あきゴンのドタバタ釣行記2025#51 鮎釣り編

 

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ、球磨川で

尺鮎の釣果情報が上がってきました😆

#25フィッシングマイスター

尺鮎チャレンジ始動です🔥

今年は10月の中旬まで

球磨川へ通ったりますよ!!

年券まで買ってますからね!

んでもって今回は

3連休頂いたので

3日間、球磨川に浸かり込みます😎

まずはまっちゃんのオトリ屋に

お世話になってピチピチの

オトリ君を3匹分けてもろて

釣り場に向かいます🚙

球磨川で大鮎を狙うには

養殖のオトリを使うと

もはや虐待レベルの

引き釣りになってしまうため

一旦、川辺川で釣りをして

仲間を増やしに行きます👍

理想としては25cmくらいの鮎を

3匹くらい連れて行きたいところ・・・

ここで使った仕掛けは

自作仕掛けのアーマード0.2号

 

・天井糸 フロロ 1.5号

・水中糸 アーマード 0.2号

・中ハリス フロロ 1.5号

・サカサ 4号

・ハナカン 7.5mm

 

 

こんな感じの組み合わせでございます

釣り開始してすぐは

なかなか反応なし

ちょっと深めの流れを

上から下まで下りましたが

反応が無かったため

オトリを交換して再度上に

 

 

 

 

一先ず23cmくらいの

天然鮎をGET!

こいつを使って

天然オトリを増やしていく👊

極端な良型は混じりませんでしたが

中には体高のある25cmクラスも

 

 

 

 

こいつは球磨川を

グイグイ泳いでくれそう・・・

球磨川で元気に泳いで欲しいので

オトリとして使わず

舟の中にそっと・・・

んでお昼前には

とりあえず5匹

 

 

 

 

球磨川で遊べそう・・・

かな?

しかし、この後

タモから缶に入れて移動しようと・・・

したらですね・・・

あのさっきのゴツイ未使用鮎・・・

ぬるぬるが残り過ぎていたのか

ツルンっと缶の外に華麗に入水😇

せっかく球磨川用で

オトリに使わなかったのに・・・😭

まぁ、しかしオトリの球は4つ。

とりあえず球磨川で竿を出しても

大丈夫かな?と思い移動!

選んだ場所はトヨタ前。

さすが人気ポイント・・・

15時前には人が10人ほど居ました

チャンスタイムは夕方と

よく言われますが周りを見ると

ちらほら掛かってる・・・

私もすかさず竿出して

川辺の綺麗な鮎を泳がせます🐟

ところがどっこい

すっとこどっこい

鮎からの反応は無し!!

なんなら画像では分かりにくいですが

 

 

 

 

夕立に襲われて

全身びっしょびしょ

いくら濡れるから良いと言っても

上の服まで濡れると寒い・・・

なんともパッとしない1日で

終了となってしまいました😨

いや、しかし今日はまだ初日。

明日、明後日に期待と自分に

言い聞かせながら

その場を去りました・・・😭

2日目はとりあえず・・・

球磨川の鮎を・・・

拝みたいですね🔥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年鮎カウンター

 

 

今釣行5匹

 

合計215匹

 

 

まごぶろ>゜)))彡ハゼは夜遊びが好きらしい

 

こんにちは

 

すっかり秋めいてきましたね

 

 

 

夏の終わりって切ないですよね

 

 

 

全然関係ないんですけど

 

 

 

うちの子

ヒョウモントカゲモドキ♂

 

最近やたらと可愛いんですよね

こっち見んなよ、照れるだロ

 

 

 

釣りが好きな方はもちろんですが

トカゲ好きな方も

八幡本店でお待ちしてます🈺

 

 

本題  デデンッ

仕事終わりに紫川で1時間だけハゼ釣り

~こんなに簡単スギていいんですか~

 

 

 

 

まずはコチラをご覧いただきたい

 

 

 

おわかりいただけただろうか

 

 

 

 

足元にへばりつく無数のなにか

 

 

 

 

見て!!!

