あきゴンのドタバタ釣行記2024#54 ボートロック編

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のタイトル画面は

珍しく川じゃないやん🙄

ってなわけで

今回は船の上からの

釣行となっております😎

『ボートロック』

 

高級な根魚がメインターゲットとなる

夢のようなフィッシングスタイル

釣れる魚は

アコウ(キジハタ)、

アカハタ、オオモンハタ等々

私は玄界灘の

アカハタ、アコウが

メインとなる釣りは

行った事あるんですが・・・

今回は「オオモンハタ」が

釣りたい!!をテーマに

日頃よりボートロックに狂う

釣り人達に同行させて貰いました👍

メンバーは

私と同じく「釣ってみたい!」側の

八幡本店 仲山代行

狂ってる側の

ルアスタ 岡井さん

赤坂店 秦店長

長崎県西海市にある

『自然の国』さんに

お邪魔して参りました🙇

先に今回しようした

リグ達をご紹介😊

ボートロックに関しては

やったことある・・・

程度ですので

2階ルアスタの岡井さんの

言われるがまま小物をカゴに入れ

難しいことは考えずに

ジグヘッドと

フリーリグの2種類のみ!!

 

 

 

 

こっちがジグヘッドで

30gと40gを用意し

使用頻度の高そうな40gは

ブレード付きのキラキラも

用意しました✨

魚より先にキラキラに

釣られる釣り人😐

ワームはボートロックでは

ド定番のバルトさん。

 

%P_LINK%4905789125165

%P_LINK%4905789121341

%P_LINK%4905789121433

 

 

んで、こっちが

フリリグ用😊

 

%P_LINK%4996774166546

%P_LINK%4996774166751

%P_LINK%4989540828410

%P_LINK%4953873130953

 

 

もうね、ボートロックなんて

根掛かり上等!!の釣りなんで

シンカーやワームが

安いのは大変ありがたい。

帰りの夜ご飯が

躊躇なく大盛りに出来ます。

ではでは実釣報告へ😎

 

 

 

まずはアピール力高めの

40gのスイミングテンヤ キラキラに

バルト 4インチで👊

セオリー通りキャストして

ボトムを取り10回くらい巻取り

また底を取り直すの繰り返し

フッキングは必要だけど

即合わせは禁物・・・

と高難易度な掛け方らしい🤔

操作面で言うと

キャスティングタイラバに

近いところがあるかも。

水深20~40mを

行ったり来たり

岡井さんと秦店長には

定期的にアタリがあるようです

私に動きがあったのは

開始1時間ほど

ボトムから5.6巻きした所で

ガツガツ、ガツン!!

これは流石に!!と思い

アワセを決め取り込むと

 

 

 

 

オオモンハタ!!

正真正銘オオモンハタ!

なんですが

ボートロッカー達は

中モンハタと言うようです😂

じゃあ、これに満足せずに

オオモンハタ狙いますよ・・・🙄

などとたわいない話を

釣りを続け

とある回収の合図

勿論、回収なので

ゴリ巻き。

10m以上は回収した場所で

突如来る

 

ゴン!!

 

 

ガツン”!

 

 

ジィィイイ!

 

 

うわ、青物喰ったくね!?

と、思いながらも

臨戦態勢に入るも

青物とは違う引き・・・

更に根魚と思えば思うほど

根魚ぽい・・・

なんにせよ丁寧にやり取りし

上がってきた魚は

 

 

 

 

 

 

 

 

文句なし

 

 

52cm

 

 

オオモンハタ

 

 

取ったりました😝

 

 

 

珍しくタイトル画面に

使いませんでした😂

いやぁ~

持ってました😊

かいしゅうty・・

 

高速巻き中に

気持ちの良いアタリでした!!

この時点で

もう、かなり満足でしたが

その後も

 

 

 

 

 

 

アカハタに~

 

 

 

 

フエフキダイに~

SLJも試してみましたが

 

 

 

 

チダイと

 

 

 

 

エソパラダイスだけでした😂

私以外のみんなの

釣果はと言うと・・・

 

 

 

岡井さん

 

 

仲山代行

 

 

秦店長

 

 

全員、40upの良型捕獲💥

 

 

 

 

仲山代行は

でっかい鯛も釣ってました😂

最後にタックルなんですが・・・

今回私はスピニングもベイトも

ライトジギングの

タックルを代用したんですが・・・

きついです。笑

特にベイトは

柔らかい物を使用していたので

ルアーを弾けずに

根掛かりまくりますし

魚のアタリになかなか

フッキングが決まりません😭

次、行く機会があれば

専用タックルを用意して

挑みたいと思います・・・

((´∀`))ケラケラ

 

