淡水魚とたわむれる春

ポイント鳥栖店の日高です!

春休み、海に行くのはちょっと遠いけど

お子様と釣りをしたい方におすすめなのが

近場の淡水釣り。

のべ竿とタナゴ仕掛けや川釣り仕掛けで、色々な淡水魚を狙える

釣りを楽しむことができます。

おススメのエサはマルキューの「黄身練り」。

ウキに反応が出ない小さな魚もエサが黄色いくて見やすいので

エサを吸い込んだ瞬間に合わせることができます。

タナゴ、コブナ、ハヤ、カワムツなど狙えます。(画像は過去ブログより)

 

春休みからゴールデンウィークにかけては手長エビもおすすめです。

(画像は過去ブログより)

 

淡水のファミリーフィッシングも

ぜひ楽しんでください!!

【入荷情報】デプス カバースキャット

こんにちは(^^♪

ポイント鳥栖店です‼

本日、人気商品が入荷しております👏👏

小振りなサイズながらもソルト含有量40%という超高比重マテリアルのバルキーボディなノーシンカーフォールベイト‼

デプス

カバースキャット

3サイズ入荷(4inch 3.5inch 2.5inch)です💕

こちらの商品は、3サイズの中からお一人様 いずれか2点までとさせて頂いております🙇‍♀️

また、お電話でのお取り置きはお断りさせて頂きます。

 

以上、ポイント鳥栖店でした😍

スタッフ黒岩のバス釣り釣行♪

皆さんこんにちは!!

 

ポイント鳥栖店黒岩です😎

 

最近は暖かい日が続きすっかり春になりました🌸

 

ブラックバスの釣果も日が経つにつれて好調と伺っております👍

なのに私はまだ初バスに会えておりません・・・

完全に迷走中😱

弟と一緒に釣りに行くことが多いのですが釣れるにのはなぜか弟ばかり

 

春らしいナイスコンディションのバス!!

(弟が釣ったバスです・・・)

 

使用ルアーは

画像出典メーカー様ホームページ

 

ロングリーダーのダウンショット

 

 

丸々とした良いバス!

(弟が釣ったバスです・・・)

 

使用ルアーは

画像出典メーカー様ホームページ

 

釣ったバスは全てボトムよりやや上のレンジ

これがキーになりそうなので

次回の釣行に活かして今度こそビックバスが釣れるよう頑張ります👍

 

以上ポイント鳥栖店黒岩でした~😎

 

 

春イカ開幕(*^^)v

 

みなさま こんにちは!

鳥栖店 坂口です(‘ω’)ノ

 

今回はアオリイカを求めて

松浦方面へと

エギングに行ってきました(*’▽’)

 

朝マズメのチャンスタイム☆

 

湾内の少し水深が浅くなっている

エリアをテンポよく探っていると

チェイスしてくる個体を複数確認!

 

エギ王Kのノーマルタイプから

シャロータイプに変えて

フォールでじっくり見せてあげると

 

 

 

 

たまらず抱いてきました(*ノωノ)

 

ムラムラチェリー3,5号

 

参照:ヤマシタ様HPより

 

信頼と実績のエギですね(*^-^*)

 

陽が高くなると反応が

なくなったため

お昼には撤収( ;∀;)

 

やはり朝マヅメや夕マヅメの

光量変化のタイミングは

チャンスあり!!

 

早起きは3文の得!!

皆様もぜひ!

遊びに行かれてみては

いかがでしょうか( `ー´)ノ

 

ではまたノシ

【新商品】YO-ZURI スシQ(エサ巻きエギ)3.5号

こんにちは(^^♪

ポイント鳥栖店です🤩

本日ご紹介いたしますのはコチラ‼‼

↓    ↓    ↓    ↓    ↓

へい、おまち!5秒で簡単取付可能!革新のスシQが登場!!

YO-ZURI

スシQ(エサ巻きエギ)ボトム用 3.5号

スシQ(エサ巻きエギ)中層用 3.5号

 

カラーも豊富で8色🌈🌈🌈

カラーのラインナップもお寿司にちなんでます😆

是非、ポイント鳥栖店にてチェックしてみて下さい👀

 

白のお魚メモ

こんにちは、ポイント鳥栖店の白水です😃

花粉症がつらい時期になってきましたね~😂

花粉症に負けずに今回はジギングへ行ってきました!

曇り気味の天気ですが、ポイントは凪状態で釣りやすい感じ

最近は、ブリが終わりかけと聞いていたので、

釣れるかなーと思いつつジグを流していくと…

底から20m付近でHIT!

上がってきたのはお手ごろサイズのブリの子供💕

海毛虫ワームをつけたジグにかかってくれました👍

海毛虫ワームは安定して釣れるので、

渋めの時にはオススメです!

その後は、ネリゴ(カンパチの子供)が釣れたり、

マダイが釣れたりしました🌟

ブリが終わり、次はヒラマサの季節!

また、釣りに行ってきます😆