皆さんこんにちは😊
八幡本店のうどです💖
いよいよ!
6/16(日)は「父の日」ですね💥
釣具のポイントでは
1点/100円でラッピングを
うけたまわっております🎁✨
また、プレゼント選びに困ったら
釣具のポイント全店で使える
「商品券」もおすすめです🎊
ご利用の際はぜひお気軽に
レジスタッフまでお声掛け下さいませ✨
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております🌟
皆さんこんにちは😊
八幡本店のうどです💖
いよいよ!
6/16(日)は「父の日」ですね💥
釣具のポイントでは
1点/100円でラッピングを
うけたまわっております🎁✨
また、プレゼント選びに困ったら
釣具のポイント全店で使える
「商品券」もおすすめです🎊
ご利用の際はぜひお気軽に
レジスタッフまでお声掛け下さいませ✨
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております🌟
皆さんこんちゃ!
八幡本店のあきゴンこと
平野です😎
AYUですっ
も~ちろん今回も鮎。
あ
あ
あ
仕事をしていても
あの鮎が掛かった瞬間の
『ガガガッ!』を
求めてしまう私が居る。
あ
あ
あ
いや、なんなら
鮎の帰りには
次はどこに行こうかと
考えている。
あ
あ
あ
そんな魅力的な釣りを
拡げるためにも
しつこいくらい
書き続けますよ💥
あ
あ
あ
前回は日田で今回は
『高津川』へ!
なんか絶妙に交互になってる😂
うちのNEW鮎師
シライクンも同行です!
あ
あ
あ
まずは昨年から
お世話になっている
『オトリ屋 宮島』で
オトリ鮎を購入!
私は安定の2匹。
シライクンは保険で3匹
購入して川へ向かいます🚙
あ
あ
あ
今回はなんとなんとの
カメラマンが同行!
まぁ、カメラマンというか
仲山代行が絶賛カメラに
ハマり中で着いてきて貰いました😂
あ
あ
あ
鮎って、1人でやっても
自撮り難しいし
複数人で行っても
距離取るから本当に
写真撮影が難しい・・・💦
あ
あ
あ
今回は良い写真を
いっぱい撮ってもらいました😏
あ
あ
あ
あ
あ
あ
えぇ~
まず、朝一前回良かった
左鐙地区に入ってみます🔥
シライクンも頑ってますね~😂
とりあえず2人並んで
2時間ほどやりましたが
なんと、それぞれ1匹😇
型はボチボチ。
あ
あ
あ
とりあえずオトリが
ヘロヘロになる前に
オトリ缶に移し
エアレーションをぶん回します💥
あ
あ
あ
気持ちを新たに六日市、七日市
辺りまで登り
ポイントを探しますが
意外と人が入っている・・・
あ
あ
あ
先行者が居るポイントで
挨拶をして上流に
入る許可を頂き
やってみるも流石に
直近で抜かれすぎて
鮎の反応はナッシング😵
あ
あ
あ
ここで掛けなければヤバい。
1日の釣りが成立しないって
タイミングで
なんとかオトリを繋ぐ
1匹を確保😨
新入りをバテさせる前に
更に移動を決断・・・
あ
あ
あ
オトリの手札は4枚。
3匹は使用済みで
体力的に期待は出来ず
まともなのは1匹のみ・・・。
あ
あ
あ
三カ所目に入った時には
既に正午は過ぎており
1日の釣りは折り返し😱
あ
あ
あ
やばい、ヤバい、ヤヴァイ。
と、思いながら鮎を泳がせると
早々にガツン。
あ
あ
あ
そこからピチピチの鮎を
上飛ばしで泳がせて
怒涛の5連発!!
型も悪くなく
手持ちの鮎も増えて
とりあえず一安心・・・?
あ
あ
あ
ってなわけで仲山代行を呼んで
今から掛けまくるんで
写真お願いします!!
って、調子に乗ってみる。
あ
あ
あ
大口叩いたはいいけど
どうなんだい・・・?
空
中
分
解
😝
あ
あ
あ
カメラを意識すると
なんか緊張しちゃって・・・
あ
あ
あ
「掛かりました!!」
「いいですか!?
抜きますよ!?」
あ
あ
あ
岩にぺチンっ。
あ
あ
あ
ポロン。
あ
あ
あ
×4
あ
あ
あ
4匹連続バラシは
人生で初めてです😇
あ
あ
あ
なかなかカメラアングルを
意識して抜くの難しいぞ・・・
あ
あ
あ
せっかくさっき5匹取ったのに
またもや絶体絶命😱
あ
あ
あ
いやいやしかし
ここからが意地の見どころ
なんと入れ掛かりに
持ち込むことに成功し
あ
あ
あ
終わった頃には
昼から16匹キャッチの
計18匹までは伸ばせました😊
いや~、てかバラシ多すぎ😇
あ
あ
あ
2カ所目でも
2匹バラしたので
抜き上げ中に計6バラシ。
反省が残る釣行です💦
あ
あ
あ
あ
あ
あ
では。
あ
あ
あ
撮って貰った写真で
フォトギャラリーと
行こうではありませんか。
誰得やねん。笑
やっぱ、カメラってすげぇわ。
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
ちなみに!ちなみに!