 

 

 

 

 

【告知】ダイワ/オータムキャンペーン開催します✨✨

 

みなさんこんにちは😊

八幡本店のうどです🙌

 

ダイワ

\ AUTUMNキャンペーン /

 

 

今年も開催します💖

 

開催期間は

9月13日(金)~10月31日(木)です💫

 

期間中に単品5,000円以上のダイワ製品を

お買い上げ頂いた会員様限定で

応募券プレゼント致します✌

 

応募券のQRコードから、

商品代金5,000円毎に1口応募が可能です🉑✨

 

⚠応募はお一人様一回限り、最大20口までです⚠

※間違えて2回以上応募してしまった場合は

最後に応募した口数のみ有効となります😿

 

お間違えのないように不明な点等ございましたら

お気軽に当店スタッフまでお声掛け下さいませ☺

 

また、今回のオータムキャンペーンでは

『5,500円分の商品券』

『120名様』に当たります💕

 

当選確率アップの大チャンスです😆

 

まだ会員登録がお済でないお客様も

ぜひこの機会に新規ご入会してみませんか❓❓

 

皆様のご参加を心よりお待ちいたしております💖

大分タチウオの釣果です✨✨

【日付】  2024/9/9
【釣人】  おっちゃん様
【釣魚】  タチウオ
【サイズ】  指5.5本・100cm
【釣場】  大分県 / 照陽
【釣り方】  タチウオテンヤ

おっちゃん様より大分船タチウオの釣果です😊

めちゃ渋かったとの事でしたが、

MAX指5.5本のタチウオをはじめ

流石の釣果です🙌🎊

お持ち込みいただき、ありがとうございました✨

またのお持ち込みをお待ちいたしております❣

 

#ポイント八幡本店

#お持ち込み釣果

 

まごぶろ>゜)))彡太刀魚のしゃぶしゃぶ

 

もう、料亭の味ですよと。

憑りつかれたように

3夜連続で行きたくもなりますよね

安くて、近くて、短時間で釣れるから

安近短だし

鱗なくて、簡単で、美味いから

なんでしょうね。わかりません

 

とにかく楽しい。

 

 

ちなみに

最近嬉しかったことは

お祭りで釣ったサワガニが全然エサ食べなくて

フィッシングマイスター平野君に

魚肉ソーセージいいっすよ

って言われたのであげてみたら

むっっちゃ食った事です。

平野君ってサワガニマイスターでもある??

 

 

太刀ウォンナの宇土ちゃんもこの表情です

良い笑顔すぎて太刀魚も照れちゃってますねぇ

 

平成ギャルがプリクラ撮る時は400円払って

大体こんな感じで顔を隠してましたよね👾👾

そんな感じで

まだいけます、ショア太刀魚

アジングロッドかエギングロッドに

PE0.4~0.8号

リーダーはお好みで1号~3号

ポイントオリジナルテンヤは

ワイヤーリーダーもエサ巻きステンもついてるので

ぜひぜひ使ってくださいね😁😁

 

デカカワハギ釣れてる場所聞いちゃったので

近々いってきます😏😏😏

あきゴンのドタバタ釣行記2024#53 鮎釣り編

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回も!!

鮎ですが・・・

今回は先生役で

同じく八幡本店の

孫山代行に鮎を

学んで頂きまぁぁす😎

 

 

 

 

 

 

舞台は山国川。

私の釣りと言えば

毎度恒例、行橋店の

黒住さんも同行(笑)

 

 

 

 

私はレクチャーの合間に

魚の居る場所を

探す程度にちょいちょい竿出し。

 

 

 

 

 

 

瀬の中でちょこちょこ

掛かりはする・・・

しかし、台風の増水後で

白川状態で

なかなか難しい・・・

どこでも掛かるわけではなく

残り垢のある場所で

ちらほら・・・

掛かればデカいヤツは

25cmくらいで小さいものでも

21、2cmあるので良型揃い😍

しかし、釣った鮎を

オトリとして少し使うと

 

 

 

 

こんな姿に😳

そう。

錆が出始め

落ち鮎の時期が近づいて来てるのです💦

実に名残惜しい😫

鮎のシーズン終盤を

身を持って突きつけられました😭

そんな心境の中

6匹の鮎の連行。

終始頑張っていた黒住パイセンは

13匹キャッチとまずまず。

孫山さんは

 

 

来年、先生リベンジ

させてくだしゃい😶

いや、あの・・・

状況悪すぎです!!

