いよいよ明日開催!!プログレ「展示即売会」✨✨

みなさんこんにちは😊

八幡本店のうどです🙌

 

関門コウイカで高い実績がある

「クジラ―大甲シリーズ」

展示即売会を開催致します🙌

 

 

 

 

開催日時は

明日、4月26日(

13:00~18:00

 

コウイカを釣りたい方

全員必見のイベントです💃

 

是非お見逃しございませんよう

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております👌

 

また、釣具のポイント八幡本店

公式Instagramでは

沢山の情報をよりリアルタイムに

発信しております✌

皆様のフォローをお待ちしております!

 

 

あきゴンのドタバタ釣行記2025#24 フカセ編

 

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月のとある週末。

北九州は大いに盛り上がった。

#25フィッシングマイスター

 

 

 

 

そう。

これです。

昨年は所用で参加できなかったのですが

今年は参加させて頂きました💥

エントリー人数

余裕の300人超えだそうで

フカセ釣りのポテンシャルを

改めて実感ですね・・・😎

まずは仕事が終わって

芦屋海浜公園へ行き

エントリーを済ませます👍

 

 

 

 

かっくぃぃ釣研carがお出迎え😍

今回は同じく八幡本店の

 

 

 

 

魚見代行

 

いつもの相方

行橋苅田店

 

 

 

 

黒住パイセン

我々三人は・・・

体力なんて底なしだぜ!

思考のクレイジーアングラー😂

 

みんなが寝静まる時間に

寝静まらないのが

クレイジーアングラー😂

 

まぁ、のんびり朝から

釣りして場所難民になるのも嫌だし

夜のうちから竿出したろーじゃないの!

作戦です😂

 

なんか、夜のがデカいの

来そうだし・・・?

 

 

 

 

愛用のスリムグレ自立を

電気ウキ仕様に✨

 

%P_LINK%4989801160143

%P_LINK%4989801143429

%P_LINK%4989801143542

%P_LINK%4989801407071

%P_LINK%4989801407064

 

夜釣りだけではなく

朝マズメのウキが見にくい時間にも

かなり重宝するSETです👍

 

なんなら、トップを変更するだけで

そのまま日中もやれちゃう優れもの👊

 

夜中からぶっ通しでやる予定なので

撒き餌もたんまり用意😂

 

 

 

 

釣り座のセッティングが完了したら

とりあえず撒き餌をしこたま

打ち込みます

 

 

 

 

仕掛けはガン玉段打ちで

タナを深めに取り

底を這わせるイメージです👍

 

夜のうちに3人のうち

誰かしら釣るかなーと

思いながらウキを眺めていると

横から明らかにフカセじゃない

ドラグ音と、「あぁ!抜けた!」じゃの

「うぇい!サイズアップ!」と

はしゃぎ声が・・・笑

 

 

そう。黒住パイセンが浮気して

メバリングを楽しんでました😂

 

「やる?」って言われたもんで

そりゃあ・・・ね?

 

 

 

 

楽しませて頂きました😂

 

20cmオーバーの良型メバル

数匹が相手してくれました😐

 

5年振りくらいに

メバリングしたんですけど

メバルって引くから

面白いですよね😆

 

んで!!!

 

肝心のチヌですよ!ちぬ!

 

まさかの、まさかの

1日通してノーアタリ😇

 

いや、しかも

3人揃いも揃ってですよ?笑

 

最低でも1人1枚ずつくらいは

釣れてくれるっしょって

思っていただけに

精神的ダメージがデカいです・・・😭

 

これが大会の魔物の仕業なのか・・・

 

こんな結果に終わってしまって

不甲斐ない・・・

 

こりゃ、来年もリベンジ案件です😭

 

釣研さん!!

来年も開催お願い致します!!

銀次郎の激闘釣行 ~GWオススメターゲットはコレ!~

んにちは!

ポイント八幡本店の魚見です😁

今回は・・・

釣りアニキの甲斐店長と一緒に!

日明海峡釣り公園に行ってきました🎣

今回のターゲットは・・・

サヨリ!!