只今ポイント全店で
鮎のイベント開催中です!
あ
ルールは簡単!
鮎の長さをポイントの
公式アプリ内にある
コミュニティという
釣果投稿型の掲示板で
競い合います🔥
あ
あ
あ
皆さん、バッチバチに
盛り上がりましょう!!
投稿の仕方が分からない・・・
って方!
あ
あ
あ
勿論、お手伝いさせて頂きますので
エントリーカードと鮎
メジャーと合わせて
写真だけ撮ってきてください☺
あ
あ
あ
景品もかなり
豪華みたいですよ😏
あ
あ
あ
ではでは今回は
この辺で・・・・
あ
あ
あ
あ
あ
今年の目標は見え張って
500匹
今回の釣行にて18匹確保
目標達成まで
75/500
【日付】 | 2024/06/05 |
【釣人】 | おっちゃん様 |
【釣魚】 | アオリイカ |
【サイズ】 | 胴寸30.5cm 1.5g |
【釣場】 | 山陰 |
【釣り方】 | エギング |
おっちゃん様より
お持ち込み釣果有難う御座います!
アオリイカ7杯!?
エイリアン軍団襲来ですね!!
最大サイズ メス 胴寸30.5cm 1.5kg
流石で御座います!!👏
またのお持ち込みお待ちしております!!
皆さんこんにちは😊
八幡本店のうどです💖
本日、6月5日(水)は
5の付く日と致しまして
「ポイントに行こうの日」
ポイントアップデーを開催しております✨
そして!現在、釣具のポイントでは
「サマービッグセール」も開催中です🎊
そしてそして?!
セール期間限定の大抽選会も開催しております✨
ぜひお見逃しございませんよう
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております🎊
皆さんこんちゃ!
八幡本店のあきゴンこと
平野です😎
ー
ー
ー
さてさて、また鮎のブログ。
ですけど何か・・・?
(; ・`д・´)
ー
ー
ー
いや、ほんとは
一回ボートエギングの
投稿を挟むつもりだったんです・・・
ー
ー
ー
知り合いの船で出船したは
良いけど・・・
思いのほか風が強く
1時間程しゃくって退散😂
ー
ー
ー
って~なわけで
すぐに車の荷物も
積み変えて大分県日田市へ
車を走らせました😗
ー
ー
ー
まずはオトリを購入すべく
『まつお釣具』さんへ
お邪魔しオトリを購入!
まつお釣具さんは先に
オトリ代を支払って
自分で入れるスタイルです👍
コツは網を二つ使って
しっかり角に追い込むです!
ー
ー
ー
現在はオトリが小さく
1尾200円で売られており
お財布に優しい!!
ー
ー
ー
オトリを購入して
釣場に向かうと13時頃。
ー
ー
ー
当日は絶賛G杯開催中で
場所探しに苦戦すると
思われましたが
タイミングが良かったのか
意外とあっさり見つけました☺
ー
ー
ー
まずは昨年から気になっていた
オーナーばりさんの
『ダブ蝶 一角 7号』を使用し
天然の野鮎を確保しに行きます👍
%P_LINK%4953873230462
ロッド がま鮎 GTIⅡ 早瀬8.8m
天井糸 フロロ1号
水中糸 複合メタル0.05号
中ハリス フロロ1号
ハナカン 7mm
サカサ 3号
ー
ー
ー
一旦こんな感じの仕掛けで
オトリ鮎に「行ってらっしゃい」と
見送って10秒。
ー
ー
ー
ー
ー
ー
掛かった😂
ー
ー
ー
いや、めちゃくちゃ
期待出来るやーん!?
ー
ー
ー
そんな簡単に掛かるならと
ダブ蝶から
がまかつ セツナ 7.5号に変更
ー
ー
ー
こりゃ、入れ掛かりですぜぃ!
と、調子に乗りながら
野鮎に期待を込めて
二度目の「行ってらっしゃい」
ー
ー
ー
ものの1分程で
ガガガガガ!
調子に乗っても釣れるのは
珍しい!!!
