【日付】 | 2024/10/27 |
【釣人】 | 匿名希望様 |
【釣魚】 | ハマチ |
【サイズ】 | 64cm 2870g |
【釣場】 | 山口県 下関方面 |
【釣り方】 | ショアジギング |
下関方面でショアジギング!!!
良型のハマチおめでとうございます🙌✨ 40gのジグで釣れたそうです👏 またのお持込みお待ちしております‼ |
こんにちは
ポイント山口店の河野です!
横田主任から「サヨリが釣れる!」
との事で、初サヨリ行ってきました!
仕掛は【お!サヨリOK5号】だけ
おすすめポイントも教えてもらって行ってきました、
釣ったことないので
ピンときておりませんでしたが、
何投かすると、
水面に波紋がピコピコついてきて
かと思うと、アタリウキが
「ビューン!」と走って
良型のサヨリが釣れました
5匹くらい釣って終了しましたが、
私が釣る間に、常連さんは20匹くらい釣ってました(笑)
でもウキ釣りの面白さに、
久々わくわくしましたね💃🍜
ついでというか、本業というか
ハゼがでっかくなってました🤗
まだまだ釣れるハゼ
なんならおっきいのが増えてます‼
餌釣り簡単で最強😍‼
みなさまこんにちは
本日は
マルキュー様、シマノ様全面協力のもと
チヌフカセ釣り研修に行ってきました😆
わたくし実は、、、
年に5.6回ぐらいか、それ以上かそれ以下か
グレのフカセ釣りには行くんですが、、、
チヌ釣りは年に、、、
というか人生で1、2回程度しかやった事が無く、、、
なんたってチヌ見えるのに釣りきらんし、、、
一緒に行った人は大体いっぱい釣るし、、、
釣り方が良くわからんし避けてたのが本音です😅
てことで今回は
チヌフカセ研修があるという事で
前のめりで全力で参加希望
しかも今回は、、、
講師として、、、
大知 昭 プロ
×
百合野 崇 プロ
あのー、、、
豪華すぎっす😂
てことでいろいろ予習して、、、
”高速スルスル釣法”学びたい!
てな感じで、前置きが長くなりましたが
今回は栄勇丸渡船にお世話になり
光市水無瀬島沖堤防へ
まずはフカセ釣りで一番大事ともいえるマキエ作りから
使用する集魚剤がコチラ!
混ぜる順番も大切です!
大知プロ、百合野プロが実演、アドバイス講習!
今回の一番といっていいのが
”オキアミ”を使わない
大知プロに関してはここ1年オキアミ使ってないとか、、、
何故使わないかというと
今年マルキュー様から発売された
M.S.P
これを入れることによってオキアミを入れる必要がなくなる😎
生エサを使わなくて済むのでエサが腐らない🤔
余っても次の釣行で使える👏
ただ注意点が✍
釣りの前日にエサを混ぜたりするときなんかは
水分でM.S.Pが溶けてしまうので釣りする直前に入れてとの事です
というと、魚が食べても消化が早い
すなわち、時合継続
故に、釣れ続ける
いや、釣れた
これで良いじゃん
いや、これ”が”良いじゃん
てことです
神配合のマキエ作りを実演頂き、細かなコツなどは
書き出したら本1冊ぐらい書けそうなのでこの辺で
詳しくは店頭で聞いてください!
そして待ちに待った実釣編
しかも、開始早々、百合野プロマンツーマン指導
背筋が凍るぜ
仕掛けは自分の好きなような仕掛けで!
との事だったんでウキ00号の全誘導仕掛けで!
開始1投目
良くわからず、回収
百合野プロ) ハリス短い!これグレ釣りの長さ!やりなおーし!
はらだ) はい
ハリスを2ヒロから2ヒロ半へ
百合野プロ) そして針から40センチほど上にG3つけてー
はらだ) はい
2投目
糸一杯出して-
ベール戻してー
穂先みててー
持ってくからー
はらだ) はい
穂先) グイーーーーー
はらだ) きました
百合野プロ) ほらね👍
もしかしてプロですか?🗣
と、思わずプロに聞きそうにになりました
しかし正体はチャリコ
百合野プロ) もう大丈夫。このまましよったら釣れるから!
え、カッコい
しかしチャリコとコッパの連打が続く…
付けエサ(練り餌)を喰い渋りイエローから荒食いブラウンへ変えてみてとの事なので、、、
するとエサ取りのアタリが無くなる…
次は2色を練り合わせたマーブル(喰い渋りイエローと荒食いブラウン)でやってみてとの事
すると仕掛けがなじんで穂先グイーーーーー
きた!
これはチヌやろ
バーン
本命来ました🙏
餌の色でそんな変わる?
と
なんか”高速スルスル”分かったかもしれん!
が入り乱れる
その後はあいにくの天候が続く…
雨に爆風
いや、こんなんアタリ取れんやろ
と思うけど
今回使用した鱗海スペシャル06-53
とこの釣法
ガンガン伝わる
終わってみると計3枚
プロたちが本気でやると10枚以上は釣ってそうだなと思いつつ
スーパー充実した研修となりました
まだまだ伝え足りない事は山ほどありますんで店頭でお聞きください
マルキュー様シマノ様
そしてそして
大知プロ
百合野プロ
あいにくの天候の中、大変お世話になりました!
チヌフカセ釣り、行きたい、、、
【24チヌ山口 】
皆様こんにちは!横田です🍊
今年の秋はサヨリがデカい!
そんなの聞いたら、
行くしかないでしょ!
サヨリ釣るぞぉお~!
秋穂へGO~🚗🚗
仕掛けはとても簡単👍
ささめ針「お!サヨリOK飛ばし用」
マキエは地アミと「サヨリパワー」
ツケエは「爆釣!サヨリ名人」
竿・リールはエギングタックルです。
朝9時頃から釣り始めて、
数投ですぐにヒット!
え!待って!デカない?!
下顎から計ったら、
なんと!28cm👏👏
アタリウキがスーッて走って
ガッ!て合わせて
バッシャバシャして、
サヨリ釣り楽し~!!Foo~🤘
てな感じで
14時頃まで釣りして
2人で13匹でした👏👏
最後はゴミ拾い!
自分の出したゴミは
ちゃんと持って帰りましょう!
ゴミを捨てない!
綺麗な釣り場を保ちましょ~👍
当店ではサヨリ仕掛けや
ツケエも多数ご用意しております👍
ぜひサヨリ釣りに行く際には
ポイント山口店へ!
それでは~✋