北九州のやんちゃなハゼ達は

夜な夜な集会してるんだネ!?

 

 

 

 

成人式みたいだネ!?

 

 

 

 

おっといけねぇ

取り乱してしまった、、、

 

 

 

 

ハゼのエサはこう付けて!

2g虫ヘッドに青ケブ使用

絵うますぎやろ。

ガチか。絶望

 

 

エサは鈎が隠れるくらいでカット!

長く付けるとちゅるっといかれますゆえ。

 

 

 

 

スラダンは左手は添えるだけって言ってたけど

ハゼは仕掛けを口元に持っていくだけ。

 

 

 

イヨォ―――ッと

歌舞いてしまうほどに簡単に。

いともね。

 

 

ムチムチのお顔

 

ブリブリのお腹

 

でも名前はハゼ  なぜ?

 

自分でもわかってなさそうなフェイス

 

 

根がかるなというときは

ふく式の出番でしょうな

根掛回避能力 

根掛回収率 

見た目のキュートさ 

購入金額  妥当

 

 

ハゼ釣りで君と過ごす時間

プライスレス

 

嵐「Love so sweet」 流れそう

ってナ!がっはっはぁ

 

誰かこの三十路を止めてくれないだろうか。

 

 

持って帰って

自分で捌いたら こう

 

 

プロがアレしてそうしたら こう

 

うんまっ

色んな意味でうんまっ

 

 

 

今回の友情出演はこちらの皆様です

キビレチヌ メイタ セイゴ アジ

お忙しい中ご出演頂き誠にありがとうございます。

この後スタッフがご自宅まで送り届けました。

 

 

 

必要な道具など

何から何まで八幡本店へ

お待ちしております。

 

 

 

あきゴンのドタバタ釣行記2025#50 鮎釣り編

 

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シーズンは完全に大鮎!!

 

 

 

 

 

 

いきなりですが

行橋苅田店が

でっかくなって

行橋バイパス店として

移転オープン💥

わたくし、こちらの

改装業務へ行っておりましたので

ちょいと釣りの間が空いてしまって・・・

#25フィッシングマイスター

もちろん、皆さん

行橋バイパス店行きました!?

もしくは、これから・・・ですかね?

ってことで、ちょっと

私にしては久々の釣り!

改装中の休みで大分県日田市の

三隈川へ尺鮎狙いへ行って来ました🔥

改装中の体力勝負・・・

せっかくの休みなら

身体を休めたい・・・

んなこと関係無いとばかりに

着いてきてくれるのが

行橋苅田店改め、

行橋バイパス店の黒住さん👍

 

 

 

 

※当日の良型を仕留めて

ご満悦な写真

さて!当日ですが

動けるのが昼前からだったので

11時半頃に黒住さんと集合して

日田へ向かいオトリを買ったり

なんやかんやしてたら

釣り開始は14時過ぎ!

まぁ、2人で5匹ずつくらい

釣れたらいいなぁ・・・

くらいで釣り開始!

とりあえず、オトリ確保なんて

悠長なこと言ってる時間はないので

養殖オトリに鉛2号と1号の

段打ちで瀬の中を攻めスパルタ釣法😎

 

 

 

 

30分くらいして1発目の

ガツン!!

良型でしたので

慎重にネットイン!

 

 

 

 

26cm?27cm?くらい!

幸先良いスタートで

こっから入れ掛かりの

予定だったんですが・・・

腹掛かりだったので

オトリとして使った瞬間に

水面をサーフィン・・・😭

仕方なく養殖オトリに戻して

しばらく・・・

ガガガ!!

ギュイィィン!

しかし、呑気に竿を持ったまま

水分補給をしており

竿を立てるのが遅れて身切れ😇

さらにさらに

不幸は続くもので

その後に2連続バラシ😭

めげずに養殖君を引きずり回し

今度こそ!!

無理な抜き上げはせずに

流れの緩いとこまで連れて行き

ラインを掴んでネットイン😤

 

 

 

 

1匹目と同じくらいの良型!

