軍曹の楽釣遊魚 第六七回 

軍曹の楽釣遊魚 第六七回

投稿日 2018年09月14日
投稿者 ポイント米子皆生店 島津

どうも!!

米子皆生店の


軍曹


です

最近休みの日でも6~7時間寝たら



勝手に目が覚めてしまうようになりました

友達に話したら



「もうおじいちゃんみたいになっちゃって・・・」



と哀れみのこもったお言葉を頂きました(・ω・;)

いやいやいや



早起きは三文の徳


と言いますでしょう!!

てなわけで・・・




今回も島根半島へGO!!




メインタックルは

JS81S


前回の釣行では持ち込めなかった


JS64S



JS50S

も追加して


ライトゲーム~プラッキングで色んな魚を狙います♪



で、到着と同時にお腹が減ったのでまずはご飯




(島根半島の数少ないコンビニポプラで見つけた素敵な商品。美味しかったです。)

腹ごしらえが済んだら釣り開始!!


この日は波止の先端に先行者が数名居たので

隅っこの方でひっそりとスタート



取り敢えず

秋アオリ

が居たので


2.5号のエギ

をぽいっとキャスト



「ん~見にはくるけど抱かない感じやな~」


早々に見切りをつけ

JS64S




シンゾーベイト3インチ+シンゾーヘッド3.5gF


のコンビを沈み根の所にキャスト



ぴゃっぴゃっぴゃっ!!


と早めにダートさせてからフォール


んで一投目からフォール中に

ズドンッ!!

とバイト




30cm近いアカビラ





ですが困ったことにラインが

2lb

だってカサゴ狙っててアカビラ来るとか予想できないじゃん!!

スーパー慎重にやり取りするも最後のダッシュでラインブレイク・・・



「ごめんよアカビラ・・・」



よく見ると

アカビラ



子ブリ

が結構回遊しているようで

タックルを

81S

に持ち替えてキャスト!!


同じように素早く3回シャクってフォールかーらーのー・・・




ズドン!!




「いやー青物のバイトは小型でも激しくていいなー」



ジジジジ・・・ジィ―――――――――!!


フッ


・・・

はい、普通にばれました




「まだ魚は居る!!次は上げるよぉー!!」




で、投げるシャクるそして当たる



数が多いのか毎投反応があるのが楽しいです♪



今度はしゃくった時にズドン!!




今度は問答無用のゴリ巻きファイトからの抜き上げ!!



子ぶり「どうもこんにちはさようなら!!」


空中分離からの流れるように波止の反対側にフライアウェイ



今日は青物に好かれてないようです・・・


そうこうしていると海に変化が

なにやらリーダーが


ガサガサ




おまけにワームも


ズタボロ





「これは奴がいる・・・」







今度は二回軽くシャクってショートステイ

極力ワームを引っ張るようにアクションさせると・・・




スコンッ!!


と分かりやすいバイト!!



(試しに噛まれてみたら普通に血が出ました。釣れた時は気を付けて下さい。)




美味しい魚カマスちゃん♪









実は密かに食べたいと思っていた魚だけに嬉しい収穫^ω^



その後も回遊が入るたびにパタパタと釣れるカマスちゃん



中にはシンゾーベイト3インチを


がっぷり丸飲み

にしてるやる気のある魚も







3.5gヘッドでもかなり飛距離を稼げる81sのおかげで

離れた沈み根も攻略できるのが良いですね~^ω^♪



で、夕方5時頃になると

先行者も帰り始めたので入れ替わるように先端へ

ショアジギとキャスティングで青物を狙っていたようで



軍曹もとりあえず15gのメタルジグをキャスト



「さっきの人たちも反応なかったみたいだし、釣れないかなー」

とか考えながらキャスト落とすシャクるを繰り返す事30分

「まぁなかなか釣れないよねー」



とか考えていると足元の中層で


グッ・・・

と抑え込まれる感覚




次の瞬間一気にラインが沖に走る!!





「やばいやばい止まらん・・・!!」




スプールを手で抑えても止まる気配無し


「ロッドは大丈夫だけどラインが0.6号やし無理は出来んなー」



そのまま30m程走られたとこでフックアウト




「あ、よかったー上げれんよあんなのー」

取り敢えず一息ついて次のキャスト



カマス「俺やで!!」



小さくても一撃でラインを切るカマス

あっけなくジグを切られたので潔く撤収しました



台風が過ぎ、秋雨前線が消え始めて


一気に季節が秋に替わろうとしています!!




美味しい魚が沢山釣れる時期ですので

是非狙ってみてください!!





更にファミリー必見のイベント!!





ポイント





と言えばこの企画!!



丁度いいタイミングで今年もやります♪




秋の美味しい魚のお持ち込みをお待ちしております^ω^




やっぱり釣って楽しいね♪

それではノシ

おまけ

カマスが沢山釣れたので



「お〇ぎです!!ピー〇です!!今日はカマスが沢山釣れて最高でした!!」



と友達に真似しながら報告したら



「おじいちゃんの次はオカマかよ。大丈夫?」



って割と本気で心配されました。







軍曹’sタックル

ロッド:冒険用品/Jet setter81S

リール:セルテート2500H

ライン:PE0.6号 ナイロン3号

ルアー:シンゾーベイト+シンゾーヘッド3.5gF







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151