そたかずの釣りの『から騒ぎ』♪♪『戻りシーバス調査の旅』
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは ![]() 今回は! シーバスです ゴメンナサイ 応援で来てくれている助永さん 前回の釣行で見事なサイズのシーバスをキャッチ 宍道湖で良い思いをしてもらう事が出来ました すると助さんから 何はともあれ応援勤務終了も近くラストチャンスでシーバス釣行! 仕事終了後、早速釣り… と思いきや 外に出たとたん雨 助さん雨男らしいです(笑) 仕方なく翌日 ホントにホントのラストチャンス この日は風も無くラストチャンスに相応しい天候 助さんに『1発あればサイズ』と『安定の釣果』とどっちを求めるか聞くと …あれ?(笑) ならば!とっておきのポイントへ案内して差し上げようじゃありませんか! 今回も仕事終了後、助さんと助手兼アングラー(笑)のこなっちゃんを連れ秘境へ向かいます 到着し早速辺りを探ります 藻の影響はそこまで酷くない感じです UKシャッドワームを通すとベイトの当たるポイントを発見! ハニートラップ70Sにチェンジし1投! 一発でした サイズは今ひとつですが嬉しい1本 その後小さいアタリはあるもののパッとせず移動を考えた矢先 こなっちゃんの竿にシーバスがHIT! やり取りをアドバイスし無事ランディング こなっちゃんの自己新となる良型をキャッチ これを見た助さんの がなんとも切ない(笑) 時間も限りがある為ポイントを移動 到着したポイントでは エラ洗いからルアーを飛ばされ(涙) 見ると まぁまぁサイズでした その後気をとりなしての1投 今度はキャッチ出来ました すると助さんもこなっちゃんもシーバスをキャッチ しかし2人共フィッシュグリップを持たず(笑) 誰かが掛ける度に手助け(汗) 少し離れた所まで行っても誰かが掛ける度に手助け(笑) ダブルHITなんかもあったりしてラスト釣行を楽しんでもらえたと思います 時計を見ると当然終了予定時刻を大幅に周り(笑) あと数投で終了 なんて話をしていると あの方にまたもや良型シーバスHIT!!! 詳しくはブログをお楽しみに♪ 気温も下がりシーバスも動き出しそうです ちなみに我が家はこたつが登場したのでそろそろシーバスも冬の準備を始めます(笑) それではまた行って来ます ではでは |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント松江店 島根県松江市東朝日町73-5 0852-60-1161 |
---|