春の陽気に、
食欲がくすぐられる今日このごろ。
(一年中か・・・・笑)
どうも、
ウィン下島
で御座います!!
今回は、調査予定にしていた
「ブラクリ」
に行って参りました。

今回も
「釣りのお兄さんこと山中代行」
と
美保関
へお邪魔しました。


使ったのは、
「さんまの切り身」
&・・・

冷凍していたシロイカのゲソ!


そのままでも十分美味しいと思ったので、食べようとすると
「それは、お前のじゃねぇ!!」
と制止されました

それは、さておき
いざ、実釣!!

ブラクリにちょん掛けします。
めっちゃ釣れそうや~~~ん♪

さっそく、
釣りのお兄さんカサゴGET!!

20mぐらい飛ばして捨石やストラクチャー周りを探って
ヒットしたようです


がっつり喰っとりますな~

さて、私はというと。
ゲソをやめて
匂い重視のサンマ
にチェンジ!
テトラの際を根掛かりを恐れず探ります。

すると・・・・バイト!!!!
うわぁ!!!
のってくれ~

もう一度同じラインを探ると・・・・
ゴン!!

竿を送ってあげて
はいった!!!!!!
うぅうううううおりゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
アイナメちゃんきたーーーーーーー!!!!!

と、思いきやまさかの
クジメちゃん
という魚だったようです。


あ、あなたアイナメちゃんのモノマネさん・・
それでも、引いたからよし!!!
ということで、風も強くなってきたので納竿

調査報告
ブラクリ激熱中!!!
お子様や女性にも簡単にエサ付けが出来る
ので
GWの釣りにオススメです!!

ゲソはカサゴに反応が良かったです。ただ身持ちがあまり良くなかったので
「いかの短冊切り身」
の方がオススメです♪
「サンマ切り身」
は、匂いもありますが、
魚皮に反応が良いのかもしれません。

試しに皮だけつけて投げましたが反応ありました。
他にも。
「かつおのハラモ」や「サバの切り身」
も当店用意しておりますので
ぜひ、ご来店くださいませ!!!
★今日のおまけ★
アイナメとクジメの見分け方
①尾びれが扇状のものが
クジメ
ストレートのものが
アイナメ
②口が小さいのが
クジメ
大きいのが
アイナメ
ということでした!!!

最近、どちらも良くあがっているようなので、
覚えておくといいかもしれませんよ♪

【おしらせ】
只今、ハリス・道糸・ルアーラインをはじめ
多数の商品がお買い得です!どうぞご来店くださいませ!!
今年もアオリイカダービー開催します!!
4/17(月)からエントリー開始です。
山陰4店舗が開催店舗ですので、お持込み楽しみにしております!
今年もみなさんと一緒に盛り上がりましょう!!
当店LINEのお友達募集中♪
おすすめ情報やセール告知もしております!
↓↓↓