コンテンツへスキップ

皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
前回のフカセは
悪天候で磯に行けなかったので
今回こそは!!
あ
あ
あ
行けました😊
あ
あ
あ
今回、お邪魔したのは
津久見エリアにナビゲート
して下さる『IG marine』

そう!!
あのフカセ界の大スター
猪熊博之さんが船長の
あの船です!!
実はこれまでに何度も
予約したんですが
その度に悪天候で中止に😂
詳細はコチラから
んでもって今回のお供は
いつもの黒住パイセン👍
あ
あ
あ
いつもの二人で
頑張ってきました💥
あ
あ
あ
今回の私のコマセのレシピは


こんな感じで👍
あ
あ
あ
まぁ、いつも通りって感じw
あ
あ
あ
出船時間は朝の7時!!
個人的には
これが激アツです・・・
あ
あ
あ
長崎方面や、大分県南エリアは
出船時間が3時とか4時なので
仕事終わってバタバタ出る感じ💦
あ
あ
あ
7時出船であれば
ゆっくり用意して
下手したら仮眠まで出来ちゃいます😗
あ
あ
あ
あと、寒がり&冷え性の私のは
真っ暗な磯で凍えなく良いのが
うん、もう幸せなの。
あ
あ
あ
さてさて釣果でございやすが!


のみ!!
※磯に平らな所が無く
綺麗に撮れませんでした😅
あ
あ
あ
超絶激渋でやんした😇
あ
あ
あ
大寒波の後だし・・・
地震もあった後みたいだし・・・
あ
あ
あ
言い訳はいっぱい
準備してたんですが😗
あ
あ
あ
私の実力不足です!!
あ
あ
あ
毎投のように当たってくる・・・
しかも、恐らくそのほとんどが
餌取ではなく本命のグレ。
たまにハリスが傷ついていたので
ハギ系やフグ系も居たみたいです💦
あ
あ
あ
ところがどっこい
すっとこどっこい
ウキがじわ~っと沈んで
そこから持って行かない。
あ
あ
あ
掛けアワセで掛けにいくも
全部すっぽ抜け。
竿先にアタリが来るのを待つも
持ってかない・・・
あ
あ
あ
仕掛けは私がその日出来る
最大の細仕掛けまで落としました😑
あ
あ
あ
ウキはウキポーチを漁くって
ウキは今は無き釣研の名作
トーナメント アクロ 0 を使用!

ハリスは1.25号
鈎はグレ鈎3号
普段、グレでこんな号数使わないです😅
あ
あ
あ
唯一掛けることが出来た魚も
竿先にはアタリが来ず
ノの字に張ったラインが
プンっと動いただけ・・・
あ
あ
あ
ちょ~ど黒住さんと
「こーゆー仕掛けで魚掛けた時
だいたいイモリファイトして
バラすんですよね~」って
話してたもんですから
あ
あ
あ
タックルとラインを信じて
強気のファイト🔥
あ
あ
あ
足元に突っ込まれる際も
意地でレバーは出しませんでした😤
あ
あ
あ
んで、上がってきたのが
さっきのこの子で
42cmの良型グレでした☺

まぁ・・・
2025年の1匹目のグレが
40upだったので良しと
しときますか・・・
あ
あ
あ
いや、しかし・・・
けれども、だが・・・
悔しすぎる!!
アタリはあって魚はいるのに!!
あ
あ
あ
絶対リベンジしたります😤
皆さんこんにちは😊
八幡本店のうどです🙌
店休日のお知らせです。
誠に勝手では御座いますが
1月14日~3月9日までの
毎週火曜日は
店休日とさせて頂きます🙇
お客様にはご迷惑をお掛けし
申し訳御座いません。
また、15日は朝10時より
営業いたします🙌
お間違いのございませんよう
皆様のご来店を心よりお待ちしております💕

皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
さてさて!
今回は番外編・・・?
あ
あ
あ
と!
言うのもですね!!
あ
あ
あ
今回は
『発見!すごかby九州』
の撮影に参加させて頂きました👏
あ
あ
あ
発見!すごかby九州は
釣りビジョンのチャンネルで
小雪さんが番組ナビゲーターを努める
九州の魅力を伝える
チャンネルとなっております😎
あ
あ
あ
今回、私は先生役として
出演させて頂いとります!
あ
あ
あ
1月に入り冬も本気モード。
堤防から、磯から、船から・・・
あ
あ
あ
どこに行って
何をしようが・・・とにかく
渋い。
あ
あ
あ
しかし、そんな中でも
比較的、安定して釣果に
恵まれる場所・・・
あ
あ
あ
海上釣堀!
あ
あ
あ
今回は福岡県に
唯一・・・??ある
でいいのかな?
あ
あ
あ
うみんぐ大島
に、お世話になりました🙇
クリック、タップでHPへ
前日に積雪するほどの
大寒波到来で
うみんぐ大島にしといて
良かったです・・・笑
あ
あ
あ
今回のコンセプトは
手ぶら釣行!!
あ
あ
あ
竿などの仕掛け等はお借りして
エサや氷、持ち帰り用の
発泡クーラーなども現地購入OK👍
あ
あ
あ
釣果はですね・・・


一部チラ見せ・・・😏
あ
あ
あ
なかなかの爆釣で
終始、楽しく釣りが出来ましたよ🤓
あ
あ
あ
小雪さんからも「楽しかった~」
頂きました😆
あ
あ
あ
さらにさらに
釣りの後は「お魚捌き教室」
その後は釣ったばかりの
新鮮な魚を・・・


美味かったわ・・・。
あ
あ
あ
詳しくは釣りビジョンを
チェックです!!
あ
あ
あ
初回放送は
2月3日の20:00
釣りビジョンHPはこちら
あ
あ
あ
初めてのロケでしたが
小雪さんがいつカメラが
回ってるか分からないくらい
常にハイテンションで
終始、楽しく参加できました😊
あ
あ
あ
タジタジな私ですが
暖かい目で見守ってやって
くだせぇな・・・😂
皆様 こんにちは!
八幡本店 吉松です😍
。
ダイワ新商品入荷いたしました!
。
レオブリッツ400J・レオブリッツ400JL
。

。
軽量化だけでなく「BRITZモーター」を搭載。
ハイパワー&ハイスピードを実現!!
。
青物・沖イカから中深場まで
あらゆるターゲットに対応!
。
ぜひ店頭でご覧くださいませ😍
皆様こんにちは!
八幡本店 吉松です!
。
ダイワより新商品入荷致しました!!
。
”銀狼パワートルクシリーズ”
。

。
無類の粘りとリスト力を発揮する
トルクフルな胴調子モデル💪✨
。
SVFナノプラス&各節にV‐ジョイントαを採用!
大型黒鯛・真鯛の引きをいなすだけでなく、
曲がり込んでからは高弾性素材特有のリフト力を発揮
。
ぜひ店頭で手に取ってお確かめくださいませ!!

皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
新年明けまして
おめでとうございます🙇
あ
あ
あ
今年も昨年同様
九州各地から山陰エリアまでを中心に
走り回っていきますので
当ブログをどうぞ宜しく
お願い致します🔥
あ
あ
あ
さてさて、2025年
1発目の釣り。
あ
あ
あ
やっぱり、私は・・・
あ
あ
あ
フカセっしょ💥
あ
あ
あ
本来は行橋店の
黒住さんと五島釣行を
計画していたのですが・・・
あ
あ
あ
生憎の雨+爆風😇
あ
あ
あ
流石にね??
この時期の雨の中の釣りは
冷え性の私には地獄過ぎる。
あ
あ
あ
罰ゲームを通り越して
もはや拷問。
あ
あ
あ
昼頃から雨は上がる予報だったので
1人でさみしくチヌ釣りへ
行って参りました😎
あ
あ
あ
なんとか、かんとか
北西風をしのげそうな
門司方面への釣行。
あ
あ
あ
新年1発目という事で
餌もちょっと奮発して
お高い撒き餌を用意💪

付けエサは、まぁ冬だし・・・
練り餌とかは要らないだろうし・・・
ってことで、黄色いオキアミ一択で🙋
あ
あ
あ
13時頃釣り場に到着し
19時には家に宅急便が来るので
16時には納竿・・・
あ
あ
あ
3時間無いくらいの
短時間釣行ですね😝
あ
あ
あ
まぁ、この時期だし
チヌの1枚くらい顔を
拝めれば・・・良し。
あ
あ
あ
時間も限られている事ですし
足早に用意を進めて
いざ、実釣開始🎣

