【作ってみよう】自宅で糸巻き!リール固定器具

どうも、こんにちは。
鳥栖商工団地店の豊福です。



当店ではリールへの糸巻きの際には
「リール固定器具」を使い
一定のテンションにて糸巻きを行っております。




この「リール固定器具」は糸巻きだけでは無く

糸を裏返したり
ノットを組んだり
リール本体のメンテナンスを行う際にも非常に便利です♪


うん、自宅にも欲しい。




作ります。

【材料】
・富士工業のリールシート(内径20mm)
・アルミパイプ(外径)19mm
 ホームセンターで購入時にカットしてもらえました
・手すり用の首長ブラケット




まずはアルミパイプにキズを付けます
キズのすき間に接着剤が入り込むことで
後で巻く「竿巻糸」が滑りにくくなります。




リールシートの長さに合わせて
糸をシッカリと密に巻いてゆきます。

糸の上にも接着剤をタップリ載せましたら




一気にガッチリ!
渾身の力でリールシートを捻じ込んでしまいます。

写真に取り忘れてしまいましたが、
このあとアルミパイプの両端にも糸を巻き付けて、
タップリの接着剤で首長ブラケットにも固定しました。




接着剤が固まりましたら
あとはビスで机に固定します。

妻に許可はもらっていません
たぶん怒られます。




ガッチリ固定出来ました!
これで釣行前の糸の準備が自宅で出来ます♪


コストも2,000円内に収まりました

釣りは準備も面白い!
皆様もお楽しみくださいませ♪


豊福ブログ更新

効果絶大!海毛虫チューン!ライトジギング!

こんにちはPOINT鳥栖店 島です!

先日、遊漁船『華丸』さんにお邪魔致しまして

ライトジギングに行って来ました!

青物、真鯛、アマダイ、根魚と美味しい高級魚がまさに入れ食い状態!

 

 

使用したジグはクレイジーオーシャンのオーシャンフラッシュTGと

フラッシュメタボTGでした!

 

 

ジグのポテンシャルは勿論、非常に高いのですが今回の釣果のキモは

フックと『海毛虫』というワームにあり!

上記ジグを使う際は、フロントとリアにフラッシュアシストを装着!

これは必ず!サイズはジグの大きさに合わせて前後が絡まないサイズを!

 

そして上下に1匹ずつ『海毛虫』をチョン掛けで取り付け!

これがキモです!

こんな感じです!

海毛虫ありと、海毛虫なしで釣り比べてみましたが魚の反応が

全く違いました!

海毛虫のカラーは、状況によって使い分けて頂きたいのですが

イチ押しは『シルエットブラック』!です!

是非お試しください!

【商品情報】アイマ サスケ SS-75

こんにちは(^^♪

ポイント鳥栖店です🐟🐟🐟

本日、ご紹介しますのはコチラ

アイマ

サスケ SS-75

一口ならぬ半口サイズのsasuke🐟

小場所から干潟・河口といったオープンエリアでも活躍し、サイズを感じさせない飛距離もこのルアーの魅力💕

是非、チェックしてください👀

 

お知らせです‼

誠に勝手では御座いますが

明日、5月11日(火)は研修の為

休日とさせていただきます🙇‍♀️

お客様にはご迷惑をお掛けしますが

ご理解のほどよろしくお願いいたします🙇‍♀️

イカは美味しい!

ポイント鳥栖店の日高です!

さっそくですが、イカって美味しいですよね~

イカ釣りシーズン最盛期に突入しております!

 

エギングで狙うアオリイカ(写真は過去ブログから)

今年は大型アオリイカの当たり年のようです。

 

イカメタルで狙うヤリイカ・ケンサキイカ

数釣りが楽しめます!

 

 

 

イカ料理の定番といえばお刺身

私は魚のお刺身と一緒に食べる海鮮丼が大好きです。

最近、いろんな魚のお刺身の切れはしの詰め合わせを

スーパーで見つけてお気に入りになっています。

季節の野菜と一緒に天ぷらも最高!

ボイルしたイカを「酢味噌」で食べるのも美味。

イカゲソは、ちゃんぽんや焼きそばで!

いろんな料理が楽しめる

イカ釣り

 

ぜひチャレンジしてください!!

華丸さんでタイラバ!

みなさまこんにちは!

鳥栖店 坂口です(‘ω’)ノ

 

今回は佐賀県唐津市

星賀漁港から出船されます

 

 

 

 

 

遊漁船「華丸」さんにお世話になり

タイラバに行って来ました

 

天気も良くベタ凪

最高に気持ち良い1日でしたが

なかなか潮が動かず大苦戦

 

水深80m前後のポイントでの

ドテラの釣りでしたが

タイラバ60gが真下に

落ちてました・・・(;’∀’)

 

 

 

フエフキ

 

 

 

タマガシラ

 

 

 

アオナ

 

 

 

アラカブ

 

 

 

アヤメカサゴ

 

可愛い魚たちを釣るので

精一杯。。。( *´艸`)

(~25cmまでの魚はかなり釣れました笑)

 

厳しい状況でも

なにかしら

手の打ちようはあったはずなので

引き出しの数を増やしていくのが

今後の課題ですね☆

 

しかし

厳しい時があるからこそ

釣れた時の喜びは

大きくなるもの!!

 

また、チャレンジしてきたいと

思います(*’▽’)

 

これからイサキなども釣れ始め

SLJも盛り上がってきますね!

 

みなさまも

ぜひ!!

遊びに行かれてみては

いかがでしょうか(^O^)/

 

ではまたノシ

 

偏光グラス受注会開催いたします!

皆さんこんにちは‼

ポイント鳥栖店です

5月15日(土)と16(日) 午前11より18時まで

ポイント鳥栖商工団地店にて特設コーナーを設けまして

タレックス偏光グラス受注会を開催いたします!!!😎😎😎

当日は認定眼鏡士の方をお招きしておりますので

その場ですぐに視力測定をする事が出来ます🙌

度付き・度無しや遠近両用など

お客様の目に合いました偏光グラスをお作りいただけます✨

また、お客様のお持ちのフレームにタレックスレンズを合わせる事が可能です

当日は当店に日ごろ置いておりません偏光グラス等も多数お持ちいただけます

この機会にお見逃しのございませんよう どうぞご来店下さいませ!!