川は白川だし・・・

風強くてオトリ操作

めちゃむずかったし・・・

完全に初心者泣かせの日でした😤

先生、悪くないもん・・・😶

そんなこんなの

激ムズ鮎釣でしたが

鮎に鼻かんを通せるようになったのが

嬉しかったそうで

絶対に来年は初期から

リベンジするそうです💥

やぱ鮎始めるなら

初期から7月くらいが良く釣れて

ベストな気がします🤔

来年鮎始めてみようかな~と

考えているそこのあなた!!

ぜひ、早めに八幡本店にご来店し

平野までお声掛けお願いします🙇

しっかりと解禁に合わせた

サポートをさせて頂きます🔥

 

はい。

 

毎度恒例の

宣伝タ~イム!!

 

 

 

 

どぉぉん。

鮎チャレンジカップ

シーズン2 開催中です💥

各河川、尺が狙える

シーズンに入ってきました!

皆さん、デカい鮎を釣って

ぜひ競い合いましょう!!

景品もかなり豪華みたいですよ?

勿論!!

参加の仕方が分からない方は

店舗でサポートさせて頂きます👌

皆様の参加

お待ちしております😊

 

 

 

今年の目標は見え張って

 

500匹

 

今回の釣行にて6匹確保

目標達成まで

 

349/500

 

なんかもう400匹も

厳しいのかな・・・?

 

そろぼち尺鮎でも

求めて熊本方面に行こうかな・・・

 

9月8日はポイントアップデーです✨

 

みなさんこんにちは😊

八幡本店のうどです🙌

 

 

本日、9月8日は

「8」の付く日と致しまして

 

「ポイントに行こーやの日」

 

ポイントアップデーを開催中です🌟

 

 

 

また、本日までの企画がございます👀

 

一つ目、「ホークスチケット抽選会」

 

 

3,000円以上お買物して頂いた会員様限定で

観戦チケットが当たる応募券をお渡ししております👐

 

 

二つ目、「アリゲーター展示受注会」

 

 

普段なかなかお目にかかれないアリゲーターの竿や

リールを多数展示しております💖

実際に手に取ってお確かめ頂ける

滅多にないイベントとなっております✊

 

ぜひお見逃しございませんよう

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております😻

みやびん釣ったるばい!!~ショアタチラストスパート編~

皆さんこんにちは!

八幡本店のあの江口です😃

 

ショアタチウオシーズンも終盤戦!!

 

ここ最近、また釣果を耳にするようになったので

先日、仕事終わりに行ってきました💥

 

結果から言うと、、、

 

見事、全員安打❗

 

 

 

(↑八幡本店のタチウ(女)王うどさんの釣果)

 

 

 

 

ダブルヒットも!

 

 

 

 

大満足の釣行となりました😊

また、このブログを見てる皆さんにこっそり教えます!🤔

今回はノーシンカーが圧倒的に強かったですよ🔥

 

%P_LINK%4993722964537

 

 

さあショアタチウオもシーズン終盤戦

ラストスパートかけるなら今です!

 

 

大事なことなのでもう一度言います。

 

 

ラストスパートかけるなら今です!!

 

 

 

 

 

皆さんもぜひご釣行くださいませ🤗

 

 

 

 

 

 

 

 

あきゴンのドタバタ釣行記2024#52 鮎釣り編

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約2週間ぶりに鮎に

会いに行けました😚

台風やら、なんやかんやで

2週間も空いてしまった・・・

今回は8月10日以来の

高津川!!

山国川や日田方面は

まだ、台風の影響で

厳しいかな・・・って

タイミングでしたので💦

高津川も8/10以来となると

かなり状況が変わってでしょう・・・

とりあえずメンバーは

いつもの行橋店黒住さん。

 

 

 

登場頻度がえぐいので

日に日に雑になる彼の紹介・・・笑

次の釣りも控えておりますので

今回のブログは

駆け足気味で

行かせて頂きます!!

まずは朝一

 

 

 

 

こんな感じの場所で

オトリを確保します💨

 

 

 

 

午前中は予報通り

しっかり雲がかかり

なかなか追いが悪い・・・😭

 

 

 

 

 

 

まぁ、しかしポツポツと

程よく掛かり

10時頃に2人とも10匹ほど

釣れたので楽しい楽しい瀬へ💥

 

 

 

 

 

移動中、黒住さんが

少年のような顔で

「ちょ!見てよ!!