ウワサでは・・・

短時間で30匹~50匹以上釣れているとのこと。

早速現地へ行ってみると・・・

カツオの一本釣りのように

サヨリが宙に舞い上がっている状況👀

流行る気持ちを押さえつつ・・・

準備に取り掛かります。

今回準備した商品はコチラ

ハリに刺すエサは、

Gクリルサシアミがおすすめです👍

実釣開始直後に釣りアニキにヒット😝

丸々太った良いサヨリです😋

続いて私にもヒット😜

その後もアタリが続き・・・

気が付けばこれだけのサヨリを釣ることができました😁

本来はもう少し釣る予定でしたが・・・

雨が降り出したため強制終了となりました。

日明海峡釣り公園は、無料で楽しむことができ

更に!!

駐車場(無料)やトイレもあるため

ファミリーの方にオススメのスポットです😆

当店ではサヨリ釣り特設コーナーをご用意していますので

ご来店の際は、是非ご利用ください😎

次回は何を釣りに行こうか・・・

乞うご期待❗❗

銀次郎の激闘釣行 ~アオリイカシーズン到来~

こんにちは!

ポイント八幡本店の魚見です😁

今回は釣研主催の第二回オープンチヌ釣り大会へ

参戦してきました!

選んだ舞台は、前回良い思いをした

宗像大島😎

今回は夜釣りでメバルの釣果はあったものの・・・

チヌに関しては・・・

ノーフィッシュ。

気持ちを切り替え・・・

フカセ釣りからエギングへ変更!!

もちろんターゲットは・・・

アオリイカ。

潮は全くというほど流れておらず・・・

しかし、ほぼ無風に近い条件。

個人的に絶対の信頼を誇る・・・

EZ-Qパタパタ喰わせ3.5号の

濁り潮マスターで沖の藻場を狙い撃ち・・・

すると・・・

開始2、3投目でラインが走り出すアタリを捉え

豪快にフッキング❗❗

直後に強烈なジェット噴射で応戦されるも

慎重にやり取りを行い・・・

今シーズン初のエギング釣行で・・・

2300g、胴寸43㎝

ナイスサイズのアオリイカをキャッチできました👏

その後も小型のアオリイカを追加でキャッチ😊

チヌを釣り切らなかったものの・・・

結果として美味しいお土産を確保することができました😋

ゴールデンウィークも近づき春の釣り物も

だいぶ盛り上がってきました😆

次は何を釣りに行こうか・・・

乞うご期待❗❗

 

4月25日(金)より『店舗持込ダービー2025 SPRING』開催致します!

 

皆様こんにちは‼️
いよいよ!4月25日(金)よ
『店舗持込ダービー2025 SPRING』開催致します🌸

期間:4月25日(金)~5月31日(土)
対象魚:クロダイマダイ
キーパーサイズ:両方とも長寸25cm以上

こちらのダービーは店舗へのお持ち込みで
エントリーになります。
ピーズクラブ会員様限定となっております。
お持ち込み時にご入会OKです!
期間中であれば、何度でもエントリー更新OK🙆‍♀️

皆様のお持ち込みお待ちしております✨

4月25日(金)より『 オンラインダービー2025 SPRING』開催致します!

 

皆様こんにちは‼️
暖かくなってきて
釣りにも行きやすくなって来ましたね🎣
いよいよ!当店におきまして、
4月25日(金)より、
オンラインダービー2025 SPRING🌸開催致します✨

期間:4月25日(金)~5月31日(土)
対象魚:アオリイカブラックバス
キーパーサイズ:アオリイカ胴寸20cm以上

ブラックバス長寸25cm以上

1位から3位までは賞状➕景品👑
エントリー頂いた方を対象にそれぞれの
対象魚から抽選で景品をプレゼント🎁

※こちらのダービーはアプリからエントリーになります。
事前にエントリーが必要です。
前日の4月24日から、ご希望の方にエントリーカードの配布を行います。
結果発表は、ホームページ、アプリ内にて行います。

ぜひ、奮ってご参加下さいませ🌟

【お持ち込み釣果】BIGマダイの釣果!!

【日付】  2025/04/20
【釣人】  大塚様
【釣魚】  マダイ
【サイズ】  79cm 7450g
【釣場】  響灘
【釣り方】  ルアー

 

 

 

大塚様よりお持ち込み釣果いただきました!!

響灘にて79cmのBIGマダイの釣果💥

おめでとうございます!

またのお持ち込みお待ちしております😊

【お持ち込み釣果】20㎏のクエ

 

【日付】  2025/04/19
【釣人】  カトウ様
【釣魚】  クエ
【サイズ】  107cm 20kg
【釣場】  玄界灘
【釣り方】  泳がせ

 

カトウ様よりお持ち込みです!!

