のぼりーのチョイっと春エギング④
![]() |
|
||||||
スタッフのぼりーで御座います。 前回釣行でアオリ3ハイをキャッチし、 まだ釣れるかな?!という事で、 仕事終わりに再び 大潮で満潮時刻がさらに遅くなり、釣場到着は午後11時。 今回も向かったのは西海方面の地磯です。 ロッド RM)スーパーエギグリード86SS リール シマノ)ストラディックCI4 2500S ライン PE0.8号 リーダー2号 まずは地磯の入口の防波堤でシャクる。 しかし、無反応・・・。 前回釣行よりも潮位差が少なくなっており、沖に流れ出す潮が弱い。 シャローエギをキャストして、沖へと流しに流しまくってみましたが無反応。 回遊待ちをするほど時間もないので、移動。 地磯を歩いていくと、前回より潮位が高い。 先に進めません。 進めるところまで進んで、明らかにシャローすぎだろ。 というワンドのような場所で仕方なくキャスト。 着底させずに、表層近くをシャクるイメージでシャクって 上がってきたのは、 ヒットエギは、 ナイトエギングでは、
いるなら、 前回、地磯でヒットした すると、 フォール中に乗ってました・・・ 春アオリ?とは呼べないようなサイズ。 エギの方が大きいような・・・。 右に左に 乗る磯を変えてはキャストを繰り返していると、 この日3ハイ目のヒット! 着水して軽くシャクってからのフリーフォール後に 糸ふけを取るように大きくシャクったら掛かりました。 寄ってこないことはないので、まぁまぁなサイズ? 足元まで寄せて、ギャフでキャッチ。 フリーフォールでもエギにアタックしてきます。 テンションフォールだけでなく、 あいだにフリーフォールという変化を入れると良いです。 その後、同じポイントで 本日4ハイ目を釣ったところで、 夜の地磯で動物が出てきたら 潮を見て、また行ってきます!!
有名メーカーの竿やリール、クーラーや 糸やエギ、ウキやタイラバ、ルアーも一部お買得となっています。 恒例のアオリイカダービーも開催中ですので、 是非釣行前、釣行後にお立ち寄りください。 皆様のご来店、スタッフ一同お待ち致しております! もう登録して頂いてますか?
![]() ポイント佐世保店のスタッフからの発信も行っておりますので、是非ご登録ください。 ルアーなど新商品の入荷情報や釣果情報、クーポンや イベントの案内など佐世保店だけの情報も発信しております! 下のボタンから簡単に登録出来ますので、是非ご登録を宜しくお願い致します。 ↓ ↓ ↓
![]()
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント佐世保店 長崎県佐世保市大和町978-6 0956-34-0041 |
---|