SEA OF JAPAN九州横断釣行記
![]() |
|
||||||
まずはコチラをご覧いただきたい
何を訴えているか おわかりだろうか・・・ 「帰りはアイス1個でいいですよ!」 ではない 「トゥース!」 でもない 正解はコチラ ↓↓↓ ちょっと歴史について聞いてみた・・・
おつかれさまでした。
HPをご覧の皆様、コンニチハ ![]() 風の噂によると なにやら呼子方面の岸壁に これは一目拝んでおかねば!
今回のお相手は
![]()
午前11時、 小型ステルスが最も接岸するといわれる 時間に照準を合わせ荒尾店を出発 や~よし同様、 道中の屍状態を心配したが・・・
喋りだしたらとまらないらしい。 箸が転げただけでも爆笑する勢いだ。 どうでもいい会話を交わしながら目的地へ向かう。 午後15時前には現場に到着。 夜が良いようだが昼間はまったくダメなのか? 明るいうちに エギング初心者の 投げ方や着水後のカウント、 エギのシャクリなどをレクチャーしていると・・ 邪道エギにセットしたキビナゴが 何者かにアタックされたようだ・・・ これは、 小型ステルスか? 期待をしながら何度もキャスト・・・ 前回の管釣り釣行から 若干の成長はあるものの、
相変わらず投げちらかす
セパタクローくらいは楽しめそうか。
明るいうちに電気ウキでの
エサのきびなごもセット完了!!
日が暮れてきて常夜灯がともされる・・・
初心者
もう容赦はしない!! 電気ウキでまったりしているあ~りんをよそに 邪道エギで手返しよくイカを狙う!! だが、 しかし、 だがしかし、 駄菓子菓子だよ!!!!! 無情にも電気ウキがユラユラ海中へ・・・
この慌てふためき様・・・ わやや(笑)
とにかくたるんでる糸を巻き取って!!!
ヤキモキしながら 上がってきたのは・・・ 小型ステルス戦闘機!? ではなく、
先に釣られたのに全然悔しくない・・・・ それは多分これから自分もフィーバーするという
すまんな、あ~りん。 キミの見せ場はもうおわりだ・・・
釣ったもん勝ち。 大人げなさはご勘弁願いたい。 そしてあ~りんまたヒット!!! 今度は若干コツをつかんだのか、 慌てる様子もおさまりながらしっかりフッキング!?
続々な釣果にご満悦のあ~りん この写真をご覧の皆様、 どれだけの方が お気づきだろうか・・・
見事な 烏賊の皆様、 さらりと質問を躱すあ~りん・・・ そしていっておくが、あ~りんよ。 私のは 私の話を さらりと躱すあ~りん。 ・・・ 7時頃からフィーバータイムへ突入し・・・
あ~りんは、、、
を駆使しながら釣り上げる・・・ エギングロッドで乗るとなお面白い♪ そして大きめサイズ!!
電気ウキエサ巻テーラーにはこんな可愛いサイズも・・・
釣れスギご用心だな、あ~りん あまりの空腹に そのまま喰す勢いのあ~りん。 お腹もすいてきたので 大人げないと言われようが関係ない。 勝負とは常に非情なものである事を教えてあげました(笑) 帰りは屍かな? だが、 釣果にご満悦なあ~りんは、 ねばーらんどへ立ち寄り ぴーたーぱんと戯れる事無く 無事にイカを持ち帰ったとさ でめたしでめたし
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント荒尾店 熊本県荒尾市原万田八反田630-1 イオンタウン荒尾内 0968-64-0741 |
---|