皆さんこんにちは!
ポイント鳥栖店です☺
マルキュー
ノリノリタコライダー
ノリノリタコライダースタンプ
入荷しました!!
ご来店お待ちしております☺☺
ご来店の際はマスク着用をお願いします😷😷
皆さんこんにちは!
ポイント鳥栖店です☺
マルキュー
ノリノリタコライダー
ノリノリタコライダースタンプ
入荷しました!!
ご来店お待ちしております☺☺
ご来店の際はマスク着用をお願いします😷😷
皆さんこんにちは!
ポイント鳥栖店です☺
新商品 ハヤブサ ジャックアイ
キックボトム スペアフックRF・HD
入荷しました!!
RF‐タイトに攻める、根掛かり軽減ネムリ鈎仕様
HD‐大物に負け太針仕鈎仕様
ご来店お待ちしております☺☺
ご来店の際はマスク着用をお願いします😷😷
皆さんこんにちは!
ポイント鳥栖店です☺
マルシン漁具
タチ魚 JOYヘッド 2本針 LL 入荷しました!!
博多湾タチウオテンヤにいかがでしょうか😊😊
ご来店お待ちしております☺☺
ご来店の際はマスク着用をお願いします😷😷
こんばんはPOINT鳥栖店です!
お隣の佐賀店でのイベントの告知です☺
宜しくお願い致します‼
こんにちは!ポイント佐賀店です!
今年も開催!
年に一度のタレックス偏光グラス受注会!!!
開催日
7月30日 土曜日 12時〜18時
佐賀店内
度付きの偏光グラスが作りたい。
自分の好きなフレームと好きなカラーの偏光レンズを組み合わせて、自分に合ったタレックスの偏光グラスにしたいなどという方のご要望にお応えするのがこのイベントです。
今や偏光グラスは釣り人には欠かせないアイテムの一つです。
水面のギラギラを取り、水の中が見えることで、障害物が見え、根がかりを防ぐ、魚やイカなどが見えることで、見えバスや見えイカなどに直接アプローチ出来る😎
ラインの軌道が見えることで、ラインメンディングが容易にできるなど、その効果は挙げたらきりがありません。
また、裸眼で水面からの光の反射を受けると眼球が焼け、眼を傷める可能性もあります。
偏光グラスは目を守る効果もあります。
特に今回のイベントのタレックスレンズは
雑光を防ぎ、目にやさしい光のみを取り入れるという、非常に目にやさしいレンズです。
また、低価格の偏光は物がよがんで見えているので、長時間使用していると目が疲れてきます。タレックスレンズはよがみは少なく、対象物がハッキリ見ることが出来ます。
今回は各ポイントで偏光グラスのイベントを数多く担当して頂き、眼鏡の西眼さんの店長で、普段から釣りを楽しまれている方をお招きしておりますので、釣り人の目線からお客様に合った偏光グラスを作成して頂けると思います。
価格も度付きでなければ、1万円台で作成することもできます。
年に一度の機会ですので、是非この絶好の機会にタレックス偏光グラスを作られてはいかがでしょうか。
ご来店お待ちしております!!☺☺☺
こんにちはPOINT鳥栖店 島です😊
少し前になりますが日中のイカメタル&SLJ釣行に
行ってきました🌊
イカも終盤戦に差し掛かってきましたね💨
今年はイカは当たり年でしたね‼
今からはこっちの釣りが旬‼SLJは魚種問わずバイトも多く、本当に楽しい
釣りです🐟
また釣行の際には、ご報告させて頂きます🤣
皆さんこんにちは!
ポイント鳥栖店です☺
ジャッカル
ビンビン玉 T+ネクタイ フレアフィネス
入荷しました!!
ご来店お待ちしております☺☺
ご来店の際はマスク着用をお願いします😷😷
こんにちは🥋
本日は新商品のご紹介です🏹
止めてよし・揺らしてよし・巻いてよし💯
あらゆる誘いができる食わせのトップウォータープラグ🐟
ディスタイル
レゼルブハッチ
シェイクによるもがきアクションだけではなく、ただ巻きでのバタバタアクションも可能🎣
是非、チェックしてみて下さい👀
以上、ポイント鳥栖店でした🏓
こんにちは😆
本日、ご紹介いたしますのはコチラ‼
シグナル
マンバスリム
マンバスリムは全てのサイズをターゲットにした設定になっていることもあり様々なフィールドにマッチ👍
カラーは多数御座います🌈🌈
是非、お試しください💞
以上、ポイント鳥栖店でした🎣
連日30度を超える日が続いていますが
皆様はどのようにお過ごしですか❓
家で冷房の効いた部屋でゆっくりしたいですよね😀
私も家に居る時は必ず冷房を入れて生活しています。
どうでもいい話はさておき😅
前日の筑後川釣行についてですが。
魚も人間と同じ水温が上がると涼しい所に居るはずと
本流のカレントの効いたエリアを中心に回っていましたが反応なし😭
ならばと流れの効いた支流シフトチェンジ‼
縦護岸からナチュラルバンクに変わり川幅の狭くなる境目で
ベイトを追いかけているバスを発見
すかさずチャターの早巻き‼
使用ルアー:AKチャター
アフター回復系
ベイトを追っているヤツは体高がいいですね❤
その後本流へ戻ると風も強くなり、水も濁りが入っていたため
巻きの展開を試みるも不発😭
日中に釣れた支流に戻り
虫食いをイメージして羽物投入‼
水面炸裂‼とまではいきませんが
虫食いの弱いバイトではありましたが何とか追加😆
使用ルアー:アベンタクローラーRS
夏真っ盛りですので水分補給を忘れずに😂
体調崩しやすい季節でもありますので皆様体調に気をつけて
無理せず釣行を楽しんで下さいね👍