🍳うどたまごの大冒険🍳 青ケブ10gチャレンジ#3

みなさんこんにちは😊✨

八幡本店のうどです🎣

 

先日も‼行って来ました🚗💨

青ケブ10gチャレンジ

 

 

今回は、前回エビ3匹チャレンジで使用した

V.I.SOULの小三笠テンヤ

青ケブVerに挑戦してみました😆🐟

 

 

足元をちょんちょんしていると

分かりやすいアタリが😳

ですが、なんと、3回もばらしてしまい

青ケブも残り1匹に😭

 

 

最後しっかり釣れますようにと願いながら

同じ場所に落して、ちょんちょんしていると

また分かりやすいアタリが😆

 

今度こそはとしっかりフッキングして

あがって来たのは・・・

 

 

まさかの穴子❓❗❕

 

 

4回も青ケブを食べてくるって

どんだけお腹空いてたん😆

って思いながら

 

初めて穴子を釣る事が出来て

とても嬉しかったです😊💖

 

 

また行って来ます🎣

あきゴンのドタバタ釣行記2023#7 フカセ編

皆さん、こんちゃ!

八幡本店のあきゴンこと

平野です😎

 

 

 

さてさて、時は早いもので

3月下旬になりました😳

 

 

 

近場の若松方面を始め

北九州でもどんどんチヌが

上がってますね~😆

 

 

 

が、しかし今回は

北九州ではありません🙇

 

 

 

最近、連続で若松運河に

釣行したもので

大好きな九十九島へ

行ってきました👍

 

 

 

なんか磯の雰囲気が

好きなんですよね~😚

 

 

 

まず、使用した撒き餌

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

なるべく多くの種類の

撒き餌を使い

特徴を説明出来るよう

撒き餌はコロコロ

変えております😅

 

 

 

こちらは高級メーカー

マルキューさんの中でも

比較的価格を抑えた

組み合わせになってます👍

 

 

 

遠投、比重、濁りは

チヌの道、チヌの宿で

比較的補ってくれます🧐

 

 

 

そこに集魚力を少し

足したくてチヌパワーを

入れております👍

 

 

 

さてさて、

今回の仕掛けで御座いますが

もはや、

「お前、このウキ以外持ってんの?」

と、言われそうなくらい

溺愛しております

釣研 スリムグレ自立🤤

 

 

 

チョイスした浮力はB

 

 

 

潮もそんなに

早くなさそうだったんで

軽めのBをチョイス😊

 

 

 

しかし、ハリスには

真ん中の位置に2B

鈎から20cmくらいのとこに

G3を打ちます

 

 

 

え??Bのウキに??

って思われるしれませんが

スリムグレ自立は

耐えてくれるんです👍

 

 

 

かと言って表記通りの

ガン玉を打っても

抜群の感度を誇る

本当に素晴らしいウキです😆

 

 

 

水深10mほどなので

タナを竿2本ちょい取り

底を這わせます

 

 

 

まずは午前中にこの仕掛けで

2枚のチヌをGET😊

 

 

 

 

なんか渋いんだよな・・・

 

 

 

 

んで、昼からは練習タイム

プログレスチヌを使って

沈め釣りの練習です🔥

 

 

 

まずは撒き餌を先打ちし

仕掛けを後から投入‼

 

 

 

ここからが重要です!

着底後

すぐに沈み始めるウキ

なのでアタリは

ラインだけで見ます🧐

 

 

 

つまりラインの状態によって

アタリが出たり

出なかったりと・・・

ラインの張り具合によって

釣果はかなり

変わってきます💦

 

 

 

仕掛け投入後はピンと張り

着底させる!

この時、ラインは張りながら

フォールさせるので

仕掛けは手前に寄りながら

落ちていきます

 

 

 

さらに、着底後は

定期的に竿を立て

誘いを入れて手前に

寄せながらしっかりと底を

這わせることを意識すると

釣果upに繋がると思います😎

 

 

これがまた文章での

説明が難しんだ、こりゃ・・・

┐(´д`)┌ Do you kotoyanen?

 

 

あの・・・

お店で聞いてください!!笑

 

 

 

私流で良ければ

いつでもご説明致します😤

 

 

 

ちなみに今回は

沈め釣りでラインの操作が

良かったのか??

前アタリまで

分かっちゃいましたよ😆

 

 

 

ラインがね!

ぷんっと動くんです!

そのあとにスゥゥゥと

持って行って合わせる瞬間は

たまらないです🤤

 

 

 

 

 

 

今回の釣行ではチヌ3枚!

(キビレ2枚含む)

 

 

 

で、終わるはずだったです。

 

 

 

しかーーーし!

 

 

 

一応持ってきて

なんとなくやってみたら

釣れちゃいました😏

 

 

 

 

 

 

そう、エギングで

アオリイカ!!

しかも良いサイズ💥

 

 

 

いや~春を感じますね!!