しかも今度は腹掛かりではなく

オトリとして仕事してもらえる😄

 

 

 

 

 

 

ゴリゴリの瀬の中を

引き釣りで良い感じに掛かる😆

 

 

中にはこんなビックサイズも🤓

なんか鮎って写真撮ったら

めっちゃ痩せて見えません・・・?笑

こいつも、特別ガリガリって

訳じゃ無かったんですが😂

 

 

釣りが終わってサイズ計測すると

28.5cm!!

これが釣れるなら

いつ尺が釣れても

おかしくないのでは!?

 

 

 

 

 

 

 

最終釣果は8匹!!

上の2匹のみ少々、小ぶりですが

平均サイズは26~27cmってとこ!

画像が6匹なのは

1匹、根掛かりロスト

1匹、タモから脱走です・・・笑

とりあえず、三隈川の急流で

球磨川の準備運動完了🔥

次はいよいよ球磨川での

尺鮎狙いかな・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年鮎カウンター

 

 

今釣行8匹

 

合計210匹

ナイト博多湾タチウオ行ってきました!

皆さんこんにちは!

ポイント八幡本店のあの江口です😀

 

先日、ルアスタ向井さんと

ナイト博多湾タチウオへ行ってきました!

 

お世話になったのは

遊漁船海神さん!

詳しくはコチラ!

とても親切で気さくな船長さんです😊

 

ナイト便は涼しく釣りがしやすい!

海神さんは一年を通して博多湾タチウオ便を出しているみたいなので

今後お世話になることが増えそうです😊

 

私は今回が初のナイト博多湾!

このまま飲みに行きたくなるような景色を横目に

いざ実釣!

 

船長曰く、昼間のような大きな誘いではなく、

デッドスロー、または巻いてステイで喰ってくることが多いみたいです😯

 

従順で有名な私は船長の言われた通り誘っていると

いえーーい!

 

隣で向井さんも

よっしゃーー!

 

平成ギャルのガラケーみたいなカスタムなんかもして

 

また船内では指5本サイズもでてました!!

 

産卵に入る時季なのでアタリは多くはないですが、

ガツンと一発ドラゴンが狙えるのはナイト便の強み!!

指5、6本サイズを全員が安打することだって珍しくないみたいです😵😵

 

 

博多湾タチウオシーズン終盤と思っているそこのあなた!!

遊漁船海神さんなら一年中、遊べちゃいます😍

まだまだ博多湾で遊びつくしちゃいましょう!

銀次郎の激闘釣行 ~美味しい魚を求めて~

こんにちは!

ポイント八幡本店の魚見です😁

今回は久しぶりに底物狙いに行って来ました!

舞台は長崎県生月島。

お世話になったのは

壱部浦港の海凰さん

出船前に船長からガゼを受け取り

この日は60個を用意!

ポイントに到着後

すぐに仕掛けをセッティングして

まずは第一投目を投入。

着底後に3度のアタリを捉え!

回収してみると・・・

見事に素針になっている状況。

続けて釣っていると・・・

ガガ―っと竿先を抑え込もうとする

良いアタリを捉え!

姿を現したのは・・・

美味しい魚のイシガキダイ!!

その後もアタリは続きますが・・・

サイズが小さいのか針掛かりするような

アタリがなかなか出ず・・・

エサのガゼがハイペースで無くなる状況。

エサ取りに苦戦しながら

追加の釣果でイシガキダイや

石鯛の若魚、サンバソウをキャッチ!!

更なるサイズアップを狙うも

納竿時間が14時なのに対して

ガゼが12時前に無くなってしまい

ここで強制終了となりました。

釣果はイシガキが2枚、サンバソウが2枚でしたが

久しぶりの底物釣りを楽しむことができました!!

持ち帰った魚は・・・

新商品の「サカナの笑油だれ」を使って

漬けにしてみました!

底物狙いですが、まだまだ水温が高く

またエサ取りの活性も非常に高い状況のため

来月くらいにリベンジ釣行へ行ってきます

次回は何を釣りに行こうか・・・

乞うご期待!!