仕掛けを簡単に説明すると
%P_LINK%4996478112177

%P_LINK%4989801221349

※今回はマスカットを使用
%P_LINK%4996478112771


ウキはプログレスチヌ
スタンダードのSを選んだんですが
上潮にラインが引っ張られ
仕掛けが手前に寄ってくるため
数投でMに変更💦
あ
あ
あ
鈎は喰い渋っていること前提で
短軸の1号のチヌ鈎をチョイス👍
あ
あ
あ
ハリスはLハードで
張りがあるためチヌ釣りでは
好んで使用しています👍
あ
あ
あ
ひたすら同じポイントに撒き餌を撒き
ポイント作りをイメージ😎
あ
あ
あ
仕掛けの馴染み方等は
良い感じなんですけど
チヌからの音沙汰は無し。
あ
あ
あ
なんと、なんと
2時間1回もエサが
触られることは
ありませんでした・・・😇
あ
あ
あ
オキアミの頭まで
しっかり残ってくる始末。
あ
あ
あ
まぁ、真冬のチヌ釣りなんか
そんなもんですよね😐
あ
あ
あ
さらにさらに!

水族館でよく見る
メリーさんも出現・・・
これは釣れんくね・・・?
※スナメリさんのこと
あ
あ
あ
残り時間も1時間くらいに
なってきたので
気分転換に数10m移動。
あ
あ
あ
撒き餌をドカ撒きすること数投
あ
あ
あ
初めてエサが取られた!
さらに、ハリスをよく見ると
チヌが喰った後であろう
キンクが!
あ
あ
あ
遂にチャンス到来か??
と、一人でしめしめと思い
再度、同じ場所にキャスト
あ
あ
あ
定期的に追い撒き餌を行い
ラインを程良く張り
付けエサをしっかり底に這わせ待つ。
あ
あ
あ
待望のアタリは竿先を
クイっと持っていく小さめ😗

そこまでトルクフルでは無いが
新年1発目の魚とのやり取りを
楽しみ無事ランディング☺


30cmのメイタでしたが
本命には間違い無し😆
あ
あ
あ
ここから確変タイム突入😋
あ
あ
あ
余韻に浸りながらの
次の1投。
あ
あ
あ
糸ふけを取りながら
少し仕掛けを寄せようと
リールを巻くと居食いしてたか?
コンコンっと
小さめの生命反応・・・

連続HITです💥


さっきよりちょいサイズアップ?
して、35cmくらい✌
あ
あ
あ
さらにさらに!!
1投空けた次の1投!

こちらは迷いなく
ラインと竿先を
ギュイン!!と持っていく
今日一、気持ち良いアタリ👊


サイズも大幅に更新し
45cmくらいの良型👍
あ
あ
あ
この時点で時刻も16時近く
気持ち的にもかなり
満足していたため納竿😌
あ
あ
あ
一時は反応無さ過ぎて
どうなることかと思いましたが
終盤に怒涛の4投で3匹キャッチという
大満足の釣果となりました👍
あ
あ
あ
去年は絶賛時化男で
かなり出船率が悪く
今年も初の磯フカセは
いつになることやら・・・
あ
あ
あ
五島のボッテボテの寒グレ
はよ釣りに行きたいんですけどね~😤
皆様こんにちは!!
八幡本店 吉松です😊
。
皆様に冬季営業時間のご案内です。
。

。
冬季期間1月14日(火)~3月9日(日)
月~金曜日 朝10時~夜20時
土 曜 日 朝10時~夜20時
日曜・祝日 朝10時~夜19時
。
※毎週火曜日は店休日となります。
。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが
ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
皆さんこんにちは😊
八幡本店です🤗
初売り3日間
沢山のご来店誠に
ありがとうございました🙌
今年の新春初売りは
お楽しみいただけましたでしょうか??

本年も、皆様のご釣行のサポートを
全力でさせて頂きます💪💕
これからもポイント八幡本店への
変わらぬご愛顧のほど、
宜しくお願い致します🙏

皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
早起きは三文の徳!!
あ
あ
あ
前回のブログの
フカセ釣行の次の日。
あ
あ
あ
眠い目をこすり、
疲れきった体に鞭を打ち、
ヘラ欲を満たしに!!
あ
あ
あ
昼過ぎから用事があるので
短時間釣行にはなりますが
行かないで後悔するより
行ってから釣れずに後悔したい派。
あ
あ
あ
近場に行けば良いものの
何を思ったのか
選んだ場所は佐賀県の野池。

前回、千々和代行と
行ったのがなかなか楽しくて😂
あ
あ
あ
実釣時間
実に2時間半😎
あ
あ
あ
冷静に考えたら
移動時間のが長いやん😂
あ
あ
あ
さて、今回は初めての
ソロヘラ釣行!
あ
あ
あ
独り立ちが始まると
好奇心たるものが出てくる。