ってなわけで北九州の

イカちゃんによる侵略は

そう遠くないのでは??

 

 

 

皆さん、ばっちり用意して

来たる春の釣りに

備えましょうね!!

 

 

それでは今回はこの辺で!

偏光グラス受注会本日まで!!

みなさんこんにちは!!

八幡本店のはっし~です😊

いよいよ本日まで!!

😎偏光グラス受注会😎

魚種・スタイルに合わせたレンズカラー提案

顔にピッタリのフレームもアドバイスして頂けます!!

また視力測定も出来るので、度付きのレンズに交換も可能です👌

滅多にないこの機会

ぜひお見逃しなく!!!

😎偏光グラス受注会😎

本日本日までです!!!

皆様の沢山のご来店をお待ちいたしております😊

よっしーのマテ貝掘り掘り

皆さま こんにちは🐶

八幡本店 よっしーこと吉松です

今回 福岡県行橋市蓑島海水浴場

人生初マテ貝掘りに行って来ました!!

必要なもの:塩・スコップ・バケツ・長靴

蓑島海水浴場は駐車場に入る前に地元漁業組合の方が

来られるのでそこで料金を支払います。

大人:500円 小人:300円

砂浜に着いたら早速穴を掘っていきます。

縦長の穴発見!!マテ貝の巣穴です

思いのほか深い所に潜んでいるようです。

塩を掛けて出てくるまで待ちます…

出てきたらすぐ掴む!💪

ここで逃すともう出て来なくなります💦

マテ貝は意外と力が強く、無理に引き抜こうとすると

身がちぎれる為焦らず慎重に…

無事取れました

良いサイズのマテ貝です

コツを掴んでくるとポンポン取れるようになってきます

二時間ほどでマテ掘り終了

バケツがいっぱいになりました

マテ貝は砂をかんでないので

家に帰ってすぐバター醤油焼きに

初めて食べたけど、

う、美味すぎる!!!

楽しいうえに美味しいマテ貝釣り

お子様でも楽しめること間違い無し!!

いよいよ明日!偏光グラス展示受注会!

みなさんこんにちは!!

八幡本店のはっし~です😀

いよいよ明日

25日()・26日(

😎偏光グラス受注会😎

開催致します!!

視力測定から釣種やスタイルに合わせたカラー提案

顔にピッタリのフレームをアドバイスして頂けます!!

また、お持ちの偏光レンズを度付きのレンズやワンランク上の

偏光レンズに交換することが出来ます

自分だけのオリジナル偏光グラスを作れる大チャンス

ぜひこの機会お見逃しなく!!

それでは皆様のご来店をお待ちいたしております💕

まごぶろ>゜)))彡 ②ニョキニョキなアイツが食べたい!

皆様こんにちはヾ(≧▽≦)ノ

随分と暖かくなってきましたね🌸☀

 

前回の投稿から・・

豊後水道へタチウオ狩りに行ったり

近場でウキ釣りショアテンヤなど

楽しんでおりましたっ🙌

 

さて今回は魚ではなくアイツです!

砂浜のヘンテコ生物

「マテ貝」

見た目はちょっと・・と言う方も

食べたらビックリ🤪激ウマです💥

 

行橋店 マテ貝師匠(店長)のブログを拝見し

すぐさま行って参りました~!

簑島海水浴場は大人500円 小人300円です🌟

無料駐車場約20台&洗い場付き

車を停めたらすぐに浜辺なのがいいですね💯

 

なんといっても今日は大潮!

砂の下からマテ貝が呼んでるぜ!

穴を掘って塩を撒くと・・・

ニョキニョキ出てきました🤩

すかさず掴んでマテ貝との引っ張り合いです👊👊

大きい個体は力も強い。。

無理やり引っ張ると身が切れるので

慎重、かつ手返し良くを心掛けましょう🙏

 

一緒に行った吉松さんと

ウルヴァリンならぬマテヴァリン✊ふふ

二時間弱で沢山とれました😍😍

お店におすそ分けしてもこの量!!

 

フライパンにバター醤油とお酒を少々・・

大満足でした😊✨

 

干潮の前後1時間が勝負ですので

行橋市公式の潮見表 ◀

こちらを参考にされてみて下さい😆

 

6月頃まではとれるようなので

筋肉痛が治った頃にまた行きたいと思います!😂

 

 

 

偏光グラス受注会まであと3日!!

皆さんこんにちは😊

八幡本店のうどです☀

 

『偏光グラス受注会』まで

あと3日です😆✨

 

 

釣をより楽しむために

今お持ちの偏光グラスを

ワンランク上の偏光レンズ

交換しませんか❓❔❓

 

25日26日限定のイベントとなっております💖

お見逃しございませんようご利用くださいませ🎣🌟

☆本日のオススメ☆シマノ スイスイドロッパー

みなさんこんにちは!!

八幡本店のはっし~です🙌

本日のオススメご紹介いたします

 

シマノ

大人気のスイスイドロッパーから

新色1.8号登場🔥🔥

イカメタルシーズンに向けてのご準備はお進みですか!?