ー
ー
ー
手前で掛かったので
ウキウキルンルンで
ラインを掴み
ハンドランディングを
試みたときに
ー
ー
ー
ポロん。
ー
ー
ー
😇😇😇
ー
ー
ー
やっぱ、調子に乗ったら
ダメでした・・・
ー
ー
ー
まだいけると思いながら
同じオトリを放つも
しばしの沈黙・・・
地形的にも水深があり
意外と流れの押しも
強いので一工夫
%P_LINK%4549018374476
この背鈎用で自作した
背鈎を付け鮎の頭を下に向け
ぐいぐい泳がせると
2匹目をキャッチ!
ー
ー
ー
そのまま順調にペースを掴み
約1時間で7匹キャッチ👍
ー
ー
ー
かなり良いペースじゃん♪
しかも掛かる鮎の
コンデションが
素晴らしい!!
ー
ー
ー
って時に
スマホの電話が鳴り
???「何時までやる?」
私「よ~やっても6時には
帰りますよ~」
???「おっけ。行くわ!」
ー
ー
ー
で、いつもの方登場。
この方、早朝勤務終わって
来てました・・・笑
私が言える事ではないですが
バグってますね!!!
((´∀`*))ヶラヶラ
ー
ー
ー
この時点で私は
10匹目を釣って
つ抜け達成してたので
しっかりオトリを
ぶん取られました😂
ー
ー
ー
しかしですね・・・
夕方になるにつれて
まじで掛からない・・・
ー
ー
ー
当日は曇りだったので
夕方は気温が下がり
活性も下がったみたいです💦
ー
ー
ー
黒住さんが来てからは
2匹しか掛けれずに
3時間ちょいで計12匹で
納竿となりました😭
序盤は20匹掛けれる
ペースだっただけに残念です・・・
ー
ー
ー
まぁ、この酸いも甘いも
鮎釣りの魅力に一つですね😆
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ちなみに!ちなみに!
只今ポイント全店で
鮎のイベント開催中です!
あ
ルールは簡単!
鮎の長さをポイントの
公式アプリ内にある
コミュニティという
釣果投稿型の掲示板で
競い合います🔥
あ
あ
あ
皆さん、バッチバチに
盛り上がりましょう!!
投稿の仕方が分からない・・・
って方!
あ
あ
あ
勿論、お手伝いさせて頂きますので
エントリーカードと鮎
メジャーと合わせて
写真だけ撮ってきてください☺
あ
あ
あ
景品もかなり
豪華みたいですよ😏
あ
あ
あ
ではでは今回は
この辺で・・・・
あ
あ
あ
あ
あ
今年の目標は見え張って
500匹
今回の釣行にて12匹確保
目標達成まで
57/500
皆さんこんにちは😊
八幡本店のうどです💖
百合野さんにご来店頂きました✨
そして、本日マルキューカップチヌの
YouTube撮影を行いました👀
今回のマルキューカップチヌでは
「百合野賞」があるそうです😊
そしてその景品を本日ご購入頂きました😻
初代優勝の座は誰の手に❓❗
気になるところですが、、、
動画の公開までしばらくお待ちくださいませ😊
ぜひお楽しみに💞
こんにちは
シライクンです
ここ最近
過ごしやすい季節に
なってきましたので
ここぞとばかりに過ごしています
今回は
スーパーシャローテンヤ
「Super Shallow Tennya」
でお馴染みの
神生丸さんに
お世話になり
関門テンヤ をしてきました
関門テンヤの感想ですが
早かったです!
何が良いって
1人8000円なもんですから
手頃も良いところですし
日の出で出航したら
昼には沖上がりして
浮いたお金を使って
皆でラーメンかっさらえるんですよ!?
なのに釣果はがっぽりなんですよ!?
コチラがスタッフ三人の釣果です
綺麗な鯛だね
ちょっ、ちかっ
もう!カメラが汚れる
もう!!ひろきったら!!(/ω\)
シライクンもバッチリ
10匹ほどキャッチ
釣行開始から終了まで
真鯛は勿論、カサゴやヘダイ
黒鯛やキジハタ等
終始釣れっぱなしで
甚だ満足せざるを得ませんでしたよ
港から釣場までは
早ければ5分
長くても15分しか
かからないんです!!
使ったテンヤは
3~8号のテンヤでエサは
船で活きエビを用意して
頂いています
また
ご自身のエサは
ご自身でご用意ください
ロッド:エンゲツ XR 一つテンヤマダイ 230MH+ CAST
ラーメン:珍龍軒 総本店 ラーメン スープ・麺・具の絶妙なバランスが生む洗練された創業以来の伝統の味
リール:18ステラ3000MHG
トッピング:ニンニク多め お酢無し
テンヤ:3~8号 三笠テンヤ
有難う御座いました。
皆さんこんにちは😊
八幡本店のうどです💖
今日は、イカメタラー大必見な
イベントのご案内です😱💞
なんとなんと‼
「船イカ 合同展示即売会」
開催致します✨
開催日時は6月15日(土)
有名メーカーの
・ジャッカル
・釣研
・ウロコ
・プログレ
・ヤマシタ
以上の豪華メーカー様合同の
船イカ展示即売会となっております🎊
さらに‼イベント中は
各メーカースタッフがご来店されます‼
そしてさらにさらに‼
プレゼントやくじ引き、
ガチャガチャもできますよ~!!🎁
ぜひ皆様のご来店を心よりお待ちいたしております🌟
皆さんこんちゃ!
