スタッフ八代のライトゲーム釣行!!

皆さんこんにちは!

ポイント鳥栖店の八代です🤣

今日は最近ハマっているライトゲームについてご紹介します😊😊

五島で磨いた釣りの勘を武器に、堤防や地磯でライトゲームを展開👍👍👍

特にロックフィッシュは今一番ハマってますww

サイズに似合わない強烈な引きが魅力です😎

こういった絶景に巡り合えるのも地磯ライトゲームのいい所です!!

たまにおおきな青物もかかりますよ!🤣

だんだん涼しくなってきたので、ぜひ皆さんもライトゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか👍😆

入荷情報【2020.09.18】

皆さんこんにちは

ポイント鳥栖店です✨

本日の入荷品はコチラ‼

ジャッカルよりビッグバッカーシリーズ

大人気商品の再入荷で御座います🙌

よく飛ぶ後方重心設計で鋭いフォールアクションが魚に口を使わせます

バれを軽減するトレブルフックを使用しあらゆる魚種にも対応します

以上、ポイント鳥栖店でした😊

サゴシ釣りに行こう!

皆さんこんにちは!

鳥栖店石井です!

最近は涼しく秋っぽくなってきました

秋の釣り物はいろいろありますが

個人的には堤防で狙えるサゴシ釣りがおすすめです

ジグサビキや20~30ℊのジグを使用します

3000番台のスピニングリールにPEライン0.8号

エギングロッドやシーバスロッドを使います

個人的には写真右側のメタルマルがおすすめです

投げて巻くだけですので、初心者の方にも安心してつかえます!

写真は去年の物です。

40㎝程のサイズが時間帯により爆釣します!

なんといってもサゴシはうまい😎

味噌につけこんでホイル焼きにすると最高です👍👍

是非皆様もご釣行に行かれてはいかがでしょうか

詳しい仕掛け等は店頭にてポイントスタッフにお声掛けください!

以上鳥栖店石井でしたー😎

 

 

 

白のお魚メモ~初めてのテンヤ釣り~

皆さん、こんにちは!

ポイント鳥栖店の白水です(‘◇’)ゞ

初めてのテンヤ釣りに行ってきました✨

タイラバはよく行っていましたがテンヤは初めて…

期待と不安を胸に壱岐沖の浅めの水深で挑戦!

風もなく、うねり波無しの凪状態

テンヤロッドは持っていなかったので、柔らかめのLJロッドを使用

エサは生き海老を、テンヤは8~10号を用意

テンヤを底まで落とし、底から1m~2mぐらいあげて誘いをかけると

フグのような何とも言えないアタリが…

完全に食わせてから上げてみると上がってきたのは、

良型のウマズラハギ!

底潮が動いてない証拠ですねー

その後は、鯛かなと思ったらイラだったり、

フエフキダイだったり…エサ取りが多く、鯛のアタリは少なめ💦

そんな中でも、根魚はクーラーいっぱいになるほど釣れました!

今回、鯛は釣る事が出来ませんでしたが、

またテンヤ釣りに行ってマダイに挑戦しようと思います!

テンヤ・タイラバはこれからシーズンです!

当店ではテンヤ・タイラバ仕掛けやロッド、数豊富に御座います!

テンヤ釣り・タイラバ初めてみたい方は、

是非、ご相談くださいませ!

【おすすめ】ゲルクッション

こんにちは!

ポイント鳥栖です😊

本日のオススメ商品はこちら

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

GelCushion(ゲルクッション)

釣りの他にもスポーツ観戦やオフィスでも活躍!!

なんと 折りたたんで収納できます。

是非、使ってみてください😀

 

 

 

只今、大漁祭セーーーーール🐟

絶賛開催中

 

以上、鳥栖店でした😆

青物落とし込みシーズン突入!!

ポイント鳥栖店の日高です!

青物落とし込みシーズンに本格突入し、

当店の落とし込みサビキコーナーも

盛り上がっております!

各メーカーから色々なタイプのサビキが出ておりますが、個人的にはケイムラサビキがおすすめです。

ケイムラフラッシャーが付いたもの、針自体にケイムラコーティングされているものがイワシやアジなどエサになる小魚がよく針にかかります。

下の写真は昨年の釣果画像ですが、ヒラマサやブリなどの大型青物が小魚が付いたサビキの針にガツンと喰ってくる衝撃はやみつきになります!

高級根魚も釣れますよ!

 

ぜひチャレンジしてください!!

 

 

【再入荷】シマノ オシア バブルディップ 220F 入荷!!

皆さんこんにちは!

ポイント鳥栖店です😊

シマノ オシア バブルディップ220F

 フラッシュブースト 再入荷しました!!

青物トップゲームにいかがでしょうか!!

◆メーカー商品紹介

ご来店をお待ちしております

ご来店の際はマスクの着用をお願い致します😷😷

いくのっちのFishing Life

皆さんこんにちは!

ポイント鳥栖店江口です‼

だんだん涼しくなり釣りしやすい季節になってきましたね🍁

本日も近郊クリークへバス釣りへ行って来ました🐟

夕マヅメ、巻き物勝負の予定でしたが日が暮れるのが思ったよりも早く

沈み物があるエリアで居着きのバスを手堅く狙っていく作戦に変更😅

沈み物があるエリアを丁寧にちょんちょんと探って行くと

ラインがす~っと走りまっちょなバスHIT😆💕

使用したリグは

OSPドライブクローラー4.5㌅に0.9gのシンカー

信頼のネコリグセッティングです‼

今回リアルメソッドより新発売のロッドを使用したのですが

感度抜群でとても良かったので次のブログで紹介させてい頂きます👍✨

それではまた、行って来ます🤗