毎年大人気のスイスイドロッパー

お早めにご利用くださいませ🤩

気になる方はぜひ

八幡本店イカメタルコーナーにお越しくださいませ😊

🍳うどたまごの大冒険🍳 #【番外編】エビ3匹チャレンジ🦐

皆さんこんにちは🐣

八幡本店のうどです😊💖

 

今回は青ケブではなく

 

『エビ3匹チャレンジ🦐』

 

に行って来ました🚗✨

 

 

使ったのはV.I.SOUL

 

小三笠テンヤです🎣

 

 

エビ3匹だけで釣れるかなぁ🧐🧐

 

と考えながら二匹目のエビを付けて

 

巻き巻きしていると

 

 

 

なんと❗❓❗

 

 

 

27cmの大きな

 

アラカブがヒット💥💥

 

初めてこんなに大きなアラカブを釣りました😍

 

 

 

 

 

一緒に行ったスタッフも全員しっかり釣れてました😚💖

 

 

 

 

エビを付けるだけで簡単に

 

短時間でも楽しめる

 

『ショアテンヤ』

 

是非皆さんも挑戦してみませんか😊❓

 

 

 

次は青ケブでチャレンジします🙌

あきゴンのドタバタ釣行記2023#6 フカセ編

皆さん、こんちゃ!

八幡本店のあきゴンこと

平野です😎

 

 

 

前回の若松運河の

チヌから3日

また、行ってきました🤪

 

 

 

いつ乗っ込みに

突入するか分からない

この時期!!

 

 

 

詰めて通えば

いつか!!

爆発的な釣果に出会うはず🤤

 

 

 

ってな願いを込めて

若松運河から今回も

竿を出します🎣

 

 

 

今回は午前中に用事があり

午後からの釣行となり

のんびりしてたら

なんと釣り開始は

15時になっておりました😇

 

 

 

日の入り、片付けの

時間を考えたら

18時納竿でっ

っぬぉぉ!?

3時間しかねぇぇぇ🙃

 

 

 

ええっと

1時間で撒き餌を

効かせて

残り2時間で

2枚くらい釣ればいいかな?🧐

 

んな上手くいけば

誰も苦労せんわいw

 

 

 

とりあえず

釣りスタート時は

緩い下げの潮だったので

スリムグレ自立3Bで

ガン玉は上から

2B、Bの段打ち👌

 

 

 

んで、

とにかく時間がないから

撒き餌を撒く!!

撒いて撒いて

撒きまくる!!

 

 

 

仕掛けを1投入れる毎に

撒き餌を30杯くらい

ぶっ放してました(*’▽’)

 

 

 

さぁぁ、1時間もすれば

チヌが沸いてきて

もう、毎投アタルのでは!?

 

17:20😇

 

気付いたら

と、時計がやけに

進んでました😳

 

 

 

しかも、潮もどんどん

速くなる

 

 

 

ここで残り時間も少なく

畳み掛けるべく

ウキをスリムグレ自立の

3B⇒5Bに変更

 

 

 

ガン玉も2BとBの間に

もう一発2Bを

ねじ込み激流に

対応します👍

 

 

 

仕掛けを投入後

撒き餌を絶え間なく撒き

潮に乗せてどんどん流す

 

 

 

すると視認性抜群の

スリムグレ自立が

シュっと姿を消し

すかさずアワセを入れる!

 

 

 

かなり流したところで

掛けたのでラインの角度が😂

 

 

 

 

この時間帯は潮も

ガンガン走ってたため

まぁチヌも重たい💦

 

 

 

 

じっくりじっくり寄せて

上がって来たおチヌ様は

 

 

 

 

 

 

 

こんりゃ、また

良いコンデションなこと

コロンコロンの

わがままボデーw

 

 

 

 

しかし、まだお尻は

赤くないんですよね🧐

 

 

 

写真などを撮っていると

時刻は18:50

 

 

 

さてさて、そろぼち

納竿か

撒き餌が余ったら勿体ない

という貧乏発想により

残りの撒き餌を全力で

撒ききってやりました😤

 

 

 

まぁまぁ

3時間勝負と決めての

短時間で1枚GET

出来たから私の勝ちです😝

 

 

 

この日は綺麗な

夕焼けも

 

 

 

 

 

 

 

ふぉっ!?

 

 

 

最近ラスト1投の

1尾がかなりある!!

 

 

 

持ってってぞ!?

 

 

 

いや~

なんか、最後の1投で

仕留めると

優越感がまた

一味違いますよね~🤤

 

 

 

 

 

 

 

良い〆方の釣りと

なりました👍

 

 

 

 

 

こちらの乗っ込みチヌ

特設売り場では随時

情報を更新して参りますので

ご来店の際は皆さん

覗いてみて下さいな😝

 

 

 

近々、実釣動画

導入予定!?🤭