良いの釣れたんよ!」

って自慢してきました😂

 

 

 

 

こんな感じの瀬・・・

 

 

 

 

もはや場所によっては

荒瀬・・・((´∀`))ケラケラ

 

 

 

 

しかし、1匹目は

期待を裏切る

ノーマルサイズ😂

が、しかし突如上流側へ

飛ばされる目印!!

 

 

 

 

このサイズが来たら

たまりませんね・・・😘

 

 

 

奥に見える岩の

裏を通しても◎でした😆

そこから12時半ごろまで楽しんで

本流が空いていることを願いながら

下流へ移動・・・

した先で

黒住パイセンに

事件が起きました😇

私の車はトランクにトレーを

二重で置いてるんですが

なぜかちゃぷちゃぷと

かなりの量の水が溜まってる・・・🤔

2人の缶を順番に降ろすと

「なんか黒住さんの缶

軽いっすよ・・・?」

 

 

 

 

はぁぁい!!

やっちゃってますね~😂

速攻で全員氷の中へ😂

そしてオトリを三匹程

かつあげされた私😎

皆さん。

缶の水漏れには十分

注意しましょうね😂

と!!

 

エアーもちゃんと

十分な酸素供給量の物を

使用しないと酸欠で

すぐにダメになってしまいます😨

 

%P_LINK%4955458150028

%P_LINK%4571383192133

%P_LINK%4571383194212

 

 

私は普段2ℓ/分くらいの物を

使用しています👍

黒住さんのオトリ全滅事件に始まり

午後はなかなか上手く

釣りが組み立てられない展開に💦

合流点の匹見側に入ると

海沿いの強風の範囲内だったようで

釣りが出来ん😂

その後、風から逃げて

匹見を我々も遡上します😫

20分ほど登ったところで

入ろうと思っていた場所で

ちょうど先行者が帰る姿が

確認出来たので

路頭に迷う前にピットイン。

したんですけど

まぁ、ギリギリまで

叩かれていた場所。

そりゃ、パッとしない

釣果なわけですたい😑

 

 

 

 

「あ、そんなとこに

いらっしゃいましたか!!」

ってとこからは

追い星バチバチ個体も

チラホラ・・・😂

終わった頃には

18匹しか釣りきらんやったです😐

黒住パイセン25匹くらい

釣ってたもんですから

初めて釣り負けました・・・

先生、成長が見れて

嬉しいよ・・・😐

 

 

 

 

 

はい。

 

毎度恒例の

宣伝タ~イム!!

 

 

 

 

どぉぉん。

鮎チャレンジカップ

シーズン2 開催中です💥

各河川、尺が狙える

シーズンに入ってきました!

皆さん、デカい鮎を釣って

ぜひ競い合いましょう!!

景品もかなり豪華みたいですよ?

勿論!!

参加の仕方が分からない方は

店舗でサポートさせて頂きます👌

皆様の参加

お待ちしております😊

 

 

 

今年の目標は見え張って

 

500匹

 

今回の釣行にて18匹確保

目標達成まで

 

343/500

遂に台風の影響も

出てきましたし・・・

いよいよ厳しい気が・・・😇

せ、せめて

400匹は・・・🙁

 

アリゲーター展示受注会まであと2日✨✨

 

皆さんこんにちは😊

八幡本店のうどです🙌

 

いよいよ今週末開催の

「アリゲーター展示受注会」まで

 

 

あと2日です!!!

 

開催日時は

9月7日(土)・8日(日)2日間です🙌

 

普段なかなかお目にかかれない

アリゲーターの竿やリールを実際に手に取って

お確かめ頂ける滅多にないイベントとなっております💫

 

ぜひお見逃し御座いませんよう

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!!!

マダイ・シマアジのお持ち込みです✨✨

 

【日付】  2024/09/05
【釣人】  インターシップ参加の皆様
【釣魚】  マダイ・シマアジ
【サイズ】  41cm 1,090g
【釣場】  うみんぐ大島
【釣り方】  ウキ釣り

インターシップに参加頂いた学生様より

うみんぐ大島でのウキ釣りの釣果です😊

良いサイズのマダイやシマアジ🙌

おめでとうございます💖

暑い中のご釣行お疲れ様でした😊

またのお持ち込みをお待ちいたしております🤗

 

#ポイント八幡本店

#お持ち込み釣果