八幡本店のあきゴンこと
平野です😎
あ
あ
あ
前回の高津川の
鮎解禁ブログの続きの
2日目の釣行内容です!!
あ
あ
あ
時差投稿になってしまい
すみません💦
あ
あ
あ
ちょ~っと鮎に行きすぎて
ブログ渋滞なうです😇
あ
あ
あ
このままじゃ
投稿できない釣行が
出てきそうなので
サクサクッと
報告させて頂きます😂
あ
あ
あ
まず、入川したのは前日の
七日市よりかなり下って
超絶激戦区
”左鐙地区”
あ
あ
あ
前日の釣り終わりより入って
車中泊しておりました👍
あ
あ
あ
んで、もちろん
日の出とともに川に
入ろう・・・
あ
あ
あ
とは思ったんですが
流石に寒かったので
釣り開始は7時頃から・・・
あ
あ
あ
周りにも数人鮎師の方が
いらっしゃったので
朝一どこら辺に入るか
確認し合いました👍
あ
あ
あ
※釣場でのトラブルを避ける為
挨拶等は忘れずに行いましょう!
既に釣り人がいる場合は
「上流入っても大丈夫ですか?」
等の一言があるだけで
お互い気持ちよく釣りが出来ます😆
あ
あ
あ
さて、今回入ったポイントですが
THEって感じのトロ場。
あ
あ
あ
朝一、様子見で
チラシ鈎を付けて
鮎を泳がせてみると
小型ではありますが
海産の元気な鮎が登場✨
あ
あ
あ
天然のオトリが確保できたので
がまかつのセツナ7号3本錨に
変更しますがイマイチ・・・
%P_LINK%4549018450170
%P_LINK%4549018450217
あ
あ
あ
目視で鮎の動きを確認してみると
近寄って追っては来るけど
追いが弱いのか?
オトリの下の方でじゃれつく程度。
あ
あ
あ
そこですぐにチラシに戻して
泳がせると
すぐにヒットに
持ち込めました👏
あ
あ
あ
結局これをヒントに
1日を通してチラシを
使ぼちぼちの数釣り👌
%P_LINK%4953873228704
%P_LINK%4549018743227
あ
あ
あ
午前中18匹で折り返し
夕方の活性爆上がりタイムを
期待して40匹を目指したのですが
昼前から爆風で
泳がせ中に竿やラインが
コントールできずに苦戦しました💦
あ
あ
あ
どれだけ爆風かと言うと
竿を首にかけるので
帰宅後、首元を見ると
痣(アザ)みたいになってました😂
あ
あ
あ
そんなこんなで
夕方5時までやって
最終釣果は29匹。
まぁ、悪くはないでしょう😤
あ
あ
あ
中にはこんな良型も混じり
海産独特の強烈な引きも
堪能でき満足の釣果と
なりました😆
あ
あ
あ
詳しいことも書きたい・・・
しかし、次のブログを・・・
あ
あ
あ
ってことでお店で聞いてください!
ぜひ、店舗で情報交換しましょう🔥
あ
あ
あ
あ
あ
あ
ちなみに!ちなみに!
只今ポイント全店で
鮎のイベント開催中です!
あ
ルールは簡単!
鮎の長さをポイントの
公式アプリ内にある
コミュニティという
釣果投稿型の掲示板で
競い合います🔥
あ
あ
あ
皆さん、バッチバチに
盛り上がりましょう!!
投稿の仕方が分からない・・・
って方!
あ
あ
あ
勿論、お手伝いさせて頂きますので
エントリーカードと鮎
メジャーと合わせて
写真だけ撮ってきてください☺
あ
あ
あ
景品もかなり
豪華みたいですよ😏
あ
あ
あ
ではでは今回は
この辺で・・・・
あ
あ
あ
あ
あ
今年の目標は見え張って
500匹
今回の釣行にて29匹確保
目標達成まで
45/500
【日付】 | 2024/6/2 |
【釣人】 | 木下様 |
【釣魚】 | マハタ |
【サイズ】 | 66cm 4580g |
【釣場】 | 沖ノ島 |
【釣り方】 | スロージギング |
木下様よりお持ち込み頂きました!!
66cm・4580gのきれいなマハタです😍
良いサイズですね~💖
またのお持ち込みをお待ちいたしております💥
#お持ち込み釣果
#ポイント八幡本店