

ということで刺身にしてみると…

 

 

 

 

 

 

 

(。・н・。)パクッ

 

 

 

 

 

 

 

\(‘ω‘)/ンア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!!

 

 

 

 

 

 

 

美味い…!美味すぎるじゃあないかッ!!

 

 

 

 

 

 

 

脂ノリノリ、そして甘みもあってめちゃくちゃ美味しかったです!

 

 

 

 

 

 

 

中途半端にデカくて脂がさほど乗ってない個体よりもこちらの方が美味しいのかも。

このアングル…もうそのまま口に放り込みたくなりますよね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

これは今後も期待が持てそうです!

 

 

 

 

 

 

 

刺身はリピート確定なので、また行かないとです!

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、今年も青物がマイワシについてまわってるようですので私のオススメルアーをご紹介!

 

 

 

 

 

 

 

以下のルアーは投げて巻くだけなのでどれもオススメです!
%P_LINK%4969363689764
%P_LINK%4969363954657
%P_LINK%4969363980311
%P_LINK%4550133507069
%P_LINK%4511729642540
メタルジグのようなしゃくる動作も必要ないので初心者の方にもオススメです!

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、サイレントアサシンについて、ブラックばっかり使ってますが、ブラック以外は?という話が時折出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

普段からブラックばっか使ってますが、ブラック以外にもおすすめカラーはありまして、以下がおすすめカラーになります!
%P_LINK%4969363689702
%P_LINK%4969363689696
%P_LINK%4969363954619
%P_LINK%4969363954633
%P_LINK%4969363980267
%P_LINK%4969363980274
また、視覚で楽しめるトップウォータープラグは以下がオススメ!
シーバスロッドやライトショアジギングロッドで投げられるものをピックアップしています!
%P_LINK%4510001631920
%P_LINK%4510001631951
%P_LINK%4510001602548
%P_LINK%4510001635645
%P_LINK%4969363646712
%P_LINK%4969363593511
%P_LINK%4515744182500
%P_LINK%4515744057082
マイワシを追う青物はジグよりもプラグの方が優位に立てるので、ここでご紹介したものはほんとにおすすめ出来るルアー達です!

 

 

 

 

 

 

 

当店でも取り扱っているものが多数ございますのでぜひご利用くださいませ!

 

 

 

 

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

〜Tackle Data〜

 

 

 

 

 

・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558446
〜今日のヒットルアー〜
%P_LINK%4969363689764
%P_LINK%4589596140001
%P_LINK%4996774236768
%P_LINK%4550133496066
%P_LINK%4510001583526

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です