玄界灘 泳がせ釣りにて

107cm 20kg!

ビッグなクエの釣果です( ゚Д゚)!!

おめでとうございます!!

またのお持ち込みをお待ちしております!!

 

  

あきゴンのドタバタ釣行記2025#23 ヘラブナ編

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また『へら』ですけど

何か・・・?笑

あ、けど今回は遠賀で

大型狙いではなく

野池での数釣り練習してきました🔥

1月の初売りで

シマノ 景仙 桔梗10尺を

買ったはいいものの

出番がなくロッドケースの見張り番。

自分でも持ってる事を

忘れそうなレベル🙋

そこで今回は

桔梗の10尺を使用して

10尺のチョーチン両ダンゴの

釣りをやってみました👍

※チョーチン釣りとは

使用する竿の長さいっぱいの

タナを取るため尺数で

釣るタナが決まります

10尺の場合は約3mの竿で

竿先から30~40cmの位置に

浮きが来るのでタナは2.5mちょい!

しっかり馴染ませて

浮きがズン!!ってアタリが

病みつきになる釣り方!

ふと思ったんですけど

へらってバス釣りとかみたいに

1つの釣りでの種類が多すぎ😂

例えるならバス釣りで

トップで釣りたい・・・

いや、巻き物で・・・

いやいや、ワームでフィネスに・・・

みたいにめちゃくちゃ細かく

釣り方が細分化されてる

けど、これもへら釣りの

魅力の1つかもしれません🤔

ほんじゃ、話を戻して

チョーチン釣りですが

今時期あたりから魚の活性が上がり

エサを打ち始めると

めちゃくちゃ魚が寄ってきて

エサがタナまで持たない。

なんて事態に陥ります

そこをエサを試行錯誤して

タナまでは持つけど、持ち過ぎない。

馴染んだらズン!と当たるエサの

組み合わせを探していきます

 

 

 

#25フィッシングマイスター

まずはこちらの3種類のエサを

カクシン 400cc

コウテン 200cc

バラケマッハ 100cc

水 200cc+手水で調整

の組み合わせで様子を見ます

 

 

%P_LINK%4905789022938

%P_LINK%4905789022907

%P_LINK%4905789012274

%P_LINK%4905789012625

 

 

 

 

 

 

 

 

打ち始めで魚がそこまで濃くは

寄って来てないのか

3匹ほどはテンポよくキャッチ

しかし、それ以降は

やっぱりエサが持たないくらい

魚がわんさかと・・・

そんな中でも横にいる

常連の方々は魚が薄いと・・・

私にとってはパラダイスなのに😂

んで、魚が寄って来て

エサが持たないなら

なにをするかですよね🤔

まずは!!

いきなり、新しいエサを

追加するのではなく

押し練りを5回くらいして

様子見る!それを繰り返しても

決まらないなら何か味付けを・・・

とりあえず入れてみたのが

『GD』ことグルテンダンゴ🤗

 

 

%P_LINK%4905789022891

 

 

元エサの1/3くらいに

ひとつまみまぶしてコネコネ。

GDは落下中のふくらみを抑えて

タナまで持たせる!って

特徴があります👌

 

 

 

 

狙いのタナまでエサが届けば

また良い感じに当たる😎

しかし、どんどん魚が増えてくると

それでもエサが持たなくなる・・・

狙いのタナまではいくけど

もうひと踏ん張りの持ちが足りない。

そこで次に登場するのが

こいつ!!

 

%P_LINK%4905789022839

 

 

カルネバは芯を作ってくれて

持ちを良くしてくれる

後差しも可能な一家に一袋!

的な万能なエサです🤗

しかし、粘りが出るので

一気に入れすぎは注意です💦

エサが決まればこっちのもん!

「アタリが出そう・・・」

と、思ったタイミングで

バシッと当たってくれる😋

こ~れがまた

たまらなく気持ちよくてですね😂

 

 

 

 

 

 

どんどん追加✨

実釣時間は

12時前から5時過ぎくらいまでで

5時間ちょいってとこでしたが

初めての30匹達成💥👏

もっちろんスレ掛かりは

ノーカンで数えてます!

途中、ハリスが何回か切れたり

仕掛けが高切れして

その度に魚が散ってたので

上手くなって無駄をなくして

次は50匹を目指したいろ思います🔥