皆さんこんにちは😊
八幡本店のうどです💕
本日9月21日は
『ポイントに行こうの日』
開催中です✨
お買い上げポイント
大幅アップの大チャンスデーです💖
ビックセールも開催中です😎✨
お見逃しございませんよう
ご利用くださいませ💓
皆様のご来店を心よりお待ち致しております💪✨
皆さんこんにちは😊
八幡本店のうどです💕
本日9月21日は
『ポイントに行こうの日』
開催中です✨
お買い上げポイント
大幅アップの大チャンスデーです💖
ビックセールも開催中です😎✨
お見逃しございませんよう
ご利用くださいませ💓
皆様のご来店を心よりお待ち致しております💪✨
皆さんこんにちは😊
八幡本店のうどです✨
最近良く釣れていると噂の「ハゼ」‼
釣りに行ってみたいけど中々行ける機会が無かったので
夜でもハゼってたくさん釣れるのかな❓
という事で孫山主任と吉松さんと紫川へ
しごおわナイトハゼに挑戦してきました💪✨
👇👇今回使ったのはコチラです👇👇
先に釣場に着いた孫山主任は早速デカハゼを🎣💥
私たちも負けじと頑張りましたがすぐには釣れず、
キビレばかりでした😭😭
その後もハゼに会うために頑張っていると
無事にヒット💖
孫山主任とダブルヒットも😍
お昼よりは釣れる数も少なかったですが
それでも思っていたよりは数釣る事が出来ました🐟✨
3人で合計20匹❗
日焼けしたくない方・お昼は暑いから嫌だけど
ハゼは釣ってみたいな🤔🎣という方はぜひ❗
釣って美味しい・食べて美味しい
『ナイトハゼ』挑戦してみてください😊🌟
皆さんこんにちは!
八幡本店のオニツカです。
今回は仕事終わりにひっそりと
紫川の河口に遊びに来ました。
ササメのちょい投げヘッド2g
青ケブは10g
始めは投げていましたが
途中で仕掛けを足元に
落とすだけの方が
アタリが多いことに気が付き
足元をネチネチ。
すると
人生初ハゼ!
次はチビスズキ。
最後はチビチヌ!
アタリは多いけど
なかなか乗らず、、、
難しくも、何が釣れるか
分からないワクワク。
癖になります。
皆さんこんちゃ!
八幡本店のあきゴン事
平野です😎
私にしては
ん~久々?
なブログ投稿。
あ
あ
あ
前回の渓流釣行から
釣りに行ってないわけではない。
あ
あ
あ
あ
あ
釣れてないの🤪
あ
あ
あ
あ
あ
簡単にご報告しますと
あ
あ
あ
9月2日
大分県日田市大山川
1匹。
あ
あ
あ
敗因??
言い訳??
網が・・・
あ
あ
あ
最後に気付きましたが
私の釣りをしていた
上下にバチ~~っと
網が張られてました😇
あ
あ
あ
私、網の中で
釣りしてたみたいです😇
あ
あ
あ
どうりで弱った鮎が
上から流れて来てたわけだ。
あ
あ
あ
まぁ、これも一つの
レベルアップと思って・・・
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
続きましては
9月9日
こりゃまた懲りずに
大分県日田市大山川
1匹。🤪
あ
あ
あ
へっ。
へへっ。
鮎釣りが・・・
嫌いになりそうだぜ・・・
あ
あ
あ
あ
あ
もう、理由は分からん。
場所選びをしくじったか
はたまた下手くそ過ぎたか・・・
あ
あ
あ
うん、多分後者。
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
そして今回は
大山川にメンタル
やられ過ぎたので
高津川水系まで
走りました・・・
あ
あ
あ
昼からそれなりの
雨予報なので出来ても
午前中。
あ
あ
あ
往復7時間前後ですが
関係ない。
まだ、年間目標の
200匹行ってないんだもん😇
あ
あ
あ
あ
あ
上記の日田2回分の
釣果(2匹)を足して・・・
・
・
・
・
・
目標達成まで
・
・
・
・
・
174/200
あ
あ
あ
後、26匹!!
こりゃ諦めれんでしょ😤
あ
あ
あ
ちなみに今回は
初の入川となる
高津川水系 匹見川
あ
あ
あ
場所によっては
サイズもぼちぼち
出ていて数もそれなり
らしいが・・・
あ
あ
あ
オトリ屋でまた
不穏なこと言われた
あ
あ
あ
今日、夜中にけっこー
雨降ったからどこが
濁るか分からんね~
濁ったらちょっとね~
あ
あ
あ
不安になりながらも
とりあえず得意の
なんか知らんけど
ここ、良さそう!!
