永松のフィッシング・ローカロリー 船タチウオ編!
![]() |
|
||||||
こんにちは、行橋店の永松です。 今回は釣り研修で お世話になったのは大分の 人気があり過ぎてなかなか予約が取れない遊漁船です。 参加メンバーは赤坂店 タックル 竿・・・伝衛門丸 舷天 LIGHT-GR TYPE73 180MH
この竿、掛けてからのバラシが少ないのでオススメですよ。 この日はメタリアタチウオと比べながら釣ってみました。 今回使ったテンヤ達。
先糸リーダーは予め作って行っておくと交換が楽です。 ちなみに石鯛用 大分 さて実釣ですが、船長の事前情報の通り開始時は小型メインでアタリも少ない感じ。 隣りの 後では この時太田氏の頭の中は『?』だらけだったようです。 型・数ともに圧巻だったのは 黙々と釣果を伸ばしていきます。 それを見て 釣り師 でもなぜか小型が多く写真拒否。 アタリが少ない時間帯でもお構いなしに掛けていきます。 そして 持ってる女という噂は本当でした。 そして私も今回はシングルフック・ダブルフックを使い分けながら良型を狙いました。 特に今回はフォールで喰わせたいと思い、 自分は最大指6本サイズまででしたが、 この日は後半に好釣果に恵まれ楽しい釣行になりました。
さて
まずは「 皮目を炙って少し焦げ目が出来たら削ぎ切りに。 温かいうちに切るのでちょっと見た目は悪くなりますが。 冷える前に食べた方が脂も溶けていて旨みがハンパないですよ。 これは食べ飽きない美味しさです。 そして「 定番ですが、美味さは間違いない一品です。 塩をちょっと多めに振って、30分以上寝かせてから焼きました。 ヒレは他の魚より薄いので、焼く前に塩をたっぷり付けておくと焦げずに綺麗に仕上がります。 これも食べ飽きない旨さですね。 まだまだシーズンは続きますので、これから始めてみたい方も是非チャレンジしてみてください。 ポイント各店、
ではまた何か美味しい魚を狙って行って来ます! |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント行橋苅田店 福岡県京都郡苅田町与原1丁目1-5 0930-25-0941 |
---|