フジモンの釣行記 その12「HRF!!研修」
![]() |
|
||||||
みなさま、こんにちは(●^o^●) 今回はマグバイトの営業担当さんにもご協力・ご参加いただき
もちろん、ワームをつけるのは・・・ 今回お世話になったのは 詳しくはこちらをご覧ください(@^^)/~~~
www.kimuraso.com/ 出港♪ 到着後は、「スナッチバイトシャッド」の特徴を マグバイト営業担当さんから教えて頂きます もちろん、
みんな釣りたくてウズウズしていたので、ササッと準備を済ませます 今回の参加メンバーは・・・ ナイススマイルの宮崎店長(出雲店) マズメの帽子が似合いすぎている秋本さん(出雲店) ベイトリールを愛する岩崎さん(出雲店) ちょっと錦織圭に似てる坂田さん(米子店) 以上です♪ 実釣~
そのあとも、さらに
宮崎店長にバサロの使い方を伝授して頂きます ①まず、底を取ります。 ②底を取れたら、3回~5回ワームを泳がせます。 ③テンションをかけたまま、底を取りなしまた3~5回ワームを泳がせます。 泳がせる直前と底につく瞬間、バイトの確率が高いそうです すると・・・ 引き上げようとした瞬間!!!!! バクっ!!!!!キタ~~~!!!
確実に大物でした・・・。逃しました
その横で、
しかも今回狙っているアコウ 場所をテクテク移動!! うーん・・・。アタリもありません・・・。
なのに・・・その横で
さらに
泣きそうです。いえ、心の中では大粒の涙が溢れていました
風も強くなってきたので、場所を移動 みなさんの優しさで、ナイススポットに入らせていただきました
それでは、さっそく一投
きましたーーー!!!思わず叫びましたが、フッキングならず。。。
諦めません。 ようやく釣れました!!!!カサゴーーー!!! さらに、カサゴーーーーー!!!!!
そのあともカサゴ祭り・・・。もしやここはカサゴパラダイス?カサゴマンション? アコウが釣りたいんです
しかし、神様は見捨てていませんでした やったーーーーー!!!!アコウ釣れました!!! これで、みんなアコウ釣っちゃいました!! その後もカサゴ祭りは収まらず・・・。 終了時間まで残りわずか
まさに事件は現場でおきました! 宮崎店長に神降臨!!!! どやさ!どやさ!どやさ! ナイススマイルですね!!
カサゴは数えきれないくらいいました・・・。 今回の研修では根魚の特性や釣り方など、さまざまな事が勉強になりました!! 次はサイズアップを目指して、出かけてきます♪
お店には、 ![]() ↑ クリック! ![]() みなさまのご登録、お待ちしてます ![]() |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
---|