 

 

銀次郎の激闘釣行 ~型良し!数良し!鮎釣行~

こんにちは!

ポイント八幡本店の魚見です😎

ちょっと前になりますが

今年になって完全にハマってしまった

鮎釣りに行ってきました!!

舞台は島根県の高津川。

水が綺麗で行く度に癒される所です😆

まずは、道の駅にちはらの宮島オトリ店で

気合の入ったオトリを仕入れ!

竿出しのポイントを上流か中流か迷った結果・・・

今回は中流域で竿を出すことにしました😉

ポイントに到着後、川の様子を見ると・・・

鮎が跳ねたり、岩付近で平打ちしたりと

なかなか良い状況!!

すぐに支度を済ませて入水。

生きの良いオトリ鮎を泳がせると・・・

すぐに天然鮎をかけることができ!

追い星が綺麗な天然鮎をキャッチ😁

その後、天然鮎に切り替えて泳がせると

バラシながらもポツポツ掛けることができ

午前中までに12匹の鮎を確保😝

午後からは流れのある瀬のポイントを中心に攻めていき

すぐに1匹目をキャッチ!

その後もコンスタントに釣れ続け!

夕方までやったら30匹は超えれると確信したのも束の間

突然天気が急変し雷鳴が鳴りだした為

ここで強制終了となりました。

後半は13匹の釣果でトータル25匹の鮎をキャッチでき

満足のいく釣行となりました😁

鮎釣りが出来る期間も一か月を切っているため

シーズン終盤の鮎釣りをしっかり楽しんでいきます!!

次回は何を釣ろうか・・・

乞うご期待!!

9月27日(土)より『サカナの笑油だれ発売記念イベント』 開催致します🐟

 

 

皆さんこんにちは😆!!
当店におきまして、
『サカナの笑油だれ発売記念イベント』
開催致します✨

 

【日時】
9月27日(土)11:00~18:00⏰

宇佐美本店スタッフの方々にもご来店を頂き
笑油だれを使ったおいしい食べ方などアドバイス頂けます✨

また、購入特典と致しまして笑油だれシリーズを1本購入ごとに

非売品グッズやその他景品が当たる
抽選くじに挑戦頂けます✨(空くじなしとなっております)

更に!!イベント限定販売で
笑油Tシャツ笑油エプロン販売致します✨✨

是非、ご家族、ご友人様お誘い合わせのうえ
ご来店下さいませ😊✨
皆様のご来店を心よりお待ち致しております!!

銀次郎の激闘釣行 ~タイパの釣りはコレ!!~

こんにちは!!

ポイント八幡本店の魚見です😁

今回はタイパの釣りということで・・・

近郊のハゼ釣り調査に行って来ました!!

舞台に選んだのは

通い慣れた釣り場のひとつ!

遠賀川河口。

今回使用のアイテムはコチラ!

ちなみにエサは青ケブを20gだけ用意しました😁

足元から2m程先に仕掛けを投入して

5秒程で1匹目をキャッチ!!

まぐれかと思いきや・・・

2匹、3匹4匹・・・

気が付けば・・・

30匹を超えている釣果に!!

平均サイズは16㎝程で

時折、BOSSのようなサイズも混じり!!

その他にも!

コトヒキメイタ等も釣れ

短時間ではありましたが

終始アタリが絶えない釣行となりました😚

皆様も手軽釣れる確率が非常に高い!

ハゼ釣りにチャンレンジされてみては如何でしょうか😆

次は何を釣りに行こうか・・・

乞うご期待!!

いよいよ明日より『大漁祭 ビッグセール』開催致します🐟!

皆様こんにちは😆
八幡本店 小野🤗です!

いよいよ明日!『大漁祭ビッグセール✨』

開催致します🎉

 

開催期間は9/9〜9/23まで🌊🌊🌊

またまだ暑いこの時期に大活躍👌
クーラーボックなどがお買い得!🧊

その他にもお買い得商品盛り沢山ご準備しております😊

皆様のご来店を心よりお待ち致しております🍂