と、思った場所に入る戦法💪
あ
あ
あ
すると開始早々
チャラ瀬でヒット😆
サイズは大きくありませんが
久々にこんなに早く
オトリ交換出来ました👍
あ
あ
あ
そこからトロ場で
泳がせたり・・・
チャラ瀬のピン打ちで
ポツポツ釣果を伸ばす。
しかしポツポツなのは
釣果だけでなく
雨も。。。
ポツポツ・・・
あ
あ
あ
さらに遠くの方では
ゴロゴロゴロと・・・
あ
あ
あ
一瞬、わいの腹の音かと
思いましたが
そんなことなかった・・・😎
あ
あ
あ
常に遠くで鳴る雷と
来たる雨にビビりながら
釣り進める事
3時間ちょっと
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
うん、まぁ・・・
いんじゃない??
くらいの釣果で
16匹。
あ
あ
あ
あ
あ
あ
さてさてさて
シーズンもそろぼち終盤
気になるカウントですが
あ
あ
あ
あ
あ
今回の16匹でしたので
・
・
・
・
・
目標達成まで
・
・
・
・
・
190/200
あ
あ
あ
理想は9月で鮎は終了して
10月からはフカセに
本腰を・・・
と思っておりましたが
あ
あ
あ
こーなりゃ目標達成するまで
引きずりますよ!?
あ
あ
あ
てか、今回夕方まで
釣り出来てたら
ワンチャン200匹達成
出来てたくない!?
あ
あ
あ
あ
あ
さてさてこのブログが
書き終わり
仕事が終われば
球磨川遠征🔥
ブログが投稿
されなかったら
察してください・・・
食欲の秋😋
釣りたい≒食べたい
が同時に襲ってくる季節🍁
今回のターゲットは
【ハゼ】
釣るのはもちろん、食べてもウマい😋
仕掛けはとっても簡単で
天秤仕掛けやルアーなんかでも狙えますが
今回は虫ヘッドと青ケブを使用✌
足元には豆ハゼ💞
少しだけキャストするとサイズアップ💞💞
1投ごとに必ず反応があるので
飽きずに夢中になります😆😆
ひったくる様なアタリは【キビレ】
ブルブルした時は【ヒイラギ】
癒されますね~😊😊
この後、急激な雷雨に襲われ
開始40分で退散😱😱
20匹程持ち帰り
唐揚げにしました😋うまぁ
八幡本店では
秋のオススメコーナーをご準備しております🔥
あとはエサを買うだけのセットも🤩
釣り場や仕掛け・釣り方など
詳しくはスタッフ孫山まで😎😎
次はカワハギ行ってきます🙌
みなさんこんにちは😊
八幡本店のうどです😆✨
本日9月15日は
『ポイントに行こうの日』
開催中です✨
お買い上げポイント大幅アップの
大チャンスデーです😊‼
只今、大漁祭も開催中です💖
お見逃しございませんよう
ご利用くださいませ☺
皆様のご来店を心よりお待ち致しております🙌
皆さんこんにちは😊✨
八幡本店のうどです🎣
今年も開催します👏✨
\\ チャレンジフィッシング2023 //
期間は9月15日(金)~11月5日(日)までです👍
中学生までのお子様はどなたでもご参加頂けます💕
5種目コンプリートで認定書と
ポイントオリジナルの文房具セットの
お渡しもございます💪‼
詳しい詳細はぜひお気軽に
当店スタッフまでお声掛けくださいませ💙
皆様のご参加心よりお待ち致しております😆💖
皆様こんにちは!
八幡本店 よっしーこと吉松です😊
先日、人生初!釣り堀に行って参りました👏
お世話になったのはこちら、
佐賀県にあります
仮屋湾遊漁センターさん
↑受付はこんな感じ
料金は4コースに分かれており
今回はAコース2時間!🔥短期決戦です🔥
レンタルタックルやオキアミ、活きアジなどの
エサも現地で購入することが出来ますの
手ぶらでひょいっと行くこともできますね🐟
↑釣り場はこんな感じ
そして今回の釣果がこちら👏
↑ギンパク泳がせ
↑アジ泳がせ
2時間でこんなに釣ることが出来ました!!
また、捌き場もありますので
帰ってからは食べるだけの状態にできます
帰宅後 シマアジは刺身に
鯛一匹はごま油と塩昆布とあえて簡単な昆布締めに
初心者さんも釣り経験者も楽しめる釣り堀
是非 行ってみてはいかがでしょうか?
今回のボウズ逃れ、完全勝利です💪🔥
皆さんこんにちは😊
八幡本店のうどです🍂
DAIWA DE-8423
\\ グラフィックロングTシャツ //
入力致しました😆‼
漁網をリサイクルした糸を
ウェアの一部に採用したTシャツです👀
コットンライクな柔らかな肌触りで
普段使いにもピッタリなアイテムです🍂
気になる方はぜひ当店にて
お手に取ってお確かめくださいませ😊
皆様のご来店を心よりお待ち致しております✨
皆さんこんにちは👀
八幡本店のうどです😳✨
シマノ
\\ BB-X DESPINA //
入力致しました😆💯
HAGANEギア、HAGANEボディという
高剛性に不可欠なテクノロジを搭載した
NEWデスピナです😎✨
気になる方は是非当店にて
お手に取ってお確かめくださいませ☺💖
皆様のご来店を心よりお待ち致しております❗