いつものカクシンと
コウテンの組み合わせに
集魚力足したらいんじゃね!?
とか思ってそこ釣り用の
芯華を追加してみました😂
あ
あ
あ
2:2:1の割合で入れたんですが
流石、底釣り用のエサ・・・
重たくなりすぎてウキが
めちゃくちゃ沈没する・・・😇
あ
あ
あ
実釣時間2時間半なのに
いたらんことして
早速、出鼻をくじかれます😂
あ
あ
あ
しかも前回来たときは
程なくしてウキが
動いてくれたんですが
ま~じでピクリとも動かん😑
あ
あ
あ
やぱ冬って難しんですね・・・
あ
あ
あ
しかし!!
しかしですね!!
あ
あ
あ
なんやかんやで
釣れちゃったんです😏


サイズはともかく
1匹釣れてくれたことに
とにかく感謝ですな😗
あ
あ
あ
ウキが小さくぴくっと
沈む渋々なアタリでした😅
あ
あ
あ
一応・・・
冬の間もヘラやろうとは
思うんですがまじで
手が持たないです・・・
あ
あ
あ
エサを練るから
グローブは付けれないし
手洗ったり
手水を売ったり
やたらと水を触る事が多い・・・
あ
あ
あ
よく皆さん
真冬にヘラ出来ますよね!?
あ
あ
あ
ガチでストーブほちぃ・・・

皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
さてさて、2週連続フカセ釣行!!
※かなり時差がありますが
12月22日の釣行です
あ
あ
あ
今回も毎度恒例
悪天候。
あ
あ
あ
なのに今回は
米水津の名礁中の名礁
『横島1番』

毎回お馴染みの
行橋店 黒住パイセン
と、私の友達2名!
あ
あ
あ
平均風速11m/s
瞬間最大風速18m/s
あ
あ
あ
いくら米水津が北西風に
強いと言っても
流石に吹き返しの風や
半島を巻いてくる風が・・・
爆風。
あ
あ
あ

撒き餌はいつも通り
爆風に対応できるよう
遠投仕様で御座います💁
あ
あ
あ
なお、今回は爆風の為
スマホをあまり出したく無く
写真が少なめで御座いまぁす😂
あ
あ
あ
まずは朝一、今年の新商品
釣研 フロートマスター競
Mサイズ 0を使用
%P_LINK%4989801025022

最初はノーガンで仕掛けを
ゆっくり落してたのですが
なかなか反応が得られず
G6のジンタンを追加
あ
あ
あ
んでもって1投目

35cmちょいの横島サイズをGET
あ
あ
あ
この仕掛けをちょ~っと変えた瞬間に
釣れるのってめっちゃ気持ちいすよね😆
あ
あ
あ
ちなみに、ちなみに
私の友達は1匹目から
なんとなんとの
45.5cmをGET

これを見た後だったので
期待したのですが
そう甘くは無かったです😭
あ
あ
あ
その後もぽつぽつ
釣れはするものの
横島サイズのみ・・・😩
あ
あ
あ
沖側を向いて左から
私、友達、黒住さん、友達の
順で並んでいたんですが
真ん中の2人がよ~釣ります😗
あ
あ
あ
フロートマスター競の0や0α
ゼクトSRの00等
The大分って釣りを展開しました😑
%P_LINK%4989801119004

私のちょ~苦手な釣りです
あ
あ
あ
釣りの内容を詳しく
書こうかな・・・
とは思ったんですが・・・
あ
あ
あ
釣行から10日以上経っており
あんまり細かく覚えてましぇん😝
あ
あ
あ
年末やら、初売りやらで
気付いたら現在1月4日です😂
あ
あ
あ
とりあえずサイズは
横島サイズまでのみ・・・

数釣りも私はそんなに出来ずに

なんとも言えない釣果・・・
あ
あ
あ
これは必ずしも
『横島1番』リベンジを
やらないといけない案件です💥
あ
あ
あ
最後に宣伝でっす!

現在、ポイントの公式アプリでは
『グレキング』開催中💥
あ
あ
あ
最寄りのポイントで
エントリーカードを入手して
釣れたグレと一緒に写真を撮り
アプリ内で簡単にエントリー!
あ
あ
あ
勿論!!
分からない事がありましたら
店頭にてお気軽に
問い合わせください👌